■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
工員になるか、ならないか?
- 1 :名無しさん@引く手あまた:04/03/17 12:19 ID:dwi254wF
- いままでホワイトカラーの仕事をしていたが、今回就職があまりにも決まらないので地元の製造業の工場に面接に行ったら即決採用された。
いままで工場で働いた事はないので体力的にも自身がないし、完全なブルーワーカーになるということで抵抗もある。
断って、意地でも他の会社を探そうか迷ってます。
実際そのような転職をした人、話聞かせて!!
- 2 :名無しさん@引く手あまた:04/03/17 12:20 ID:dwi254wF
- うほっ
- 3 :名無しさん@引く手あまた:04/03/17 12:29 ID:dwi254wF
- いい肉球・・・・・
それに目を奪われていると、突然その猫は淫らに毛繕いを始めたのだ…!
この誘いに乗っていいのだろうか?
モフモフしたら最後、もう戻れないのかもしれない!
しかし、猫の腹が撫でろと誘うのだ…!!
- 4 :名無しさん@引く手あまた:04/03/18 00:04 ID:7ajL6r/9
- とりあえず
4げと
- 5 :名無しさん@引く手あまた:04/03/18 00:12 ID:My669PLp
- 体力に自信が無いならやっても続かないかお払い箱かどちらかだろ、
>>1のどうでも良いプライドなど全く関係ない、なるようになるべ。
無職ならとりあえず逝けば?
見下していたブルーカラーの仕事すら出来ない自分に愕然とするかどうかまでは知らね。
- 6 :名無しさん@引く手あまた:04/03/18 00:37 ID:4dFW5eD/
- >>1
おまい、スレ立てる前に確認しろ!削除依頼しろ!
http://school2.2ch.net/test/read.cgi/job/1074419990/l50
こういうヤシに限ってやりっぱなしなんだよね、何させても>>1
- 7 :名無しさん@引く手あまた:04/03/18 00:47 ID:7ajL6r/9
- >>5
レスありがとうございます。
プライドもあるかもしれないですけど、私今年31歳になってしまうんです。
転職するにも最後にしたいし、かなり悩んでます。
一社、結果待ちのところがあるので、そこが決まればよいのですが。(ソフトウェア会社の顧客サポート要員)
即決の工場は日給月給、日祝他休み、月7日休み、賞与不明、退職金なし。
ソフトウェア会社の方は、月給制、週休二日、月10日休み、賞与は4か月分、退職金あり。
年齢が若ければそんなに悩まないんですけど、いろいろ転職板のスレ見てると、職歴に工場があるともう他の職につけなくなるスパイラル状態
になるとか結構書かれてて、不安になってきます。
無職歴もポリテク含めて9ヶ月くらいになるし、ああ、もうどうすればいいんだぁーーー
- 8 :1,7:04/03/18 11:31 ID:7ajL6r/9
- 結果待ちのソフトウェア会社受かった。スマン
- 9 :名無しさん@引く手あまた:04/03/19 22:11 ID:AN5+hb9z
- ∠__∠__∠__∠_.∠_../ | __∠__∠__∠l__
∠__∠__∠__∠__∠__/| | ∠__∠__∠__∠__/.|_
. ∠__∠__∠__∠_.∠_./| |/| ∠__∠__∠__/ /| |/|
. / / ./ / / /! |/| | | / / /| ̄ ̄| |/| |
| ̄ ̄| ̄ ̄| ̄ ̄| ̄ ̄| ̄ ̄| |/ |/| |_| ̄ ̄| ̄ ̄| |__|/| |/|
__ _| |__|__|__|__|/| ̄ ̄| | ∠__|__|__l/ /| |/| |
. / / | ̄ ̄| |_|/| | | |__|/| | | | | ̄ ̄| |/| |/
| ̄ ̄| ̄ .| |/| | | |__|/| | | |__|__|__|__|/| |/|
. ___|__|__.| ̄ ̄| |_|/ | | |__|/ | | | | | |/| |
. / / / | |/|. |__|/| .|__|__|__|__|/| |/
| ̄ ̄| ̄ ̄| ̄ ̄| ̄ ̄| |. | | | .|_| | | |__|/
|__|__|__|__|/ |__|/ |__|__|/
- 10 :名無しさん@引く手あまた:04/03/19 22:19 ID:GmktQsHu
- 顧客サポートか、つまりDQN相手の盾だな
- 11 :名無しさん@引く手あまた:04/03/20 00:47 ID:kuFRUn3q
- 1はなにがしたかったんだ
- 12 :名無しさん@引く手あまた:04/03/20 01:16 ID:6FJfKiJm
- > 見下していたブルーカラーの仕事すら出来ない自分に愕然とするかどうかまでは知らね
そのソフトウエア会社の仕事ってホワイトカラーの仕事け?
なんかレベル的にブルーカラーの工場と大して変わらないような。
というか31歳で転職できる会社なんてタカが知れてるしな。
- 13 :名無しさん@引く手あまた:04/03/20 02:07 ID:wudrBkJa
- 1よ、君はもうこの社会でレールを外れてしまったんだ。
しかも30過ぎて。あとはどうなるか・・・わかるだろ?
というわけで、工場だろうがソフトウェア会社だろうがカワンネ。
- 14 :名無しさん@引く手あまた:04/03/20 21:01 ID:eJw65gCj
- 31歳無職9ヶ月で
>ソフトウェア会社の方は、月給制、週休二日、月10日休み、賞与は4か月分、退職金あり。
こんな美味しい条件があるか?基本給8万+手当て諸々とかじゃないの?
サポートで週休2日はまずありえない、電話一本即発進とかだろ。
- 15 :名無しさん@引く手あまた:04/03/20 21:15 ID:3qYHoMGd
- 工員って酒かっくらって女遊びとかが激しそうなイメージがあるけど
真面目な若い人が居る所だったら行きたいな
- 16 :1:04/03/20 21:40 ID:7G9Rte5k
- >>14
かろうじてまだ30歳です。
基本給は13〜16万であとは諸手当です。
給与条件の提示はまだなんで詳しくはわかりません。
時間外は月平均50時間くらいとなってました。
でも、仰る通り顧客からの「電話一本即発進」はあるかもしれませんね。勤務時間外、休日関係なく。
そう考えると、不安になってきました。条件提示の時に具体的な勤務内容についてよく聞いてみます。
求人も「欠員補充」となっていたし、前任者がどのような理由で退職したのかも気になるところです。
まだ、工場の方は辞退の連絡は入れてないので、条件提示後にどちらにするかよく考えるようにします。
>>15
そうですね、工場の人間関係がよいのであれば、こつこつと働ける工場も魅力的なのですが、どうしてもとんでもないDQNの割合が多そうな気がして。
今はかなり回復してますが、鬱持ちなので、工場の方が精神的に良いのかなとも思ったりもします。
- 17 :名無しさん@引く手あまた:04/03/20 23:18 ID:7G9Rte5k
- あげ
- 18 :名無しさん@引く手あまた:04/03/20 23:20 ID:PnCZC3r+
- 製薬系等割と神経を使う現場であれば真面目な人は多いよ。
- 19 :名無しさん@引く手あまた:04/03/20 23:26 ID:7G9Rte5k
- >>18
建設用・建築用金属製品製造業です。
面接は社長と1対1の面接で、一方的に社長が2時間くらいしゃべって終わり。社長との面接後、他の社員に聞いたら、いつものことだぞうな。
とりあえず面接ではその人の全てはわからないから、とりあえず雇ってみて考えるという方針らしい。
DQNかなぁ?
- 20 :名無しさん@引く手あまた:04/03/20 23:30 ID:uwLyYEXP
- >1
鬱持ちじゃソフトのサポートは精神的にキツイんじゃない?
工場はたしかにDQNの割合は高いが、DQNばかりでもない。
でも工員にはいつでもなれるから今回はソフト会社にしとけば?
- 21 :名無しさん@引く手あまた:04/03/20 23:37 ID:4xXKulbH
- ブルーカラーを見下してるんだったら、最初は新鮮に感じるかもしれないが、
結局将来俺何やってんだと後悔するはず!
しかも退職金なしって怖すぎ。。もっと自分の将来のこと考えたほうがいい。
ところで1は結婚してないの?結婚してたら賞与なしってのも生きていけないだろ
- 22 :名無しさん@引く手あまた:04/03/20 23:39 ID:6h0cDNQY
- ハロワの求人は9割が退職金なしだよ
- 23 :名無しさん@引く手あまた:04/03/20 23:47 ID:7G9Rte5k
- >>20さん
非常によいご意見を仰って頂きありがとうございます。
確かにそうですね。ソフト会社のサポートは続かないかもしれないけど、やっともらえた内定だし、とにかくやってみることにします。
がんばってみてそれでも駄目であれば、工場に逝くことを考えます。
もう転職はこりごりだから、これで最後になるといいな。ほんと、30歳過ぎての転職はきついです。
私が学生の頃は、専門家よりも広く浅くの「ゼネラリスト」の時代とかいわれてたけど、結局今は職歴社会で「スペシャリスト」の社会になってると思う。
30歳になる前になにかスペシャリストとしての経歴をみにつけられなかった私は負け組みです。
何らかのスペシャリストの経歴を持っている人は転職は苦労しないんだろうな。ヘッドハンティングとかあるし。はぁ・・・・・
- 24 :21:04/03/20 23:51 ID:4xXKulbH
- >>22
えっ!そうなの?やばいなそれ。。
- 25 :1:04/03/20 23:59 ID:7G9Rte5k
- >>21
できちゃった結婚して子供も一人います。
でも、妻子供は妻の実家にいて、私は自分の実家で別居状態です。
躁鬱病のときにやらかして、妻の両親にはもう会えません。
妻は結婚するまで年齢詐称してました。出産するときに分娩室で本当の年齢を聞きました。
私の生活力のなさもあるし、妻の実家関係とは断絶だし、本当は離婚したいです。
でも、今は働く事だけを考えて、他のことは落ち着いてから考える事にします。
愚痴ってスマン
- 26 :名無しさん@引く手あまた:04/03/21 00:12 ID:pYrbSg4l
- 進学・進路・就職・転職・のことを語るスレ
http://science2.2ch.net/test/read.cgi/kikai/1012509519/
ここで同じこと聞いてみろよ、アホ呼ばわりされるかもな。
- 27 :名無しさん@引く手あまた:04/03/21 00:18 ID:ymw6xNqA
- >>25
>妻は結婚するまで年齢詐称してました。
>出産するときに分娩室で本当の年齢を聞きました。
なんだか凄い話しだな。
工員とかそんなんより、
あんたら夫婦の今までの奇妙な人間関係のほうに
問題があって、それに変な感じを覚える。
- 28 :21:04/03/21 00:44 ID:3mclSQzt
- >>1
奥さん何歳ですか?
別居中ということは仲悪い夫婦なの?
子供のこと考えれば、離婚したらだめだと思います。
俺はそんな家庭に生まれたから・・・
子供の人生考えてあげるのも親の宿命だと思います。それができないのは無責任だと・・
そんな俺も妻と一人の子供がいます。(1さんと同じです)
- 29 :20:04/03/21 01:08 ID:ZMgZpzFX
- >>1
色々と大変だね。にしても分娩室で本当の年齢を告白されたって・・・
俺も1さんと同じように他人からみたら立派な負け組なわけだが、
希望はもってるからそれほど辛くない。
>躁鬱病のときにやらかして
ここが気になるな。まぁ無理に結婚生活を続けなくてもいいと思うよ。
大切なのは自分がどう評価されるかじゃなく、自分がどうしたいかだよ。
夢とか希望とかって青臭いようだけど強く生きていくためには必要な
もんだと思う。
- 30 :1:04/03/21 01:10 ID:k92D5JR9
- >>28
妻は38歳です。かなりさば読んでました。
妻とは仲が悪いとかではないが、9ヶ月くらいまったく会ってないし、電話もしてない。母親と妻が電話で話すくらい。
実質的には離婚しているようなものです。失業期間中の苦しいときも全く支えにもならないし。
子供は1歳です。子供のこともあるし無責任だけど、こんな状態が続いても意味がないし、まだわたしもどうなるかこの先わからないしで離婚を考えてます。
妻は子供のこともあるし、離婚はしたくないようですが。
ちなみに妻はもちろん働いてませんが、結婚するまえも2年くらいぷーしてました。もう働く気力もなく、おんぶにだっこ生活をしたいのがみえみえです。
自分の親も借金2000万以上で自己破産しようとしてるし・・・・・そんな状況なのに妻と子供を家に呼んで暮らしたいとかいうし・・・・・
もうだめぽ・・・・
- 31 :名無しさん@引く手あまた:04/03/21 01:23 ID:pYrbSg4l
- なんだ?シリアスなのか・・ネタなのか・・・ずいぶん妙なほうへスレが進んだな
- 32 :名無しさん@引く手あまた:04/03/21 01:24 ID:ZFaFWPqe
- 工員なんて中卒で充分だろ
- 33 :1:04/03/21 01:31 ID:k92D5JR9
- >>31
ネタではないです。
かなりスレの趣旨から脱線してしまいました。スマン
- 34 :名無しさん@引く手あまた:04/03/21 01:38 ID:18GLNIt3
- つまり、親族すべてDQNということか。
- 35 :名無しさん@引く手あまた :04/03/21 01:41 ID:bu6vF6Mw
- 1さん
がんばって下さい。
- 36 :20:04/03/21 01:48 ID:ZMgZpzFX
- 妻と仲が悪くないんだったら何で離婚したいの?
子供の事も考えてやれよ。自分で言う通り無責任だよ。
そんなんじゃ多分何やってもダメだな。
小さい子供のいる母親なら旦那を頼るのは当然じゃないのかい?
- 37 :1:04/03/21 02:03 ID:k92D5JR9
- >>36
仲は悪くないというか、9ヶ月間まったく会ってないし、電話でも喋ってないから仲も悪くならないわけで。
妻の実家にもいけないから、子供にもまったく会ってません。
子供と接したのは、子供が生まれてから1ヵ月半くらいまでです。
結婚してても、こんな状態が続くだけでしょうし、今のところ自分の実家に妻とこどもを呼ぶにしても、今の私の経済状態ではまだまだ無理です。
親の借金も負担させられてるし。
結婚の最初でこけてしまって、こどもがそばにいれば、まだ責任感とかも感じるかもしれないが、今の状態では結婚して子供もいるという実感自体も
湧かない状態です。
- 38 :20:04/03/21 02:29 ID:ZMgZpzFX
- ここに詳しく書けない事情はあるんだろうけど、文章を読む限り、
こんな状況を作り出したのも1さん自身の責任だと思う。
あなたよりキツイ状況ながらも強く生きてるひとは沢山いるよ。
顧客サポートって早い話クレーム処理だから、やっぱり1さんには
無理っぽい。多分改善策はないね。
その根性をなんとかしないことには。
- 39 :名無しさん@引く手あまた:04/03/22 12:26 ID:WBEOQh9C
- ★☆★安心と信頼のキャッシング★☆★
安心の2ヵ条
1、当社は融資審査時から完済時まで、お金を借りた事が
職場・身内の人に絶対に知られないノウハウでご融資。
2、当社は都1の登録ですが、短期小口貸・紹介屋では、
絶対にありませんので、ご安心してお申し込み下さい。
法定金利内のご融資で、支払いは月1回利息のみでも
もちろん大丈夫です。
http://a5678.lomo.jp/
- 40 :名無しさん@引く手あまた:04/04/04 14:19 ID:cvGxmp9j
- age
- 41 :名無しさん@引く手あまた:04/04/14 15:42 ID:R3ur3nBY
- 工具になるか、ならないか?
- 42 :名無しさん@引く手あまた:04/04/20 03:39 ID:n9Pn108V
- age
- 43 :名無しさん@引く手あまた:04/04/22 05:33 ID:P+d4ssHr
- age
- 44 :名無しさん@引く手あまた:04/04/26 23:51 ID:699lS8NW
- 毎月、残業30時間、年会休日125日、有給も年10日以上は消化でき、
年収800万以上。工員もそう悪くないと思うが。
- 45 :名無しさん@引く手あまた:04/04/27 00:01 ID:Iq1ollvk
- 日産の期間工員はおいしいぞ。
6ヶ月間だけど月収30万以上、退職金、ボーナスまで出る。
日産は今年も景気良いらしいなー
- 46 :名無しさん@引く手あまた:04/04/27 01:12 ID:k+hI/o1m
- DQN営業よりは全然いいんじゃないの?
知り合い工員だけど比較的時間通り帰れるし、残業代もつく。
そのかわり夜勤が交代であったりするけど。
逝くなら中規模以上がいいと思うよ。
- 47 :名無しさん@引く手あまた:04/05/12 22:25 ID:HMX5MjQE
- 年収800万以上あれば工員いいんじゃない?
- 48 :名無しさん@引く手あまた:04/05/19 19:44 ID:apGfie3A
- http://www.netbeet.ne.jp/~hisinaka/
- 49 : :04/05/19 20:06 ID:Nxd+Psb/
- 年収800万以上は工員とは呼ばないだろ
- 50 :名無しさん@引く手あまた:04/05/19 20:47 ID:obL8zoZ4
- 普通の工員は、年収300万位でしょ。
ルートセールスも同じ様な年収でサビ残の嵐だから、ルートセールス選ぶなら、工員
の方がマシ。
でも、マシのレベルだけどね。
16 KB
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
★スマホ版★
掲示板に戻る
全部
前100
次100
最新50
read.cgi ver 05.04.00 2017/10/04 Walang Kapalit ★
FOX ★ DSO(Dynamic Shared Object)