■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
暇なんですけど、暇つぶしにいい資格ないですか?
- 1 :名無し検定1級さん:03/12/03 03:30
- なるべくお金のかからない、いい暇つぶしになる資格ないですか?
なるべく実生活で役に立つ資格がいいです。
取れなくても、知ってて役に立つような。
- 2 :1:03/12/03 03:31
- なるべくおもしろい資格がいいです。
- 3 :名無し検定1級さん:03/12/03 03:46
- タッケン
- 4 :名無し検定1級さん:03/12/03 03:49
- >>1
司法試験。
一流講師の講義がWINNYとかいうやつでタダで手に入るらしい。
無料教材もあるらしいし
- 5 :1:03/12/03 03:52
- >>3
>>4
どのような所が面白く役に立つのでしょうか?
- 6 :名無し検定1級さん:03/12/03 03:52
- 司法は暇つぶしじゃ受からんだろ
タッケン ギョウショあたりが適当
- 7 :名無し検定1級さん:03/12/03 03:53
- 暇つぶしならプログラム覚えて
基本情報でも受けたら〜
- 8 :名無し検定1級さん:03/12/03 03:55
- >>5
最近ザジャッジとか行列できる相談所
のような番組多いですよね、法律を知っているとそれらの番組がさらに面白うなり間d巣
ドラマなどでも法律が出てくる事がAAYちゃtリ
いやになってやめても他の資格とる時に役に立つであすよ
- 9 :1:03/12/03 03:55
- >>6
本屋に行って、参考書でも見てみます。
他にもあったら教えて下さい。
- 10 :1:03/12/03 03:57
- >>7
コンピュータは興味あるのでいいかもしれませんね。
>>8
法律は興味あるので、いいかもしれません。
そのような番組に出てる人の書いた本は買ったことあります。
おもしろいですよね。
- 11 :名無し検定1級さん:03/12/03 04:56
- 司法試験はおすすめしない。
近い将来廃止される試験だから、実力が付いても受験できなくなる。
法律に興味があるのなら、宅建かビジネス実務法務検定あたりから
入るのがお勧め。
特に宅建は仕事を探すときにも役に立つし。
- 12 :名無し検定1級さん:03/12/03 07:12
- 社会保険労務士でも受験したら^^就職には役に立つよ^^
- 13 :名無し検定1級さん:03/12/03 07:28
- 資格じゃないけど、検定試験は含まれるのかな?
漢字検定がお薦め。
- 14 :名無し検定1級さん:03/12/03 07:30
- >13
資格じゃないし・・・意味ないし・・・時間の無駄なような気がするし・・・
- 15 :名無し検定1級さん:03/12/03 07:32
- >12
社労士は簡単には受からないぞ!けど就職にはアピール大!
- 16 :名無し検定1級さん:03/12/03 07:33
- 今は漢字よりは英語だな
漢字なんて書く機会が激減してるし
- 17 :名無し検定1級さん:03/12/03 07:35
- 漢字役立つと思うよ。
英語もいいけど中国語もいいね。
- 18 :名無し検定1級さん:03/12/03 07:43
- マジレスすると、比較的楽に取れて実生活で役に立つのは
危険物とか電気工事士とかの現場系の資格だよ
- 19 :名無し検定1級さん:03/12/03 07:59
- 暇だったら司法書士受けるに限るぞ。
- 20 :名無し検定1級さん:03/12/03 08:33
- ひよこ鑑定士最強!!!
- 21 :名無し検定1級さん:03/12/03 08:33
- 宅建今日合格発表
- 22 :名無し検定1級さん:03/12/03 09:06
- こういうスレはゴミスレになる
- 23 :13:03/12/03 21:39
- 漢字検定の他に、秘書検定もいいよ。
- 24 :名無し検定1級さん:03/12/03 21:41
- 簿記にしろ
- 25 :名無し検定1級さん:03/12/03 21:45
- 税理士なんかどう?
- 26 :名無し検定1級さん:03/12/03 21:50
- 円周率一万桁ぐらいまで暗記しる!!!
- 27 :名無し検定1級さん:03/12/03 21:51
- 自営業だったり、資産けっこうある人なら、受験せずとも税理士の所得税や相続税は
意味あると思う。簿記知識いらんし。
- 28 :名無し検定1級さん:03/12/03 23:12
- ひよこは、いいって高校の先生言ってたな。
日本人しかできないワザが学べて金になる。
- 29 :名無し検定1級さん:03/12/03 23:13
- CFO
- 30 :名無し検定1級さん:03/12/03 23:14
- ひよこはプチプチをつぶすような感覚の仕事
- 31 :名無し検定1級さん:03/12/04 02:41
- 米粒鑑定人
- 32 :名無し検定1級さん:03/12/04 06:48
- 日本一やさしい国家資格
アマチュア無線4級
- 33 :名無し検定1級さん:03/12/04 11:00
- 受験料の安さなら珠算検定、計算能力検定、電卓検定。
ウケねらいならトリビアに出てた時刻表検定。
一応役には立つと思われる。
- 34 :名無し検定1級さん:03/12/04 13:49
- 一般的な能力の人なら
行政書士が暇つぶしに最適
幅広い一般教養が覚えられる
一回ぐらいでは受からないかもしれないし
結構イイ暇つぶしでは?
- 35 :はじめ:03/12/04 18:32
- 32>訂正。。。
海上特殊無線3級。
ばり簡単
- 36 :名無し検定1級さん:03/12/04 18:34
- >35
海上特殊ってモールス受信試験なくなったのか?
- 37 :名無し検定1級さん:03/12/04 21:34
- そんなに暇だったら、自分でフェラできるように鍛錬してみろ
- 38 :名無し検定1級さん:03/12/04 21:41
- なんと言っても簿記検定だね。
貸借対照表と損益計算書を全部、書式から自分で作っったりすると、
それで数時間は潰せる。
- 39 :名無し検定1級さん:03/12/04 21:44
- マン管、自分でマンション買うとき役に立つ。
- 40 :名無し検定1級さん:03/12/04 21:57
- 宅建にきまってる
祭りに参加できるやん
資格板で1番盛り上がるよ
宅建受けないで資格語るな
- 41 :名無し検定1級さん:03/12/04 22:19
- >36
モールスは1級だけ。
- 42 :名無し検定1級さん:03/12/04 22:52
- 獣姦可能判断師
- 43 :名無し検定1級さん:03/12/09 21:55
- 消費生活アドバイザー、ほとんど全てが暇な主婦。
合格したら入れ食い状態。熟女好きにはたまらん。
- 44 :名無し検定1級さん:03/12/09 23:12
- 旅行に興味のある方だったら
旅行地理検定試験があります。
旅行会社のJTB主催の民間試験ですけど。
国内と海外に分かれており、
それぞれ1級・2級・3級があります。
私は海外1級をとりましたが、
興味のある人には十分暇つぶしになりますよ。
- 45 :名無し検定1級さん:03/12/11 18:26
- 実用マナー検定3、2級
マナー検定初、中級
いずれも在宅受験可能です。
- 46 :名無し検定1級さん:03/12/13 10:46
- エアキャップつぶ士
- 47 :名無し検定1級さん:03/12/17 23:18
- 基本情報でも受けたら
- 48 :名無し検定1級さん:03/12/17 23:28
- 遊びも勉強
- 49 :名無し検定1級さん:03/12/18 08:36
- ジグソーパズル製作士
- 50 :名無し検定1級さん:04/01/13 10:38
- 衛生管理者ってどうよ?
- 51 :名無し検定1級さん:04/01/13 11:16
- 44さんの言うとおり、旅行地理検定がオススメ。
私も海外1級をおととし取りました。
主催のJTBからテキストが発売されていて、
「世界浪漫紀行」というのが良かった。
地図帳とテキストと地名辞典を見ながら
地理の世界に浸ってると、いくらでも暇をつぶせた。
まあ、旅行や地理に興味のある人に限られるでしょうけど。
- 52 :名無し検定1級さん:04/01/13 11:59
- 49さんの言うとおり、ジグソーパズル製作士がオススメ。
私も風景1級をおととし取りました。
主催のSBTからテキストが発売されていて、
「世界のジグソーパズル」というのが良かった。
写真とテキストとパズルピースを見ながら
ジグソーの世界に浸ってると、いくらでも暇をつぶせた。
まあ、写真やパズルに興味のある人に限られるでしょうけど。
- 53 :○○:04/01/16 00:38
- PCTがコンピュータ関連ではオススメ。
受験料無料だし。
アドはこれ。
http://www1.ocn.ne.jp/~ongen
一応あげときます。
- 54 :名無し検定1級さん:04/01/16 00:41
- 行書は?
- 55 :名無し検定1級さん:04/01/20 17:38
- ビジネス点字検定
- 56 :名無し検定1級さん:04/01/22 23:27
- ちなみにビジネス点字のアドはこれ
http://www7.ocn.ne.jp/~tenji/
- 57 :名無し検定1級さん:04/01/23 08:26
- 30で会社やめて、とても暇。お金はまぁまぁある。
なんか面白い資格ないかな〜。
人に役立つ資格がとりたいな。看護士とか保育士とか
- 58 :名無し検定1級さん:04/01/23 19:39
- >57
サービス介助士は?
- 59 :名無し検定1級さん:04/01/23 21:00
- >>45
俺2級持ってる。でも忘れた。
- 60 :名無し検定1級さん:04/02/01 12:26
- >>53
資格名と問題が変わってましたが・・・・・・
なんかやりづらい。
- 61 :名無し検定1級さん:04/02/01 23:34
- >60
楽勝だった。
- 62 :名無し検定1級さん:04/02/02 09:17
- 暇つぶしに資格の勉強してるような学生は一生うだつの上がらん人生を送るよ。
学生がやっと22で稼げるようになった時、
15歳から稼いでる土方は4000万は貯めている。この差は一生縮まらない。
更に土方は30になる頃には1億貯めて事業を起こし成功し、毎日を悠々自適に暮している。
週末をハワイの別荘ですごしクルーザーを浮かべて読書でもして、
またトローリングでもやってるんだろう。
その頃、大卒リーマン達はリストラされて職安通いの惨めな日々w
- 63 :名無し検定1級さん:04/02/02 09:18
- >>62
それはない
- 64 :名無し検定1級さん:04/02/04 11:43
- UBA能力検定
http://www.ubass.or.jp/
- 65 :名無し検定1級さん:04/02/04 11:48
- オナ検
- 66 :名無し検定1級さん:04/02/04 18:09
- 秘書技能検定
- 67 :名無し検定1級さん:04/02/29 20:06
-
- 68 :名無し検定1級さん:04/02/29 21:13
- ラオスに行けば象乗り免許がとれるけどいかが?
- 69 :名無し検定1級さん:04/03/19 00:53
-
9 KB
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
★スマホ版★
掲示板に戻る
全部
前100
次100
最新50
read.cgi ver 05.04.00 2017/10/04 Walang Kapalit ★
FOX ★ DSO(Dynamic Shared Object)