■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
///[ 精神科医について PART 2 ]///
- 1 :精神科医希望 :03/12/31 01:03 ID:kDhxcJdj
- これからの時代、精神科医はいかがなものか?
とにかく精神科医は増えすぎとよく耳にする。
勤務医として、新規開業医としてやはり精神科は厳しいのだろか。
これをテーマにマターリと議論したいとおもう。
PART2です。詳しい方々お願いします。
- 2 :1:03/12/31 01:04 ID:kDhxcJdj
- 前スレ
http://school.2ch.net/test/read.cgi/doctor/1016991508/
- 3 :名無しさん@おだいじに:03/12/31 01:31 ID:???
- >>1
既に立ってる。
●◎● 精神科医について Vol.2 ●◎●
http://school.2ch.net/test/read.cgi/doctor/1072601633/
即削除を。
- 4 :名無しさん@おだいじに:03/12/31 10:54 ID:???
- 精神科医は増えすぎて厳しいですよ。
余程の自信家でないとやっていくのは無理でしょう。
常勤ポスト確保すら困難な状況ですから。
- 5 :名無しさん@おだいじに:03/12/31 23:55 ID:???
- 開業も駄目
勤務医も駄目
お先真っ暗な科ダントツ一位!
- 6 :名無しさん@おだいじに:04/01/01 10:48 ID:???
- これだけ余りまくりの精神科に今頃来たい香具師なんて、ろくな奴じゃねえな。
- 7 :名無しさん@おだいじに:04/01/01 14:09 ID:JLbX1lNi
- 特に藤沢病院の長見の不倫は精神科関連で話題です。
妻子持ちのPSWが不倫しているのって
ワーカー業務勤まらないだろうって
自分自身のセックスワークしか出来ないんだから
- 8 :名無しさん@おだいじに:04/01/02 20:14 ID:???
- 精神科にどんどん入ってもらっていいよ。
他科の人間からすると、その方が競争率下がって助かるよ。
- 9 :精神科志望の無謀君へ:04/01/03 17:57 ID:???
- ここ読んで現実知ったら?
ttp://www2f.biglobe.ne.jp/〜yasuq/psychiatry3.htm
- 10 :名無しさん@おだいじに:04/01/03 18:26 ID:???
- >>9
見れないよ〜
- 11 :名無しさん@おだいじに:04/01/04 02:59 ID:???
- >>9
もしかして"~"出せないのか?(w
- 12 :名無しさん@おだいじに:04/01/04 12:49 ID:???
- 都市部では開業できそうな所無いけど、どうするつもり?
勤務医の口も無いぜ。
- 13 :名無しさん@おだいじに:04/01/04 17:24 ID:0iAZwwNl
- 宝くじで3億あてたので問題ないです
- 14 :名無しさん@おだいじに:04/01/05 14:38 ID:???
- 3億なんてすぐになくなっちゃうよ。
- 15 :名無しさん@おだいじに:04/01/05 18:10 ID:???
- >>12
都市部で開業しようなどというのは甘すぎる。
田舎の僻地に大規模に開業するのが吉。
そもそも都市部で開業なんて、もう無理だろ。
条件厳しいのを覚悟して安い元手で都会にメンクリ開くか、
ちょっと資金を追加して否かで大きくやってくか。
今の時代、明らかに後者の方が利益率は大きい。
- 16 :名無しさん@おだいじに:04/01/06 23:58 ID:???
- 田舎ではまだ開業の余地は確かにあるよね。
でも都市部とくに首都圏、関西は開業はもう無理。
しても食っていくのがやっとだろうな。
- 17 :名無しさん@おだいじに:04/01/07 01:37 ID:???
- >>15
大規模に、ってつまり病院?
いまどき難しいんじゃないか??
- 18 :名無しさん@おだいじに:04/01/07 15:53 ID:???
- 精神科医過剰問題が深刻化するのはむしろこれからだよ。
開業・就職適齢期の医者が今以上にあふれ出すからね。
- 19 :名無しさん@おだいじに:04/01/08 00:50 ID:???
- 中国、九州は田舎だけど、開業もうむりだよ。
- 20 :名無しさん@おだいじに:04/01/08 04:33 ID:???
- おまいら分かってないな
精神科医の職場は病院だけじゃないよ
- 21 :名無しさん@おだいじに:04/01/08 10:11 ID:???
- でも、そういう職場にコネがない…。
>>20さんはあるの?
- 22 :名無しさん@おだいじに:04/01/08 11:20 ID:???
- 歯医者ですら頑張ってるんだから、精神科医もやれないことはないと思う
- 23 :名無しさん@おだいじに:04/01/08 14:47 ID:???
- 病院以外の職場ももう満杯だよ。
とにかく精神科医は多すぎ。
- 24 :名無しさん@おだいじに:04/01/09 01:42 ID:???
- アンチ精神科レスキャンペーン張ってる奴らはどういう素性の者達なんだろう。
逆の派はコンサルということはわかるけれども・・・
- 25 :名無しさん@おだいじに:04/01/09 03:21 ID:???
- >>21
俺もないけど心配するな
見ろよ青い空しろいくも
- 26 :名無しさん@おだいじに:04/01/09 09:54 ID:???
- 松沢病院が一番重症がくるらしいじゃん。
でも入れないだろうな
俺も空を見上げるよ。
青い空白いくも
- 27 :名無しさん@おだいじに:04/01/09 11:36 ID:???
- 東京の連中はいろんあ意味で悲惨だな。
- 28 :名無しさん@おだいじに:04/01/09 18:52 ID:???
- 精神科イイ!のに。。皆、良さをわかってくれ。
- 29 :名無しさん@おだいじに:04/01/09 20:54 ID:???
- >>27
収入少ないけど精神科医のQOMLは高いからいいじゃん。
外科とか卒後10年くらい休み取りにくいぜ。
- 30 :名無しさん@おだいじに:04/01/09 21:20 ID:???
- 東京近辺は精神科医はほんとに悲惨な待遇だよ。
精神科医やるなら地方でやったほうがよっぽどいいよ。
- 31 :名無しさん@おだいじに:04/01/09 22:11 ID:???
- >>24
精神科医のQOLが高いと思ってやっかんでる他科医(特にメジャー)だとおも。
- 32 :名無しさん@おだいじに:04/01/09 22:13 ID:???
- >>29
ん〜?
他科と比べてじゃなく、他地域の精神科医と比べてってことさ。
どうも東京は大学が多いからねぇ。
うちは某地方旧帝大で我が県にはここしか大学無いし、近隣の大学も弱っちぃとこばっかでさ、
全然ポストとかそういう面では苦労せんのよ。
- 33 :名無しさん@おだいじに:04/01/09 22:26 ID:???
- >>26
重症というか、処遇困難例。
触法とか。
- 34 :名無しさん@おだいじに:04/01/09 23:56 ID:???
- >>33
だから(・∀・)イイ!
やりがいがありそう。
本当の急性期をみれそうな悪寒。
あそこって大学無いよな?情報キボンヌ。
- 35 :名無しさん@おだいじに:04/01/10 01:05 ID:???
- 6年生ですけど、市中病院にしても、大学病院にしても、
研修医を安価な労働力としか見なさず、奴隷労働させるような所は、
今後衰退していくんじゃないでしょうか。
今の6年生はQOML派が多いし、情報ネットワークが凄いですよ。
新制度に振り回された実験台第一号の被害者ですから、
みんな情報収集は凄いんです。
「あの病院は奴隷扱いされてロクな研修ができないDQN病院だ」、
というような情報は瞬く間に広まり、後輩達にも伝えられることでしょう。
その好例として、三重大病院がそうですね。
医歯薬版で「奴隷牧場、家畜収容所」などというスレが立てられ、
→http://school.2ch.net/test/read.cgi/doctor/1069660114/
その結果、三重大病院の研修医は全国の大学ワースト2位でたったの10人です。
まさに自業自得というやつだと思います。
- 36 :名無しさん@おだいじに:04/01/10 01:47 ID:???
- 「白い巨塔」ブランド低落 新人研修医、大学病院を敬遠
http://www.asahi.com/national/update/0109/013.html
- 37 :名無しさん@おだいじに:04/01/10 01:55 ID:???
- 人生の勝ち組⇒自分のやりたい仕事をし、かつ高収入、それなりの労働対価、それなりの余暇、美人の女とハメまくり
人生の負け組⇒奴隷労働、休日なし、低収入、もてない男
よって精神科医は勝ち組ですか?
- 38 :名無しさん@おだいじに:04/01/10 08:38 ID:???
- >>37 完全な負け組ですよ。
仕事自体がない。当然収入も臨床科中最低水準。
働きたくない奴にはいいかもね。
でも、それじゃ何のために努力して医者になったの?
- 39 :名無しさん@おだいじに:04/01/10 11:47 ID:???
- >>38
医者になって人を助けようと思い医学部入ったが、
蓋をあけてみれば休みもなく寝る時間もなく、
何かあれば近頃はすぐに訴訟になるというただの奴隷の仕事。
精神科医になってそこそこの暮らしが出来ればいいでし。
それに地方に行けば高給でしょ。
余暇はしっかり取れる世界だし。
まともにメジャーで医者なんてやったら過労死しちゃいます。
訴訟受けちゃいます。
給料もちょっと高いくらいで、一流企業のリーマンにはぼろ負けです。
だって奴隷時代の収入って笑えるほど少ないし、医局人事ですぐに転勤だから。
ほんとにリーマン以下。学会費は近頃自費だし。退職金ではリーマンに負ける。
あほらしいですよ、そんなん。
- 40 :名無しさん@おだいじに:04/01/10 12:15 ID:???
- 私もメジャーでは働きたくないですね。
メジャーは言葉の暴力、精神的な暴力があります。
人を見下す言い方、やめてほしい。自分の理想を押し付けるなっ!!
メジャーで実習していて
人間失格の医師が大勢いると思いました。
逆に精神科医は人格の良い礼儀正しい医師が多かった。
メジャーのような奴隷待遇で暮らしていると醜い人間になっていくのでしょうね・・・
- 41 :名無しさん@おだいじに:04/01/10 14:13 ID:???
- 精神科医は地方でも余ってるから、そもそも勤務先無いと思われ(禿藁
- 42 :名無しさん@おだいじに:04/01/10 14:53 ID:???
- 精神科にポストがない?素人の妄想、他科医師の妬みですか。みっともない。
たしかに、私立精神病院院長職、公立病院部長職などの主要ポストは限られているため、
現在は精神科余りに見えるでしょう。
しかし、それ以外の職は余っており、精神科医が足りないくらい。
そもそも、30そこそこで院長や部長になっていた10数年前までの状態が特需で異常だったんですよ。
だから、発症などしないまともな奴なら絶対に職にあぶれることはありません。
自分の興味が精神科にあるのなら、迷わず精神科に入局すればいいと思います。
今時、どこの医局に入っても院長や部長に若くして皆なれると思ったら大間違いだよ。
ほら、大学のメジャー医局を見てごらん。
月収手取り10万ほどでバイトと日々の診療で疲れ切っている医員たちを見てごらん。
たくさんいるだろ。それにメジャーに入ると、自分が専門にしたい分野を専攻できるかわからぬよ?
教授の一声で「じゃ、君は膵臓でもやるかね?」とか言われて一生膵がんの治る見込みも無い患者と戯れる日々。
まぁ、賢明な諸君ならどういう選択をすればいいかは自ずとわかるだろうからこれ以上は書かないけどね。
みっともない他科嫉妬に狂ってネガティブキャンペーンを張るようなメジャー平医局員とはかくも悲しき存在よ。
- 43 :名無しさん@おだいじに:04/01/10 15:44 ID:???
- メジャーは精神科医の高待遇を妬んでいるし、学生にどんどん
メジャーに入局してもらい自分の奴隷になってもらおうと考えている。
- 44 :名無しさん@おだいじに:04/01/10 22:07 ID:???
- >40
御意。
内科の研修医だった頃、
上の先生方は何かしらいつも不機嫌で、
質問しようにも
「今忙しいから他の人に聞いて」とたらい回しにされて、
往生したことがありました。
その後精神科に転科したらどの先生も優しくて、
一を聞いたら十教えてくれるぐらい、
質問に対しては懇切丁寧親切指導でした。
時間の余裕がなせる技ですね。
忙しくて時間がないと、人間は殺伐としてきます。
- 45 :41:04/01/10 22:34 ID:???
- >>42
バリバリの精神科医ですが(W
どこに余ってるポストあるのよ。余ってたらうちの医局にくれないか?
医局員の派遣先が無くて、毎年苦労してるんだよね。
院生や研究生で飼い殺しってのも限界あるしね。
うちの周りの大学もみんな派遣先無くて苦労してるよ。
足りないのは東北や九州の一部ぐらいだろ。
42はベトナム辺りの医者かい?(藁
- 46 :名無しさん@おだいじに:04/01/10 22:56 ID:IkNKppo9
- >>45
41じゃないけど,北海道では精神科医全然足りないみたいよ
- 47 :名無しさん@おだいじに:04/01/10 23:39 ID:4Mb1lWbt
- でも、一日五十人の入院患者の面接にはウンザリだ。
患者は当たり障りのないことしか言わない。
診察が無事終了と思ったら、ほかの医師に看護が相談。
内心忸怩たる思いです。
でもほどほどの給料もらえるからまあいいや。
- 48 :名無しさん@おだいじに:04/01/10 23:47 ID:???
- >>45
そりゃ君の大学・医局に力が無いだけだろう。
自分たちの力が弱いことを、精神科医過剰問題にすり替えてはいかんよ。
- 49 :名無しさん@おだいじに:04/01/11 03:59 ID:???
- >>48
>>45はバリバリの脳内精神科医だからスルーが吉。
ま、こういうスレが盛況になって、ライバルが少しでも減るのは大歓迎だけど。
- 50 :名無しさん@おだいじに:04/01/11 04:02 ID:???
- >>47
>でも、一日五十人の入院患者の面接にはウンザリだ。
患者層はold S.が主?
そうでない病院もあるよ。
バリバリ人格障害診させてくれるとことか(w
- 51 :名無しさん@おだいじに:04/01/11 08:37 ID:iXFot1ly
- 地方にもよるが、(たしかに北海道や青森、秋田などでは不足)
精神科医はこれからも爆発的に増加する予定。
そろそろ余ってきているのが事実。
5 名無しさん@おだいじに sage 03/12/28 23:00 ID:???
318 :精神科増加率最強! :03/12/27 19:05 ID:???
ttp://www.mhlw.go.jp/toukei/saikin/hw/ishi/02/kekka1-2-3.html
3) 診療科名別にみた医療施設に従事する医師数
(1) 診療科名(主たる)別にみた医療施設に従事する医師数
平成14年(2002) 平成12年(2000) 対前回増減数(人) 対前回増減率(%)
精神科 11 790 11 063 727 6.6
心療内科 635 480 155 32.3
精神科は、2年で727人、1年で約363人だ!
心療内科は2年で155人、1年で約77人。
精神科医が年間440人増加する!恐怖がおんどれを襲う・・・。
- 52 :名無しさん@おだいじに:04/01/11 08:39 ID:???
- 今回の調査では、前回増加率1位の眼科は増加率が減って、
精神科の増加率を下回ってしまった。
精神科は、飛びぬけて1位になった。
これが、増加率が高いのはニーズが高くてまだ足りないからと
みるか、勘違いした医学生が間違って迷い込んであまりすぎと見るかは
解釈の分かれるところだが、
今回の厚生労働省の調査結果の1位は、前回1位の眼科を
大きく引き離して精神科だった。
- 53 :名無しさん@おだいじに:04/01/11 08:45 ID:???
- >>45はおおむね事実だろう。
それに、大学でかかえこんでいる大学院生や医員などを
全員放出する先は意外とない罠。
あと、精神科の給与も他科より低いし。
- 54 :名無しさん@おだいじに:04/01/11 09:37 ID:???
- >>50
>バリバリ人格障害
それも嫌だな。
- 55 :名無しさん@おだいじに:04/01/11 10:36 ID:???
- 北海道ですが、余ってるけどね。
特に札幌は悲惨でつよ。
- 56 :名無しさん@おだいじに:04/01/11 15:53 ID:???
- >>49
ライバルが減って良い、なるほどそういう意見の奴もいるのか。
どうせ精神科には元々変な奴や使えない女医も多いし、
見た目の人数程ライバルがいるとは思ってない。
それより、どんなのでもいいから頭数が増えた方が当直減って嬉しいんだけどなw
- 57 :名無しさん@おだいじに:04/01/11 15:56 ID:???
- >>53
>それに、大学でかかえこんでいる大学院生や医員などを
>全員放出する先は意外とない罠。
当たり前だろ。
そいつらがいないと、大学の臨床は誰がやるんだよ。
精神科の給与が他科より低いのは、確かかもしれん。
ただ、大幅に低いということもないとも思う。
個人的には、麻酔・放科の連中が金持ってると見てる。
- 58 :名無しさん@おだいじに:04/01/12 00:40 ID:8tlOmOqb
- ローカルルールによると以下のようなので、板違いじゃないか?
--------------------------------
ここはアカデミックな話題を扱う板です
・職業としての話は 病院・医者板
--------------------------------
テーマ自体も下らないし、IDも出ないのだから
どうしても議論を続けたいなら次スレから病院板に移らないか?
- 59 :ぷし公:04/01/12 02:14 ID:???
- 精神科医って仕事、飽きないっすか?
おれもう精神科臨床は、正直、飽きてきました。
おととしはてんかんを集中的にやって、
去年は睡眠を重点的にやったんすが、今年あたりからは腹をくくって、
馬鹿扱いされるの覚悟で神経内科の勉強会に出入りして、変性疾患に
何年か費やそうと思う。
分裂病だのうつだの、治るやつ以外は治らないし、研究する分には
ネタには困らないけど、臨床は、飽きた。精神科臨床って、やっぱ底が
浅い。
- 60 :名無しさん@おだいじに:04/01/12 02:32 ID:???
- >>59
私は病気によるな。
治るSは面白い。
old S.はつまらん。
D・Nはたりぃ。
B.P.D.はウザい。
発達障害は大したことできない。
etc,etc...
- 61 :60:04/01/12 02:33 ID:???
- tu-ka、臨床ってどこの科でも飽きるような…。
- 62 :名無しさん@おだいじに:04/01/12 02:36 ID:???
- 麻酔科に行った姉がいますが、半年でもう飽きたからやめたいと言ってました。
- 63 :ぷし公:04/01/12 03:51 ID:???
- 発達障害の病名って、物好きな分類屋さんがあれこれ作ってる
だけって気がするしなあ〜。
- 64 :ぷし公:04/01/12 19:34 ID:???
- >精神科医が年間440人増加する!恐怖がおんどれを襲う・・・。
べつに何とも思わないけどなあ〜
精神科医が10人いたら、3,4番目の位置がキープできてりゃいいんでしょ。
- 65 :名無しさん@おだいじに:04/01/13 22:28 ID:???
- ●◎● 精神科医について Vol.2 ●◎●
http://school.2ch.net/test/read.cgi/doctor/1072601633/
なぜこのスレが生き残って、↑のスレが削除されてるのか。
時間的には↑スレの方が先に立てられているわけですが。
- 66 :名無しさん@おだいじに:04/01/13 22:32 ID:???
- >>64
転科とかも含めたら、実際は年間700人ぐらいは増加してるらしいよ。
うちの教授も酒の席では「精神科医が増えすぎて就職先なくなるぞ」
が最近口癖だからね。
- 67 :名無しさん@おだいじに:04/01/13 22:41 ID:???
- 教授が部下の不安を煽るような発言を安易にしますかねぇ。
全く実益の無い発現だと思いますが。
- 68 :名無しさん@おだいじに:04/01/13 23:23 ID:???
- いくら教授でも、現実は隠しようがないだろ。
- 69 :名無しさん@おだいじに:04/01/13 23:50 ID:???
- >>67
しらふの時にはもちろん言わないよ。
酔った時だけ(藁
- 70 :名無しさん@おだいじに:04/01/14 00:22 ID:???
- >>69
ふ〜ん、その程度の教授の下についてる君も大変だねぇ。
教授たちはどこも常に用意周到な計算を廻らす奴ばっかじゃないのか。
つ〜か、そんなうちの教授もウザいわけだが・・・
- 71 :名無しさん@おだいじに:04/01/14 00:55 ID:WmPkKmWG
- 脳内精神科医各位
虚しく内科??
- 72 :名無しさん@おだいじに:04/01/14 08:47 ID:???
- >>71 しつこいぞ。内科医がこんな書き込みして何のメリットあるんだよ。
少なくとも首都圏では精神科医余りは相当深刻なんだよ!
- 73 :名無しさん@おだいじに:04/01/14 11:18 ID:???
- ( ´,_ゝ`)プッ
- 74 :名無しさん@おだいじに:04/01/14 14:18 ID:iAVfIhYE
- 首都圏では余っているとかいうレベルではない。
続々と民間病院でリストラされてるよ。
誰かが開業でもしない限りは、勤務医ポストも空きが出ない状態。
- 75 :名無しさん@おだいじに:04/01/14 17:43 ID:???
- 精神科医の人は、出身大学がどのレベルかも書いてよ。
帝京や聖マリみたいなところの出身者に精神科過剰を言われても、
はっきり言って説得力無いんだけど。
関東なら東大や慶応出身の精神科医が言うなら本当なのかな、
と思うね。
- 76 :名無しさん@おだいじに:04/01/14 21:00 ID:???
- いや、精神科医過剰には大学名がほとんど関係ないんだが・・・。
なんか出身大学と関係あるのか?わからない。
出身大学よりもはるかに関係があるのは地域。
岩手医科大学や北海道大、旭川医大などの東北、北海道は足りないと思うが
あとは充足〜過剰といえる。
しかも、厚生労働省の統計から、今後精神科医が激増することは明らかだし。
- 77 :名無しさん@おだいじに:04/01/14 23:12 ID:???
- 関東とくに東京、神奈川は大学がどうのこうの以前にもう完全に過剰状態。
勤務医、開業場所ともに絶望的。
東京でも離島ならまだ開業できるかも(W
- 78 :名無しさん@おだいじに:04/01/15 23:07 ID:???
- 大阪、兵庫も完全に余ってますよ。
- 79 :名無しさん@おだいじに:04/01/16 01:49 ID:WBQbybZY
- 藤○病院のPSWなが○ってあほ?
不倫三昧の妻子持ちやローが
なぜワーカーできるの?
精神的に異常なのでは?
- 80 :名無しさん@おだいじに:04/01/16 04:54 ID:N7b9RFZH
- 精神科医は2万人いるが
まともなのは10人いるかな?
- 81 :名無しさん@おだいじに:04/01/18 08:58 ID:???
- 今頃精神科医になるなんて遅すぎるよ
- 82 :名無しさん@おだいじに:04/01/23 23:58 ID:???
- 精神科医のあまりっぷりは酷いね
- 83 :名無しさん@おだいじに:04/01/24 00:28 ID:skwRzOtS
- でも卒後3−5年程度で年収2000超えるっていうぜ。
内科医は卒後11年で1500.
- 84 :名無しさん@おだいじに:04/01/24 00:38 ID:???
- >>83
日本では100%無理だよ。
せいぜい700-1200万だろ。
精神科医は明らかに内科医よりも給料低い。
内科医の給料の70-80%ぐらいだと思う。
- 85 :名無しさん@おだいじに:04/01/24 00:53 ID:Eq4FnrNb
- >>83
マジ?!
内科って悲惨でつね…。
- 86 :ワラビー:04/01/24 01:07 ID:???
- そうかあ、、、そういうあなたは外科医だな!
年収プリーズ。
- 87 :85:04/01/24 05:50 ID:6ufWlBCF
- >>86
精神科医だが、晒した時点でペテン師呼ばわりか脳内精神科医とか
言われるのがオチだからやめとく。
ただ、バイトや当直をガンガンやるか否かでも、かなりの差が出るはず。
> 内科医は卒後11年で1500.
でも、これはありえねー!だろ。
つか、マジ?!
自分なら耐えられんな…。
- 88 :毒キノコ@萎える詩人の会:04/01/24 05:58 ID:???
- ワラビーたん。。。精神科医さんだったのですな
- 89 :名無しさん@おだいじに:04/01/24 08:36 ID:???
- 6回生ですが「金、暇、女」
この3点セットは譲れません。
特に女は譲れません。
これを達成できるのは、
眼科と精神科と美容整形だけです。
- 90 :名無しさん@おだいじに:04/01/24 08:39 ID:???
- 精神科は金、女は少なくともあきらめた方がいい。
暇も君たちが思っているほど暇ではない。
循環器内科以外の内科医と同等の忙しさと思った方がいい。
- 91 :名無しさん@おだいじに:04/01/24 11:08 ID:???
- >90
何で女だめなんです?
- 92 :名無しさん@おだいじに:04/01/24 11:10 ID:???
-
質問
キタ━━━━━━━━━━━━━━━━━(゚∀゚)━━━━━━━━━━━━━━━━━ !!
キタ━━(゚∀゚)━━( ゚∀)━━( ゚)━━( )━━( )━━(゚ )━━(∀゚ )━━(゚∀゚)━━━ !!!!
- 93 :名無しさん@おだいじに:04/01/25 03:58 ID:m0xRgiaO
- >>89の学生さん。
ここは精神科のQOMLを妬む他科(特にメジャー科)のストレス解消スレだから、
精神科関係者は放置が暗黙ルールなのよ。
- 94 :精神科のお医者さんに質問です:04/01/28 20:16 ID:???
- 私の主人についてお答えいただけないでしょうか。
毎日ウイスキーを約ボトル1本飲みます。
朝は非常にテンションが低く、やるきが全く感じられません。
私の注意に対しては、飲んでいるときは異常に激しくなじるように怒鳴りまくり、
その時は恐くて近づけません。
アルコールが切れると、手がすごくふるえます。
たまにアニメのうたを大声で怒鳴るように歌っているときがあります。
ほかに、そら耳が最近ひどくなったようで、呼んでもいないのに返事をする事があります。
ネコを飼っているのですが、黒ちゃんとネコがいないところで叫んでいることがあります。
精神科にかかっているのですが、デパスという薬を処方していただいているようです。
でも、こういった薬とアルコールは、いっしょに摂取してはいけないのではないでしょうか。
デパスという薬は依存性があると聞いたことがあります。
この先どういったことに気をつけて行けば良いのでしょうか。
私の身に危険が及ぶことまで考えなければいけないのでしょうか。
- 95 :名無しさん@おだいじに:04/01/29 00:10 ID:???
- >>94
板違いなのでメンヘル板か健康板へどうぞ。
お医者さんとの会話希望なら医者板へ、でもどうせ無駄だとは思うけど。
- 96 :名無しさん@おだいじに:04/01/29 16:04 ID:???
- >>94
精神科医の方に質問です Part12
http://society.2ch.net/test/read.cgi/hosp/1075193293/
精神科医が集うスレ
http://etc.2ch.net/test/read.cgi/utu/1059679451/
- 97 :名無しさん@おだいじに:04/02/01 10:09 ID:???
- 関東地方は精神科医になっても、勤務医として働ける場所が全然無い
- 98 :名無しさん@おだいじに:04/02/01 22:30 ID:???
- つまるところ、真の第三次産業は精神科医療のみ。
http://society.2ch.net/test/read.cgi/hosp/1075609174/
- 99 :名無しさん@おだいじに:04/02/03 22:25 ID:???
- 近畿地方も絶望的でっせ
- 100 :名無しさん@おだいじに:04/02/03 22:37 ID:???
- 親父開業10年経ってないけど年収3〜4000万あるけどなぁ。
そんなに精神科医って余ってんのかね。
ま、最悪跡継ぐからいいや。
- 101 :名無しさん@おだいじに:04/02/03 22:59 ID:???
- >>100 無理無理(W
- 102 :名無しさん@おだいじに:04/02/04 01:29 ID:???
- ラクダから委員じゃないの
金少なくても
奴隷よりマシ
- 103 :名無しさん@おだいじに:04/02/04 20:33 ID:ChfEm8P0
- 精神科医と雑談しましょう・・・か。4
http://etc.2ch.net/test/read.cgi/mental/1072369017/l50
- 104 :名無しさん@おだいじに:04/02/07 20:03 ID:???
- 全然楽じゃない。
その上全科一薄給ときた。
- 105 :名無しさん@おだいじに:04/02/08 00:15 ID:???
- >>104
楽な職場選ばないからだよ。
- 106 :名無しさん@おだいじに:04/02/08 09:46 ID:???
- 楽な職場なんてこのご時世にもうほとんどないだろ(W
- 107 :名無しさん@おだいじに:04/02/08 11:35 ID:???
- >>106
,,..-─'''" ̄``''ー-、_
,.r''":::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::`ヽ、
/::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::\
./:::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::i:::::::::::::::::::::ヽ,
,'::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::i:::::::ト、:::::::::::::::::::::',
.i::::::::::::::::::::;':::::::::::::::::::::;|:::::;' ';::::;::::::::::::::::::i
|::::::::::::::::::;':::::::::;'::::::::::/ !::/ .';:::i:::::::::;::::::::|
|:::::::!:::::::::i:::::://__/_∠-;/ `ト、ト;::::::i:::::::::i
.i:::i::::';:::::::i:::;///'"_ / __`';::::i:::::::!:!|
.,':::i::::r'ヽ;::|/ ,r'''"::i`i / ::i'i レ'!:::::i/,i
/:::::|::::i, ( \ ! |;;;;;;;i |;;;;i iノ!::::/
,'::;'::::i::::::ヽ、,,_, `ー' 、 `" !/;イ
!::!|::::|::::::!::::::::::\ ,...., ./:|:::::| やる気を捨てた方が
|:i ';::::|:::::';:::::::::::::r`ヽ、,,_  ̄_,.-''":::::::i:::::| 幸せなのかも・・・
リ ヽ;L;;__L-、r-| `''ー . ̄`_/``''i-、;;;;i::::::!
く;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;ヽー-、,,,,,r‐'ヾ |;;;;;;;;リ::::i;\
./`ヽ、;;;;;;;;;;;;;;;;;;;ヽ /ス、__,,,/7;;;;;/;イ;;::イ
/ \;;;;;;;;;;;;;;;;;\./ /;;;;;;;;;/ `、
! | \;;;;;;;;;;;;「ニ! .く;;;;;;/ !
/ r''"-''`ー-、;;|.Fヽ i''"\ヽ、 '、
/ | | ,r'|.| `| ', `| | \
\ | | ./;;;>,へi \ .| | /
`''ー、 .L`ヽ、,/;;;;;;;;;;;;;;;;! ヽ、|. ,,.r''"
- 108 :名無しさん@おだいじに:04/02/08 18:16 ID:???
- 雇ってくれる所がほとんど無いよ。特に東京近辺は最悪。
欠員が出たらイス取りゲーム状態。
- 109 :名無しさん@おだいじに:04/02/08 18:59 ID:???
- こらこら、何も知らない学生君を騙すんじゃないw
医局と完全に縁が切れ、しかも臨床経験にも乏しく、やる気も無い奴には就職は厳しいだろう。
ただ、これらの要件のうち、ひとつでも満たさないなら、職はいくらでもあるぞw
- 110 :名無しさん@おだいじに:04/02/08 23:23 ID:???
- あと、重要なのが
QOMLを追い求めない
給料や忙しさに条件をつけないこと。
これらを守れば、職はいくらでもある。
wなしで、マジで職は存在する。
- 111 :名無しさん@おだいじに:04/02/09 07:45 ID:LRwJsHLE
- 今さらだが、ここってネタスレだったのね…。
- 112 :名無しさん@おだいじに:04/02/09 08:17 ID:s+oi+KrG
- http://www.hamq.jp/i.cfm?i=hides14
- 113 :名無しさん@おだいじに:04/02/09 08:40 ID:???
- 寝たじゃないよ。
ほんとに職ないよ。
℃田舎ならまだあるけどね〜(W
>>109
おまえこそ学生さんを騙すなよ。
恨まれても知らんぞ。
- 114 :名無しさん@おだいじに:04/02/09 08:42 ID:???
- 職があるか無いかは調べればすぐに分かること。
首都圏でどれだけ精神科医の求人あるよ?
10人分もないとおもうけどなあ(大藁
精神科医一体何人いるのかなあ?(激藁
- 115 :精神科医:04/02/09 11:48 ID:???
- ,,,,,,,,,,,,,,,,,,,,,,,,,,,,
,,--―'''""`ヽ'  ̄`ヽ、
/ ヾ / ~`ヽ
/ ヽ;: /"""ヾ ヽ
/ ;:;;:::'''' l /;:;;:::''' \ i
/ /;:;;:::''' ヽ ヽ
| | ヽ |
/ ;/ ヽ ヽ
/ ;:;:ヽ ,,,,;;::'''''ヽ |
i / ,,,,;;::::::::::::::: __ ヽ ヽ
| | " __ :::: '"ゞ'-' | |
| |. - '"-ゞ'-' ::::::.. |. |
| ;:| ::::::: | :|
| ヽ. ( ,-、 ,:‐、 | |
| /ヾ.. | |
| | __,-'ニニニヽ . | |
.. | `、ヽ ヾニ二ン" / |
| ヽ\ / |
| l `ー-::、_ ,,..'|ヽ./
ヽ. :人 `ー――''''' / ヽ
/;:;:;:;;:;:;: _/ `ー-、 ,.-'" \ー-、
,.-'" \: \ .,.-''" |
/. \ ~>、,.-''" |
,,..-‐'''"" ヾ ,.-''"| /――――、/
うそはうそであると見抜ける人でないと…(ry
- 116 :名無しさん@おだいじに:04/02/09 12:25 ID:???
- >>113-114
℃田舎って東京以外全てを指してるのか?w
東京がどうなってるかは知らんが、少なくとも地方政令指定都市ではポスト不足は聞いた事が無い。
東京は厳しいのか。
人口密集土地狭いくせに、雑魚みたいな私大がゴロゴロ存在してるからな。
ある意味悲惨かもな。ただでさえ阿呆な奴がPには多いのに。
逆に言えば、東京のクズ大学の連中が多いから首都圏の話題ばかりが先行して、
それが精神科全てに当てはまるような書き込みが続くのか。
賢明な学生は自分で医局に連絡つけてくる事が多いからあまり心配はしてないけどな。
ま、これで東京の精神科のレベルが上がってくれれば、足引っ張られる機会も今より減るだろうし、
俺らにとっても得なのかも。
ということで、精神科来ても職無いよ。学生君たちは、外科や産婦人科に行ったらいいんじゃないの?
人足りてないみたいだしw
- 117 :名無しさん@おだいじに:04/02/09 12:55 ID:???
- >>116
地方の100万都市ですが、精神科医のポスト不足深刻ですよ。
君こそ、知ったかぶりをするな
- 118 :名無しさん@おだいじに:04/02/09 12:57 ID:???
- >>117
どこか具体的に書いてみろよ。
俺は仙台。
逃げも隠れもせんわ。
- 119 :名無しさん@おだいじに:04/02/09 13:09 ID:???
- >>117
福岡だよ。
広島も相当ポスト不足深刻だし、
神戸、京都、大阪もそうらしいよ。
- 120 :名無しさん@おだいじに:04/02/09 13:11 ID:???
- 119だけど
>>118の間違い。スマソ
- 121 :名無しさん@おだいじに:04/02/09 13:43 ID:???
- >広島も相当ポスト不足深刻だし、
ネタ決定。
広島の現状は過去レスに既出。
- 122 :名無しさん@おだいじに:04/02/09 14:05 ID:???
- >>121 広島のポスト不足の深刻さは紛れもない事実なんだがW
散々過去ログでも出てるよ。
それを知らない121こそネタ決定。
- 123 :名無しさん@おだいじに:04/02/09 14:12 ID:???
- オイオイ、仙台が精神科医足りないだと?
よくもそんなデマを..
東北地方で足りてないのは青森や秋田の一部だけ。
仙台などメンクリ乱立でもう開業不可能。
- 124 :名無しさん@おだいじに:04/02/09 14:26 ID:???
- 福岡は県内に4つの大学を抱えてるから、異常なだけ。
他はどこも精神科医不足状態が深刻。
- 125 :名無しさん@おだいじに:04/02/09 14:29 ID:???
- >>124
だから深刻なのは何処よ?
教えてくれや。
精神科医余ってるって書き込みばっかりじゃん。
- 126 :名無しさん@おだいじに:04/02/09 15:12 ID:???
- >>117=>>119=>>120=>>122=>>125
ちなみに
http://school.2ch.net/test/read.cgi/doctor/1069135990/830
こいつも同一人物。
いつまでも実体に合わないネガティブキャンペーン続けてると嫌われますよ。
まぁ、本人は随分と暇そうだし、「今からなら大学で助手以上になるのまず無理だよ。 」の発言を見れば、
こいつが学生であることはバレバレですがねw
- 127 :49:04/02/09 17:17 ID:???
- 良スレ
- 128 :名無しさん@おだいじに:04/02/09 20:36 ID:???
- ていうか、ほんとに精神科医余ってると思うよ。
117とは別人だけどね。
- 129 :名無しさん@おだいじに:04/02/09 21:32 ID:???
- 117とも128とも別人だが、ほんとに精神科余っているよ。
それこそ厚生労働省の統計からも明らかだろうに。
- 130 :名無しさん@おだいじに:04/02/09 22:01 ID:???
- 精神科医が余ってるに一票(117,128とは別人です)。
現役精神科医ならそんなこと誰でも知ってるよ。
- 131 :130:04/02/09 22:03 ID:???
- 129とも別人です(W
- 132 :名無しさん@おだいじに:04/02/09 22:21 ID:1YAVPqq4
- 精神科医余ってるんだからさあ。
早く辞めなさい。学生は入るの止めなさい。
今最も必要とされているのは麻酔科、放射線科、総合医だよ。
そういった方面に行くべきだよ君ぃ!
- 133 :名無しさん@おだいじに:04/02/09 23:10 ID:???
- >>132
小児科は?
- 134 :名無しさん@おだいじに:04/02/09 23:45 ID:???
- IDが出ないスレで別人別人言ってる人達って…( ´,_ゝ`)プッ
- 135 :名無しさん@おだいじに:04/02/10 00:40 ID:???
- 眼科も不足気味で、けっこう必要とされている。
http://society.2ch.net/test/read.cgi/hosp/1071968168/
- 136 :名無しさん@おだいじに:04/02/10 01:12 ID:???
- >>135
余ってると言ったり不足してると言ったり忙しい科ですね。
- 137 :名無しさん@おだいじに:04/02/10 01:16 ID:???
- 厨房が糞レス投げあうスレはここですか?
- 138 :名無しさん@おだいじに:04/02/10 01:42 ID:???
- 違うよ。
メジャー科厨房ごく数名のタコ部屋。
- 139 :名無しさん@おだいじに:04/02/10 07:05 ID:???
- 俺は精神科医だよ。
何なら質問してみ。
- 140 :139:04/02/10 07:06 ID:???
- ちなみに俺は精神科医余ってる派(W)ね。
だって本当に余ってるんだもん!
- 141 :名無しさん@おだいじに:04/02/10 11:57 ID:???
- じゃ、どうやって食ってるの?
- 142 :名無しさん@おだいじに:04/02/10 20:10 ID:???
- >>139
余っているのは、
これから僕らが精神科医になっても
職がないと言う事ですか?
- 143 :139:04/02/10 21:56 ID:???
- >>142
余ってるんだから、当然そういうことだよ。
今でも既にそうだけど。
>>141
俺らぐらいまではぎりぎりセーフだったんだよね。
5年前ぐらいから精神科医になった連中は悲惨だわな。
まして今からなんて(ry
- 144 :名無しさん@おだいじに:04/02/10 21:59 ID:???
- 地域によっては足りないところもあるのでは?
- 145 :名無しさん@おだいじに:04/02/10 22:01 ID:???
- >>143
あなたまでがギリギリ職にありつけた、これから精神科に行くのは自殺行為だということは、
あなたが一生下っ端の地位に甘んじるということでしょうか。
- 146 :139:04/02/10 22:21 ID:???
- >>145
そういうこと(泣)
卒後10数年だが、いまだにヒラだよ。
- 147 :名無しさん@おだいじに:04/02/10 22:26 ID:???
- >>146
なんで辞めないんですか?
10数年なら今から転科した方がいいと思うけど。。。開業も僻地なら出来るのでは?
それと、余る程精神科医がいて、自分がヒラなら院長に交渉して下の人入れて貰えばいいのでは。
- 148 :名無しさん@おだいじに:04/02/10 22:27 ID:???
- 下に人をつけられるほど優秀じゃないんだよ。きっと。
- 149 :139:04/02/10 22:32 ID:???
- >>147
おいおい...
精神病院の経営がどこも厳しいことぐらいは知ってるだろう?
医者雇える余力なんてどこも無いんだよ。
院長に逆らったらそれこそ即クビだ。
精神科医の代わりなんてすぐに見つかるんだから。
院長の機嫌を損ねないようにするのが大変なんだよ。
それに、開業しても食っていくのがやっとだよ。
>>148
そうかもしれないね。
- 150 :名無しさん@おだいじに:04/02/10 22:33 ID:???
- >>149
大学の医局派遣じゃないの?
- 151 :139:04/02/10 22:38 ID:???
- 精神医療を真面目にやりたい人は精神科に入りなよ。
常勤のイス確保難しいかも知れないが、やりがいはあるだろう。
ただし、暇だとか儲かるとか開業しやすいとかの間違ったイメージで
精神科を選ぶと100%後悔するからね。
巧みな勧誘に騙されないようにね。
- 152 :名無しさん@おだいじに:04/02/10 22:48 ID:???
- で、田舎の精神科も余っているんですか?
- 153 :139:04/02/10 22:51 ID:???
- >>152
場所によるだろうね。
北海道東部、東北北部、高知県、南九州はまだ就職先あるらしいよ。
最も、そういう地域は他科医は絶望的に不足してるんだけどね。
- 154 :名無しさん@おだいじに:04/02/10 22:52 ID:???
- >>150の質問にも答えて下さい。
- 155 :139:04/02/10 22:56 ID:???
- >>154
それはヒミツ
- 156 :名無しさん@おだいじに:04/02/10 23:06 ID:???
- >>153
そうですよね。
うちの地元の医局では、バイトしまくりでお金儲かって
医局員はウハウハだそうですよ。
- 157 :27歳:04/02/10 23:08 ID:???
- 僕は心の病気の人達を助けたいと思い医者になりました。
だけど何年経っても鬱の患者の気持ちが理解できずイライラしています。
なぜ鬱になるのかがまったく不可解なんです…
僕は精神科に向いてないんでしょうか…
僕と同じような壁にぶつかった方がいればアドバイスください
- 158 :名無しさん@おだいじに:04/02/10 23:12 ID:1VFYMEV5
- 精神科は医者より看護師の方が求人あるのですか?
- 159 :名無しさん@おだいじに:04/02/10 23:33 ID:???
- >>156 鹿児島か?精神科でウハウハなんて鹿児島ぐらいじゃないの。
- 160 :名無しさん@おだいじに:04/02/10 23:35 ID:???
- >>155
医局人事で動いてるかどうかも言えないんですね。
ならあなたの発言に信憑性は無いということで判断しときます。
- 161 :名無しさん@おだいじに:04/02/10 23:36 ID:???
- >>159
なんで全国各地域の事情に詳しいんだ?
鹿児島だけがウハだってこと知ってるってことは、他の地域のことも知ってるってことだよな?
- 162 :名無しさん@おだいじに:04/02/10 23:45 ID:???
- 余っているかどうかは、
厚生労働省の統計が過去スレにあるので、読みましょう。
>>51-53
- 163 :名無しさん@おだいじに:04/02/10 23:47 ID:???
- 単純に精神科医数の統計だけでは測れない部分もあるがな。
そもそも需要の見通しが全く考慮されてない。
- 164 :名無しさん@おだいじに:04/02/11 09:50 ID:???
- >>163
需要もそんなには伸びてないよ。
同じ患者が複数の精神科医両機関をショッピングしてるから
患者数が増えてるように見えるだけ。
- 165 :看護助手希望は医 者希望まる ◆JEhW0nJ.FE :04/02/11 09:58 ID:4R1G8cPT
- むいてません。そんな人にみてもらいたくありません。患者だって医者えらぶ権利あります。
さっさとやめてください。
- 166 :名無しさん@おだいじに:04/02/11 14:07 ID:idFhEOL/
- 精神科医余り過ぎ。
鹿児島ですら離島しか就職先残ってない。
- 167 :名無しさん@おだいじに:04/02/11 21:53 ID:???
- >>143
じゃ、5年以上前に精神科医になった自分は安泰か…(w
tu-ka、別に職にあぶれたことなんてないけどね。
- 168 :名無しさん@おだいじに:04/02/12 01:38 ID:???
- >>166
その鹿児島ですらそろそろポストが無くなるって医局長が言ってたと鹿児島大に
行ってる香具師から聞いたが
- 169 :名無しさん@おだいじに:04/02/12 13:43 ID:???
- 精神科医の仕事は多岐にわたります
食いっぱぐれはありません
気にせず精神科へ入局しましょう
- 170 :名無しさん@おだいじに:04/02/12 21:38 ID:???
- >>169
多岐にわたるポストももう無いんだな〜これが(W
産業医や各種学校の教員のことを言ってるんだろうが、
もう本当にそういったポストは40-60代の精神科医に
がっちりと握られちゃってるよ。
- 171 :名無しさん@おだいじに:04/02/12 21:39 ID:???
- >>167
そういってる香具師に限って、突然解雇されるんだよなあ(W
- 172 :名無しさん@おだいじに:04/02/13 08:22 ID:???
- いや、給料や休みがどうでもいい、
いっさいQOMLを求めない、という条件であれば、
それなりに多岐にわたるポストはあるぞ。
漏れは絶対に行きたくないけど。
- 173 :名無しさん@おだいじに:04/02/13 15:56 ID:???
- つまるところ、真の第三次産業は精神科医療のみ。
http://society.2ch.net/test/read.cgi/hosp/1075609174/
- 174 :名無しさん@おだいじに:04/02/14 01:02 ID:FLopTZcd
- 診療報酬改定、小児・精神医療に手厚く 原案通り答申
http://www.asahi.com/politics/update/0213/005.html
- 175 :名無しさん@おだいじに:04/02/14 08:33 ID:???
- 美味しいポストは170の言うように、年配の精神科医がきっちり握って
離さないから若手には廻ってこないよね。
他科みたいに若手が少なければそれでもいいが、精神科は他科の何倍も
若手多い(比率が高い)からなー。
- 176 :名無しさん@おだいじに:04/02/14 17:37 ID:???
- 精神科は10年前で終わってる。
今から行く奴は...
- 177 :名無しさん@おだいじに:04/02/14 21:52 ID:???
- ここで精神科が余ってるって必死に言ってる奴って
実は一人なんじゃないかと。
当然発症系。
- 178 :名無しさん@おだいじに:04/02/15 03:28 ID:???
- とある医局説明会にて
「四半世紀前ならともかく、きょうびストレートでウチ(精神科)に入局する
香具師ってどうするつもりなんやろ?キ○ガイだって風邪ひくし腹もこわす。
生活習慣病や癌にだってなっちゃうのになぁ(笑)最近の精神科の若い子は
そういうのは内科を呼んで診てもらえばいいと本気で思ってるフシがあるから
怖いねぇ…まあ君らが今の日本で研究じゃなくてフロイトやユングみたいなのを
やりたいんだったらとりあえず内科逝って総合診療とか家庭医学とかやった方が
絶対良いって。神経症領域の患者様なんざ普通に医者やってりゃ外来でいっぱい
診れるよ。ま、君らが臨床に興味なくて研究やってサイエンスとかネイチャーに
論文発表するのが「夢」やったら是非ウチに来て教授のお手伝いをしてやってよ。
無償で(笑)」
とうちのP科の教官がホザいてました。(ほぼ原文のまま)
どうやら精神科は本気で医者が余ってるんだな、と実感しました。
- 179 :精神科医余り深刻:04/02/15 09:13 ID:???
- >>177 またおまえかー。しつこいね。
足りないって言ってるおまえが1人なんだろ (大藁
今日(2/15)の朝日新聞朝刊を見てみ。
精神科医がどれほど余っているかがわかるぞ。
- 180 :名無しさん@おだいじに:04/02/18 22:23 ID:???
- 余ってるという情報に懐疑的だったけど、俺でも去年ぐらいから実感するようになってきたね。
若い精神科医は将来どこで勤務するんだろ?
- 181 :名無しさん@おだいじに:04/02/18 23:38 ID:???
- 368 名前: 卵の名無しさん Mail: age 投稿日: 04/02/18 00:00 ID: DhfkfD9L
時々医事新報みてるけど精神科の求人って多いね
やっぱり精神科が一番みたいだね
369 名前: 卵の名無しさん Mail: 投稿日: 04/02/18 00:00 ID: DhfkfD9L
精神科2000万
内科1500万
もう(´Д⊂ モウ内科ダメポ
371 名前: 卵の名無しさん Mail: 投稿日: 04/02/18 09:24 ID: o/7mQoUK
やっぱりプシが一番
- 182 :4年生:04/02/20 00:52 ID:GyTW0+Sk
- >178
俺もユングやフロイトみたいなことやりたいっす。
ストレートで精神科行きたかったのにスーパローテが邪魔だと思ってたけど
そんなことないんですね。いままではラカンとか独学してたけど内科の勉強も頑張ります。
- 183 :名無しさん@おだいじに:04/02/20 05:33 ID:5yCQ2Ytb
- 私の知ってる単科の精神病院なんですが。
ベット数680床で精神科医が8人しかいないんですけど。
これって違法ではないのですか?
一人の精神科医が85人みてることになりますが・・・。
- 184 :名無しさん@おだいじに:04/02/20 09:41 ID:???
- >>183
こっちに移動した方がいいよ。
精神科医の方に質問です Part12
http://society.2ch.net/test/read.cgi/hosp/1075193293/
ここは脳内精神科医しかいないから(w
- 185 :名無しさん@おだいじに:04/02/20 16:18 ID:???
- >>183
合法です。経営者は人件費削減したいんでしょうな。
これからはますます精神科医の首切りが進むでしょう。
>>184
医局長さん御苦労様です(W
- 186 :名無しさん@おだいじに:04/02/21 00:52 ID:???
- コテハンの精神科医は軒並み精神科医過剰論に批判的なのに対し、
過剰論で煽る奴は皆名無しであることをよく考えてくれ。
- 187 :名無しさん@おだいじに:04/02/21 08:15 ID:???
- >コテハンの精神科医は軒並み精神科医過剰論に批判的
そうか?
コテハンも精神科医過剰に賛成してるじゃない。
批判的なのって誰よ。
- 188 :名無しさん@おだいじに:04/02/21 13:44 ID:???
- >>186
こんなスレ来ない方がいいよ。
- 189 :名無しさん@おだいじに:04/02/21 16:14 ID:???
- >>187
賛成しているコテハン精神科医を教えてくれよ。
批判的なのは、痴呆P胃、ぷし公、deme??ns?、サンハウス、mm、、、ほとんどだと思うが。
- 190 :都市部開業医:04/02/21 18:24 ID:???
- >>189
なんだよ。ペーぺーの奴隷勤務医連中ばっかりじゃん。
話にならないね。
開業医のコテハンは、大半が余ってるって認識で一致してるよ。
- 191 :名無しさん@おだいじに:04/02/21 19:56 ID:???
- 開業医のコテハン?誰だ?趣味メンとか?
いずれにせよ、開業医のコテハンなど数が少なすぎて話にならんわ。
余ってる余ってるってうるせーのって、ほとんど名無しじゃん。
趣味メンも余ってるという認識を示してた記憶は少なくとも俺には無いな。
もしそういうレスがあるなら、URLきぼん。
- 192 :名無しさん@おだいじに:04/02/21 20:24 ID:???
- 開業医は何科であれ自分の科が足りてないとは言わないだろ。
- 193 :名無しさん@おだいじに:04/02/21 20:39 ID:???
- 統計上も精神科医師の増加率は最高なわけだが。
精神科医過剰論はEvidenceに基づいているが、
精神科医不足論は奴隷がほしいだけ。
- 194 :名無しさん@おだいじに:04/02/21 20:49 ID:???
- 統計上も精神科の入院受療率も最高なわけだが。
- 195 :名無しさん@おだいじに:04/02/21 20:57 ID:???
- 増加率が最高なら、過剰ということなのか。
短絡的思考は阿呆の証左だな。
- 196 :名無しさん@おだいじに:04/02/21 21:14 ID:???
- 786 名前: 痴呆P胃 ◆ZUown.bW7c [sage] 投稿日: 04/02/21 20:28 ID:6M3hPHLN
>>783
>就職先は激減しているようですが、
百万人以上の都市部含む半径30km四方の空席が多すぎて、
どこの大学も埋められる見通しありませんがなにか?
- 197 :名無しさん@おだいじに:04/02/21 21:16 ID:???
- >>194
「増 加 率」 を示してください。
もちろん、精神科医師の増加率と対比させてね。
ついでに、精神科の医療費や患者が、
精神科医師の増加率よりも、
増加率が高い&今後も高い見込みのEvidenceを出さなければ、
精神科医師不足論はインチキ。
つーか、精神科医師不足論そのものがインチキなのだから
そういう証拠を持ってくることなどできんだろうがな。
ま、現状では、アンバランスにより
局地的、ごく一部の地域的に精神科医の不足ができることもあるだろうが、
全国的な傾向としては上記の通り。
- 198 :名無しさん@おだいじに:04/02/21 21:20 ID:???
- 名無しの煽りはスルー。
説得力が無いもんなぁ。
- 199 :名無しさん@おだいじに:04/02/21 21:21 ID:???
- 俺もコテハンの意見を信じよう。
- 200 :名無しさん@おだいじに:04/02/21 21:30 ID:???
- 精神科過剰厨必死だな(w
- 201 :名無しさん@おだいじに:04/02/21 21:40 ID:???
- おーい、煽るだけでなくて、
精神科医師の増加率よりも、
精神科の医療費や患者の増加率が高い&今後も高い見込みのEvidenceをもってこいよー。
- 202 :名無しさん@おだいじに:04/02/21 22:18 ID:???
- http://school.2ch.net/test/read.cgi/doctor/1076886788/27-30
日本全体の長期債務残高総額、ついに900兆円突破しますた。
http://ueno.cool.ne.jp/gakuten/network/fin.html
ちなみに去年の夏にこのスレで紹介されたときは864兆円でした。
もう今後20年くらいは国の補助による医療費増大は絶対に見込めません。
保険料もこれ以上の値上げはむずかしいし、自由化まっしぐらでしょうか。
- 203 :名無しさん@おだいじに:04/02/21 23:13 ID:???
- もはや過剰厨に説得力無し
- 204 :名無しさん@おだいじに:04/02/22 10:30 ID:???
- 実際に精神科医余りまくりだろ
君等の目は節穴か W
東京都内でどれだけ求人募集ある?
神奈川では? 埼玉では?
大阪は? 兵庫は? 京都は?
内科と比べてみろ
いかに精神科医が余ってるか馬鹿なお前でもわかるだろ
- 205 :名無しさん@おだいじに:04/02/22 12:38 ID:???
- で、何で君はそんなに必死に精神科医過剰論を唱えるの?
- 206 :名無しさん@おだいじに:04/02/22 13:49 ID:???
- 確かに。
過剰論者は何をいつも躍起になっているのだろう…( ´ー`)y―┛~~
- 207 :名無しさん@おだいじに:04/02/22 14:05 ID:???
- >>204
同意。
精神科医過剰は現実だからな。
過剰の根拠はでているが、
不足論の根拠はなにもない。
将来においても、精神科医の増加率を上回る、精神科の医療費や患者の増加は困難。
で、根本的な疑問なんだが、
なんで精神科医が不足だってウソをつくんですか?
哀れな学生あたりでも騙したいんですか?
- 208 :名無しさん@おだいじに:04/02/22 15:22 ID:???
- >>204
どういう類のポストの募集が無いのかは知らんが、俺の知ってるところはことごとく、
ポストを埋める事に難渋し、どこからでもいいから誰でもいいから来て欲しいと言っている。
大学も人員不足で仕方なく関連病院を減らす方向に来ているし。
ところで、お前は随分と日本全国各地域の精神科募集状況に詳しいようだが、
具体的にどこが求人募集していて、どこがしていないのか(←ここを具体的に)書いてみてくれよ。
有名どころだけでいいからさ。
- 209 :名無しさん@おだいじに:04/02/22 17:23 ID:???
- 増加率が高い=過剰とは限らないだろ アフォですか?
- 210 :精神科医は過剰:04/02/22 17:26 ID:???
- >>208
見え透いた嘘をつくな!
うちの大学は逆にポストを開拓しようと数年前から色んな
病院に打診してるが、どこも人数足りてるって返答だぞ。
毎年何人精神科医が増えてるのか知ってるのか?
精神科医が不足してるって煽る奴は何が目的なんだ??
馬鹿も休み休みにしろ。
- 211 :名無しさん@おだいじに:04/02/22 17:30 ID:???
- 全国の事は知らないけど、関東地方はもうほとんど募集してないよ。
募集してるのは知る限りでは千葉、茨城、埼玉の田舎ぐらいだろ。
開業して辞めた医者の穴埋め要員としての募集だけ。
しかも指定医で年俸1000万ちょいの提示。
本気で募集しているとはとうてい思えない。
- 212 :名無しさん@おだいじに:04/02/22 17:37 ID:???
- >>210=211
自演ご苦労さん。
毎度毎度おなじみの文体で精神科医過剰を煽ってますね。同一人物だという事はすぐわかりますよ。
いろんなスレに顔を出しているようですが、あなた学生か厚労省等の役人、それも下っ端役人ですよね?w
何が目的なのかは知りませんが、ルサンチマンの発散ならやめて頂けますか?
誰もそんな稚拙な論理に騙される馬鹿はいませんよ。わかってます?ここが医歯薬板だということを。
痛いところをつかれるとすぐに感情的になるのは、明確な論理でもって反論することが出来ない証ですよね。
反論めいたものを書いても、使い古された一般論ばかり。
>募集してるのは知る限りでは千葉、茨城、埼玉の田舎ぐらいだろ。
この地名が「北海道、東北の片田舎」や「九州の離島」に置き換えられるくらいで、
全く同じ文章を読まされる方の身にもなりましょう。
あなたのしていることは、完全に荒らし行為ですよ?わかってますか?
- 213 :学生:04/02/22 17:39 ID:???
- 精神病院ってもう新設無理なんでしょ? 倒産してる所増えてるんでしょ?
精神科医の入局者数って毎年増え続けてるんでしょ?
それなのにどうして精神科医が足りないの?
きちんと理由を説明して下さいよ。精神科医は何処へ消えていくの?W
- 214 :名無しさん@おだいじに:04/02/22 17:43 ID:???
- >>212
荒らし行為は貴方でしょ。
何処が不足してるのかきちんと提示しないと。
- 215 :名無しさん@おだいじに:04/02/22 17:48 ID:???
- >>210=>>211=>>213=>>214のような発症系は
精神科医師数としてカウントされても戦力にはなりません
まともな精神科医はとても必要とされています
- 216 :名無しさん@おだいじに:04/02/22 17:49 ID:???
- >>214
東海地方のA県だが、圧倒的に精神科医は不足している。だって、俺の周りは空席だらけだもん。
公募はしていないが、大学経由で散々募集は来てるし、どこも全然埋まってないし。
学会で他県の人と話す機会もあるが、精神科医過剰という話は聞かないねぇ。
精神科医の数が厚労省の統計で増えてるのは確かかもな。
で、それがどう過剰に結びつくと?
元々が全然足りてないんだし、職場は病院以外にもいくらでも作れる事を考えると、
あと10年以上は精神科医不足が続くだろ。どう見てもこれは確実。
で、精神科医が過剰という証拠はどこにあるの?
過剰ってことは、需要供給関係で圧倒的に供給が需要を上回っているということであって、
精神科医増加率云々が関わってくる話じゃないんだが。
個人的邪推の範囲で書くが、おそらく精神科医過剰を頻繁に宣伝してるのは、
心理の学生あたりじゃないかと。臨床心理士なんぞになっても、こいつらは職無いからね。
可哀相だけど、臨床心理士と精神科医の間には超えがたい圧倒的な壁があるし。
コメならコメで、占いでもなんでもいいからやっててくれよw
- 217 :名無しさん@おだいじに:04/02/22 18:46 ID:???
- 愛知県は不足してませんけど...
出鱈目書かないように
- 218 :名無しさん@おだいじに:04/02/22 19:01 ID:???
- なんだ、心理君か。
おい、心理。パン買ってこいや。
- 219 :名無しさん@おだいじに:04/02/22 19:17 ID:???
- >>218
感情的な書き込みやめれ (笑
自分の書き込みが否定されたら「心理君」か!
おまえIF0なんだろうな〜(爆笑
ちょっとは論文かけよ。
- 220 :名無しさん@おだいじに:04/02/22 19:19 ID:???
- 図 星 の よ う で す
- 221 :名無しさん@おだいじに:04/02/22 19:47 ID:???
- >>219
おい、心理。
早く焼きそばパン買ってこい。
釣り銭ごまかすんじゃねーぞ!
- 222 :名無しさん@おだいじに:04/02/22 20:00 ID:???
- 賢明な学生諸君は騙されないようにね。
奴隷が欲しい連中が精神科医不足を煽ってるだけだからね。
- 223 :名無しさん@おだいじに:04/02/22 23:32 ID:???
- 精神科医師の数、病床の数、患者の数、医療費の額
これが、現在から将来にかけてどう変化するか考えよう。
いまの学生が医者になるころには精神科医過剰がさらに明らかになるだろうよ。
そのころになっても、奴隷が欲しい連中に騙される学生がいるのか?
>>211
たしかに、千葉、茨城、埼玉レベルでは本気で募集しないだろうね。
うちは北陸だが、それでも余り気味だ。
(関東圏で噂にきく精神科医リストラまではない程度だが)
実際に本気で募集しているところが、
>>212の言う、「北海道、東北の片田舎」
ってあたりが現実だな。
- 224 :名無しさん@おだいじに:04/02/22 23:43 ID:???
- 仮に(あくまでも仮に)精神科医過剰だとして、なんでそんなに必死にそれを訴えるの?
まさか医学生が騙されないためとか言うの?
君はそんなお人よしな人間じゃなかったよなあ、心理君w
- 225 :名無しさん@おだいじに:04/02/22 23:55 ID:???
- >>224
1人でご苦労さん。一日中2chかい(W
学生さんには真実を知ってもらいたいだけだよ。
精神科医過剰でも精神科医になりたい人は来ればいいよ。
>>223
全く同感ですね。精神科医余りが深刻化して表面化するのは
5年後ぐらいでしょうね。その頃には、今大学院生や無休助手
として大量にプールされてる若手精神科医の行き場が無くなる。。
教授や医局長は知らん顔決め込むのは目に見えてますからね。
- 226 :名無しさん@おだいじに:04/02/22 23:58 ID:???
- >>224
君よりもよっぽど経験も実績ある精神科医の俺を心理君と呼ぶとはいい度胸だね。
最近は君のような誇大妄想持った小僧が多いから指導する方も
苦労するんだよね(W
- 227 :名無しさん@おだいじに:04/02/23 00:06 ID:???
- ぷっwとうとうしっぽ出しましたね。
>>226
>俺を心理君と呼ぶとは
って、>>224が>>225にレスできる訳無いもんなあ。
というわけで>>225=>>226はずっとこのスレに粘着して過剰論を唱えてる事が判明しました。
- 228 :名無しさん@おだいじに:04/02/23 00:11 ID:???
- >>225
まさか同じ医局ってことはないだろうけど、
>大学院生や無休助手
>として大量にプールされてる若手精神科医の行き場がない
ことは、医局長自身が飲み会で話していたぞ。
- 229 :名無しさん@おだいじに:04/02/23 00:17 ID:???
- >>227
釣られたのはお前。ほんと頭悪いねえ(W
3流私大卒だろ。性鞠か? 哀痴か?
ずっとじゃなくて今日しか書き込んでないよ。
お前みたいな嘘つきが我慢できなかったから書いただけだ。
もう消えるよ。
- 230 :名無しさん@おだいじに:04/02/23 00:21 ID:???
- 結論:精神科医過剰は粘着厨の妄想
- 231 :傍観者:04/02/23 00:23 ID:???
- なんか盛り上がってるねここ。おいらも精神科医(地方)だけど、足りないなんて事は
無いよ。過剰かどうかの判断は難しいけど、勤務条件のいい就職先はもう無いね。
勤務条件の悪い所はまだ空いてるみたいだけど、医者が定着しないなあ。
- 232 :名無しさん@おだいじに:04/02/23 00:26 ID:???
- 別スレから来ました。記念カキコ。
余ってるに一票。
- 233 :名無しさん@おだいじに:04/02/23 00:31 ID:???
- 精神科過剰厨の特徴的書き込み
(W ←大文字であることに注目、大文字を使う奴は今時かなり珍しい(w自体を使う奴が今珍しい)
ひとりの粘着心理君が頑張ってる姿が目に浮かぶが、
人間のもの悲しい姿をもう見たくないよ。
- 234 :名無しさん@おだいじに:04/02/23 00:32 ID:???
- 結論:精神科医不足は粘着厨の妄想
- 235 :名無しさん@おだいじに:04/02/23 00:49 ID:???
- >>233
あ〜あ、ばらしちゃったね(笑)
これで過剰厨も学習していろんなバリエーションで来るかな。
ほんと悲しい姿だ。
- 236 :名無しさん@おだいじに:04/02/23 00:59 ID:???
- 個人的には過剰厨(恐らく1〜2名)は心理士ではないような気がする。
やはりlowQOMLメジャー医じゃないかなぁ…。
でも、気の毒っちゃあ気の毒なお話。
ここしか憂さ晴らしの場がないとは。
まぁ転科する勇気もないへたれどもだから仕方ないか…。
- 237 :名無しさん@おだいじに:04/02/23 01:30 ID:???
- >>235
ばらしていいじゃん、どうせ過剰厨がほぼ単独犯であることはわかってるんだし、
どんなバリエーションで来ても、同一人物と思って間違い無いでしょw
>>236
俺も心理士じゃないような気がする。
低QOMLメジャー医にしては、結構スレに張り付いてたりするから、
メンクリ開業したばっかの低能暇精神科医かなー、と思ったり。
でもやっぱ低QOMLメジャー医かな、怨恨が根深そうだしw
- 238 :名無しさん@おだいじに:04/02/23 08:39 ID:???
- >>235=236=237
ジサクジエン痛すぎ。
- 239 :名無しさん@おだいじに:04/02/23 12:43 ID:???
- >>217
おかしいな。じゃあ俺のとこにきてる10以上の募集情報はなんだ?
- 240 :名無しさん@おだいじに:04/02/23 19:22 ID:???
- >>239
>>231
http://www2f.biglobe.ne.jp/~yasuq/psychiatry3.htm
- 241 :名無しさん@おだいじに:04/02/23 20:44 ID:???
- 「余ってる」「足りてない」は水掛け論だろ。
いくら余っていても下働き要員は欲しいわけだし。
- 242 :名無しさん@おだいじに:04/02/23 21:44 ID:???
- >>239 この2年だけだよ。スパロテ終了後は見向きもされなくなるよ。
- 243 :名無しさん@おだいじに:04/02/23 22:06 ID:???
- マジしょーもないスレ┐(´∀`)┌ヤレヤレ
- 244 :名無しさん@おだいじに:04/02/23 22:09 ID:???
- ほんとつまらんスレだな。
精神科医が余ってることなんて既定事実だろ。
何を今更。
- 245 :名無しさん@おだいじに:04/02/23 22:17 ID:???
- 今まで競争がなさすぎたわけで、やっと普通になりかけただけでわ。
粗大ゴミ精神科医が大量にいるから、置き換え需要はまだまだあるよ(w
ゴミは新しい人が蹴落としていってくれ。
漏れはせいぜい蹴落とされないように注意するさ。
- 246 :名無しさん@おだいじに:04/02/24 00:46 ID:???
- ゴミを蹴落とせるだけの実力があるのか? 藁藁
- 247 :名無しさん@おだいじに:04/02/24 10:42 ID:1IKQZtY1
- 八升系は余っているけれど、使い物になる精神科医は足りない。
どこでもそうだと思うけどな。
- 248 :痴呆P胃:04/02/24 12:49 ID:???
- 余ってるという方々、医師対ベッド数の精神科特例につき
現状が続くとお考えですか?
今はベッドを3で割ってるんだったかと思いますが、
2で割るように変更するだけで、一気に求人が爆発してしまいますが。
- 249 :名無しさん@おだいじに:04/02/24 12:58 ID:???
-
医師対ベッド数の精神科特例が廃止される
=精神科医の給与が爆下げする
とイコールなわけだ。
医師対ベッド比ではなく
医師対医療費でみると、今後の給料などが、どうなるかわかるだろう。
そして、今後の精神科医の増加率と、今後の精神医療費の増加率の比較が
精神科医の将来だ。
- 250 :痴呆P胃:04/02/24 16:19 ID:???
- >>249
>医師対ベッド数の精神科特例が廃止される
>=精神科医の給与が爆下げする
>とイコールなわけだ。
それだと政策的には矛盾ですわな。
だって、廃止によって必要な勤務医が確保できなくなるんだから。
別に精神科医の未来が明るいとは思いませんが、
保険の改訂も小児科に次いで甘くしてもらってますし、
人の誘導をすすめているように見えますがいかがか。
梯子は一気に外すよりもじわじわと幅を細くするのがお上ではないかと。
- 251 :名無しさん@おだいじに:04/02/24 17:36 ID:???
- 選挙の事があるから基本的におおっぴらな弱者切り捨ては難しいと見てる。
話の通じる老人やリーマンは弱者でも「説得されて」切り捨てされる事が多いが、
話の通じないと思われてる精神病患者の場合は「説得できない」から切り捨てしにくい。
しかも、社会で精神病患者の処遇について議論するときはタブー的な要素が大きいので、
あからさまに政府が待遇を悪くすることは考えにくい。
よって精神科の保険は厳しい改訂の目に遭うことは予想されない。
- 252 :名無しさん@おだいじに:04/02/24 22:38 ID:???
- 精神科医は余ってると思うよ。
足りないとか言ってる連中って、何考えてるんだ?
そんなに若い衆に自分の地位から追い落として欲しいのか?
- 253 :名無しさん@おだいじに:04/02/24 22:48 ID:???
- 精神科医が足りないと言ってる連中は奴隷が欲しいだけ。
今から精神科行ってもポストなんてどこにも存在しないよ。
- 254 :痴呆P胃:04/02/24 22:53 ID:???
- あんまり話がかみあいませんな。医者板へもどりまつ。
さいなら〜。
- 255 :名無しさん@おだいじに:04/02/24 23:01 ID:???
- >>254
論破できないから逃亡ですか、みっともなさ過ぎ。
とりあえず、厚労省のデータに反論できるだけのエビデンスを揃えて出直せよ。
じゃーな、クズ医者。
- 256 :名無しさん@おだいじに:04/02/24 23:16 ID:???
- http://society.2ch.net/test/read.cgi/hosp/1071968168/381
381 卵の名無しさん 04/02/22 23:53 ID:HUjPjeeV
眼科医だが、
精神科不足論を煽るのは、DQN精神科医が釣れるからおもしろい。楽しい。
ここのみなさんもぜひやってみることをおすすめする。
そしてひっかかったDQN学生を精神科に押し付けよう。
- 257 :名無しさん@おだいじに:04/02/25 00:10 ID:???
- あのさあ、いつも精神科医もういらねえって言い張ってるひとに質問だけど
精神科って、自分とこの出身者で固めているとこが多いって聞いたんだけど本当のとこどうなの
特に、燈台と鏡台はほとんど自校の出身者らしいがー
あんたが本当の精神医だったら、
こんな内情くらい簡単に答えられるだろー
- 258 :都会の精神科医:04/02/25 00:21 ID:???
- 本物の精神科医なら灯台や鏡台が精神科の世界ではカスだってことを知ってるはず。
尤も灯台は教授交代してから元気になったけど。
内科、小児科、婦人科などに比べて遙かに人が足りてるのは事実だと思うよ。
ただ、余ってるかといえば、ここ2年間は「足りない」と言えるんじゃないか。
2年後は全く状況が180度変わって、プールされてた若手が大量にはき出されるわけだから、
病院側の買い手市場になるだろう。それを考えれば、「」余ってるというのも頷けるな。
- 259 :名無しさん@おだいじに:04/02/25 01:15 ID:???
- >>256
これ過剰厨のしわざでしょ。手の込んだ事するなぁ。
- 260 :名無しさん@おだいじに:04/02/25 01:39 ID:???
- >>259 不足厨君、1人で色んなスレにマルチポストご苦労様!
「過剰厨」が1人だと思ってるのかい?
1人じゃとてもそんなあちこちには書ききれないと思うがね 藁
- 261 :名無しさん@おだいじに:04/02/25 01:59 ID:???
- >>258
ここはネタスレですので、マジレス厳禁でつ(w
- 262 :名無しさん@おだいじに:04/02/25 03:16 ID:???
- 砂漠を、若者がラクダと旅をしていた。
その旅はたいへん苛酷な旅で、ありとあらゆる欲が満たされない毎日であった。
そしてもちろん、若者の性欲も我慢の限界だった。
若者は、らくだで性欲を充たそうと思いついた。
してらくだの背後に回り挿入しようとしたが、らくだが動いて上手くいかない。
何度か試みたが、やはりらくだが動いてしまう。
これは仕方ないと、諦めて旅を続けた。
それから何日か旅を続けていると、
大そう美しい若い女が倒れているのを発見した。若者は近づき、声をかけた。
すると女は水を飲ませてくれ、と言った。
声とは言えないような、声であった。
「水ならあるが、貴重な水だ。タダではやれない。」
『水をくれたら、何でも言うことを聞きます。』
「本当になんでも聞くのか?」
『なんでも聞きます。』
「何でもやるか?」
『何でもやります。』
男は女に水を与えた。男の性欲は限界だった。
「じゃあ約束どおりおれの言うことを聞いてもらおう。」
『はい・・・。』
女は少し怯えているようだった。逃げ道はない。
女は、目を、閉じた。
「ちょっとらくだ押さえといて。」
- 263 :名無しさん@おだいじに:04/02/25 13:34 ID:???
- >>258
257の質問に全く答えていないね。
>精神科って、自分とこの出身者で固めているとこが多いって聞いたんだけど本当のとこどうなの
>特に、燈台と鏡台はほとんど自校の出身者らしいがー
東大京大が精神科の世界でカスかどうかじゃなく、自校出身者の割合について聞いてるわけだが。
- 264 :!:04/02/25 18:52 ID:jSc1pe4r
- 指定医の先生、だれか秋田に来て!
いまなら公立病院の科長になれますよ。
- 265 :名無しさん@おだいじに:04/02/25 20:56 ID:???
- >264 公立病院の科長なんて、卒後一定年すると誰でもなれるだろ。
しかし関東や関西などじゃ公立病院のポストも空いてないから、その点魅力的だね。
- 266 :名無しさん@おだいじに:04/02/26 00:33 ID:Vp63LUE9
- 先生
藤沢病院の長見が不倫しているそうだけど
精神的に不安定なのかも
妻子にも影響でそうだから
早めに見てあげて
- 267 :名無しさん@おだいじに:04/02/26 00:34 ID:Vp63LUE9
- 先生
藤沢病院の長見が不倫しているそうだけど
精神的に不安定なのかも
妻子にも影響でそうだから
早めに診てあげて
- 268 :名無しさん@おだいじに:04/02/28 14:41 ID:???
- 下積み生活が好きな人
干されるのが好きな人
低収入でも我慢出来る人
田舎暮らしが好きな人
単純作業に耐えられる人
外基地の長話をじっと聞くことが出来る人
襲われるリスク覚悟出来る人
自分が八勝してもかまわない人
以上に複数当てはまる人は精神科医の適応有り。
Let's Go!
- 269 :名無しさん@おだいじに:04/02/28 22:45 ID:???
- >>268
なかなか上手い所ついてるな (藁
- 270 :名無しさん@おだいじに:04/02/29 11:40 ID:???
- 増加率No1を眼科から奪取記念age
- 271 :名無しさん@おだいじに:04/03/11 02:07 ID:???
- 326 名前:卵の名無しさん :04/03/11 02:01 ID:JgUnojyG
精神科医は患者の暴力で毎年50人位が殺されたり重症にされています。
看護婦や看護人も同じ数くらい殺されたり重症にされています。
マスコミは決して報道しません。それは病院や医者=強者で患者=弱者という
公式があるのでしょう。
税金の問題だけじゃないですよ!
精神科医はいつも死と隣り合わせです。
- 272 :名無しさん@おだいじに:04/03/11 15:18 ID:???
- >>264
秋田かぁ…科長になれても寒いとこはなぁ。
っていうか、ポスト与えられるのってウザいんだよね。
医療業務以外のこと色々背負わされそうじゃん。
- 273 :名無しさん@おだいじに:04/03/11 17:52 ID:VJBTuNzu
- 小児精神科の先生はとても少ないと思うんですが。。
- 274 :!:04/03/12 00:52 ID:J2VyERly
- >>272
結構のんびり出来ると思いますよ。
大学医局から総力を挙げてのフォローもある。
年収は1500-1700万くらいと聞いております。
- 275 :名無しさん@おだいじに:04/03/12 03:54 ID:8lB7cGLj
- >!さんへ誘導。
精神科医を募集しています
http://society.2ch.net/test/read.cgi/hosp/1063793891/
- 276 :名無しさん@おだいじに:04/03/14 08:17 ID:???
- ぶっちゃけ都市部の勤務精神科医の年収てどれくらいなん?
- 277 :名無しさん@おだいじに:04/03/14 08:41 ID:???
- 都市部でも色々だろうが、東京周辺はとにかく低収入。
経験10年以上の指定医常勤でも年収1000万程度が平均だよ。
- 278 :名無しさん@おだいじに:04/03/14 10:05 ID:???
- 北海道函館の公立病院でも募集してるぞ。
http://www.hospital.hakodate.hokkaido.jp/医師公募ホームページ.htm
- 279 :名無しさん@おだいじに:04/03/21 08:11 ID:???
- age
- 280 :名無しさん@おだいじに:04/03/21 11:18 ID:???
- 精神科医だけ極端に余ってますな
- 281 :名無しさん@おだいじに:04/03/24 06:35 ID:c48SU242
- ま、精神科医なんてキチガイのポンチキ野郎と紙一重ってことだ。
- 282 :名無しさん@おだいじに:04/03/24 22:52 ID:???
- 精神科医だけスパロテ関係なく余ってるというわな
- 283 :名無しさん@おだいじに:04/03/30 20:46 ID:???
- 勤務医でもだめ
開業医でもだめ
精神科医に明日はない
- 284 :名無しさん@おだいじに:04/03/30 20:58 ID:???
- 精神科医には発症系が多いですからね。。。
- 285 :名無しさん@おだいじに:04/04/03 01:05 ID:???
- とにかく人多すぎだわ
- 286 :実習生:04/04/09 14:09 ID:???
- 某医大の精神科の教授は自殺は本人の責任ですって言ってたけど。
今って医学部ではそういうふうに教えてるの?
- 287 :名無しさん@おだいじに:04/04/09 18:48 ID:???
- >>286
自殺の責任を他者がとるのは、自殺を強要した場合だけ。アホでもこれくらいわからんのか?
- 288 :名無しさん@おだいじに:04/04/09 22:25 ID:???
- 患者が自殺して訴えられてる精神科医多いぞ
- 289 :卵:04/04/09 23:11 ID:???
- 最近の判例ではうつの人が自殺した場合、職場だったら労働状況と、学校だったら、過密なカリキュラムとかがなかったか、
過去半年間にさかのぼって責任が問われている。
こないだ見た、厚生省の自殺に関するなんかのガイドラインにそうかいてあった。
- 290 :名無しさん@おだいじに:04/04/15 00:40 ID:???
- この間先輩が敗訴してた。
控訴したがかわいそうだったよ。
- 291 :名無しさん@おだいじに:04/04/15 05:48 ID:???
- http://society.2ch.net/test/read.cgi/hosp/1079753531/691
691 名前:卵の名無しさん[] 投稿日:04/04/14 19:13 ID:6mOPj7N3
一般的に言って、精神科医は患者の死に対して、どこまで責任を負うのでしょうか?
去年、うちの県の公立病院で、たてつづけに2件、死亡事故が起こりました。報道されて
いるのでソースを貼りますと、ここです。
ttp://373news.com/2000picup/2003/06/picup_20030606_3.htm
管理者であるここの院長・副院長はこの事件の後も、別に配転などもされておらず、
まだここにいる模様です。
殺人を犯した患者は、他の病院に措置入院されてオシマイですし、看護師・医師た
ちが処分を受けた、という報道もありません。
この病院については、いちいちは書かないが、いろいろとよからぬウワサもあるのだけれど、
とりあえず、それは根も葉もないウワサとしましょう。
どこでも自殺の類はよくあるらしいですので、すべて医療従事者が悪い、と言う気もないです。
しかし、この2件に関しては、明らかに病院側がいかんでしょう。報道されていないだけで、
何らかの補償・処分はあったのかもしれませんが、ちょっと甘過ぎはしませんかね?
http://society.2ch.net/test/read.cgi/hosp/1079753531/695
695 名前:痴呆P胃 ◆ZUown.bW7c [sage] 投稿日:04/04/14 21:28 ID:pNTBznoQ
>>691
>一般的に言って、精神科医は患者の死に対して、どこまで責任を負うのでしょうか?
回答がパラドキシカルで申し訳ありませんが、
「一般的な回答はない」でしょう。
これは医療訴訟に関わる弁護士から聞いた話で、
どうしても個別の事例を詳細に検討するしか結論がだせない、と。
逆に言うと、明らかに病院が責任を問われないケースはない、という意味です。
- 292 :名無しさん@おだいじに:04/04/15 15:43 ID:9NBphEEm
- ◆精神科医療者が集うスレ ◆◆◆◆◆◆ http://etc.2ch.net/test/read.cgi/utu/1078496966/l50
精神科医の方に質問です Part14 http://society.2ch.net/test/read.cgi/hosp/1079753531/l50
精神科医と雑談しましょう・・・か。4 http://etc.2ch.net/test/read.cgi/mental/1072369017/l50
精神科医と雑談しましょう・・・か。5 http://etc.2ch.net/test/read.cgi/mental/1078854560/l50
- 293 :名無しさん@おだいじに:04/04/15 17:02 ID:???
- 糞スレ意味なくageんな。
- 294 :名無しさん@おだいじに:04/04/24 00:36 ID:???
- 競争激化のプシコにわざわざ行かなくてもいいのに
- 295 :名無しさん@おだいじに:04/04/30 11:39 ID:7rcYEGHq
- ■■■精神科医を名乗る人が質問に答えるスレ
http://etc.2ch.net/test/read.cgi/utu/1082955902/l50
- 296 :名無しさん@おだいじに:04/04/30 13:27 ID:qlv52gxD
- ラザルス(Lazarus)のストレスモデルについて詳しい方
教えてください。文献や関連HPなどでも結構です。
よろしくお願いします。
- 297 :名無しさん@おだいじに:04/04/30 18:01 ID:???
- >>296
マルチ
- 298 :名無しさん@おだいじに:04/05/02 11:18 ID:O0gljMFL
- ◆◆◆◆病院・医者板 精神科医療者が集うスレ
http://society.2ch.net/test/read.cgi/hosp/1083423039/l50
*心理職・児童相談所員・スクールカウンセラー・ワーカーなど
職種問わず精神医療従事者が仲良く集い・話し合い・交流しましょう
*業務相談・専門的な議論歓迎
*煽り・釣り・からみ・あらし・職業差別はスルー
参考スレ
臨床心理死撲滅委員会 http://society.2ch.net/test/read.cgi/hosp/1075899035/l50
*集合!精神科医療従事+心理・福祉職
*医者=神はお帰りください
*心理職批判はお帰りください
*ワーカー・心理士大歓迎!
- 299 :名無しさん@おだいじに:04/05/02 16:17 ID:???
- ↑マルチ
- 300 :名無しさん@おだいじに:04/05/03 14:29 ID:ZqxebxKR
- 食事の差し替えなんて看護の問題だと思うけど、責任となると医者に矛先が向くのかな?
- 301 :名無しさん@おだいじに:04/05/03 14:31 ID:???
- 患者が患者をXXというのは、予防策をどう講じても一定の確率で起こるかも知れない。
- 302 :名無しさん@おだいじに:04/05/06 16:56 ID:6exwP9xJ
- 薬中に健常人が質問するスレ
http://tmp2.2ch.net/test/read.cgi/ihou/1081168019/
よいしょっと
- 303 :名無しさん@おだいじに:04/05/06 21:43 ID:???
- 精神科医はどうしてあれほど余ってるんでしょうか?
- 304 :名無しさん@おだいじに:04/05/06 21:44 ID:???
- また精神科医過剰厨が出現したのか。懲りない奴らだ。
- 305 :名無しさん@おだいじに:04/05/08 01:01 ID:???
- 実際に激しく余ってるんだから仕方ないべ。
- 306 :名無しさん@おだいじに:04/05/08 08:54 ID:rtvSKBCP
- 入局者数が全科一なんだから、余って当然。
- 307 :名無しさん@おだいじに:04/05/08 10:57 ID:???
- うちなんて毎年20人前後入ってくる。
もうまじでイラネーヨ。
- 308 :名無しさん@おだいじに:04/05/09 02:24 ID:???
- いやいや、それも先生の人徳ですよ。
- 309 :名無しさん@おだいじに:04/05/15 05:02 ID:???
- 裏日本はたらんよ
- 310 :名無しさん@おだいじに:04/05/15 15:48 ID:???
- んなーことはない。足りないといえるのはせいぜい日本海側でも山形、秋田、青森くらい。
日本海側 考察。
鳥取、島根:人口が少ないために、やっぱり精神科医過剰。広島あたりの過剰地域からの流入もありさらに過剰。1医大あたり100万人以下。
兵庫・京都北部:問答無用で過剰w
福井、石川、富山:人口の少ない地域に4つも医大がある。1医大あたり100万人以下。
新潟:交通の関係から、東京や関東圏あたりの超過剰地域から精神科医が流入。
というか、現実は>>307 や厚生労働省の統計のように、
将来、どう考えても精神科医は過剰になります。
- 311 :名無しさん@おだいじに:04/05/15 16:06 ID:???
- 余ってるとこは余程の都市部だけだと思う。
余ってると言われてても、仕事が無くて無職の奴なんていないんだから、
東京でだって何とかなる罠。
- 312 :名無しさん@おだいじに:04/05/16 16:10 ID:ouqmfJ+0
- アメリカでの精神科医の自殺率は、
精神病患者のそれを上回るらしい。
- 313 :名無しさん@おだいじに:04/05/16 16:18 ID:???
- >>312
ソース提示しないとお前のレスは嘘と見なされます。
- 314 :名無しさん@おだいじに:04/05/16 20:20 ID:???
- >>311
東京周辺は給料激安だよ。
それにすぐクビ切られれる。
代わりは掃いて捨てるほどいるからね。
- 315 :名無しさん@おだいじに:04/05/16 20:22 ID:???
- 将来つーか、今でも充分精神科医は過剰な訳なんだが。。
特に大都市部の開業医がどうにもならないぐらい過剰だよ。
- 316 :名無しさん@おだいじに:04/05/18 01:34 ID:???
- 精神病院ではたくさんリストラされてる訳だが...
311は幸せな境遇にいるんだね
- 317 :名無しさん@おだいじに:04/05/25 19:01 ID:???
- 精神科医ぜんぜん足りません。
きてください。
- 318 :名無しさん@おだいじに:04/05/29 00:25 ID:F9GH0aAq
- 317は
薄給で馬車馬のように働いてくれる精神科医が足りません
の間違いでした。訂正します。
- 319 :名無しさん@おだいじに:04/05/29 23:09 ID:???
-
使用人が足りません。
みんな開業しちゃいます。
82 KB
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
★スマホ版★
掲示板に戻る
全部
前100
次100
最新50
read.cgi ver 05.04.00 2017/10/04 Walang Kapalit ★
FOX ★ DSO(Dynamic Shared Object)