■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
お前らいつまでフリーターするつもりですか?
- 1 :FROM名無しさan:04/04/12 04:06
- そろそろ親が逆に何も言ってくれなくなったり
友達が離れて行ったりして来てませんか?
- 2 :FROM名無しさan:04/04/12 04:10
- 誰かレスしてくれよ〜!
さみしいだろ・・・
- 3 :FROM名無しさan:04/04/12 04:11
- 俺は今年金貯めて、来年学校行くぞ。
>>1は何才?
- 4 :FROM名無しさan:04/04/12 04:13
- 【フリーターの一生】
20代(高校生や大学生に混じってミジメにアルバイト)
↓
アルバイトを転々(もちろん家族や親戚中の恥であるのは言うまでもない)
↓
そして若いフリーターも増加してる為にバイトでも使って貰えない
↓
外国人就労者(※時には不法就労者とも)とアルバイトの取り合い
↓
取り合いに敗れ失業 (そこから引き篭もりか?※ようやく自分に気付く)
↓
病気
↓
雇用保険(失業保険)切れ(フリーターには無いか?)
↓
貯金切れ
↓
家賃切れ
↓
頼れる人がいなくなった
↓
ホームレス
【結論】
いっその事、フリーターは思い切って死んだ方がいい
※推奨
- 5 :FROM名無しさan:04/04/12 04:17
- >>4
うるせー、いつか死ぬから黙ってろカス。
コピペうざいんじゃボケナス。
- 6 :FROM名無しさan:04/04/12 04:21
- フリーターがこのスレ見ても現実逃避しか出来ないと思うけど
ネットって本音の世界って事だけは少ない脳のハードの中に植え込んで欲しい
大学生や高校生に混じってミジメにアルバイトしても
"白い目でしか見られてないんだよ"
- 7 :FROM名無しさan:04/04/12 04:25
- >>6
で、何?惨めだろうが金稼いで夢に向かってますが何か?
君こそこんな時間にわざわざ書き込んで(プッ
よっぽどフリーターに興味がおありで。
- 8 :FROM名無しさan:04/04/12 04:28
- 出た!!(プププ
夢に向かってるフリーター(www
- 9 :FROM名無しさan:04/04/12 04:28
- で、何の夢なの?
ねぇ?(藁
- 10 :FROM名無しさan:04/04/12 04:38
- >>8-9
つーかお前ら何様だよ?大学生とか言うなよ。
大学生なんかなろうと思えば誰でもなれるんだからな。
フリーターを馬鹿にするのが生きがいなんだろうな(プックス
もっと大切な事があるだろ?
どんな事があろうと人を馬鹿にして喜んでる人間に明日は無いよ。
しかも2ちゃんでね。
- 11 :FROM名無しさan:04/04/12 04:39
- 現実世界では見事に学生ですが何か?
で、夢は何?
ね え 、 ま だ ぁ ? (w
- 12 :FROM名無しさan:04/04/12 04:40
- >>11
答えられる訳ねぇだろ?
夢じゃなく妄想なんだから
なぁ?
- 13 :FROM名無しさan:04/04/12 04:41
- 久々に香ばしいの来たね
何?夢?
キモッ
- 14 :FROM名無しさan:04/04/12 04:42
-
しかも2ちゃんでね。
- 15 :FROM名無しさan:04/04/12 04:45
- >>11
まったく伝わって無いな、言いたい事が。
これが今の日本の大学生の現実なのか。。
俺は確かに世間的には惨めな立場かも知れないけど、君も
相当寂しい奴なんだね。
こんなスレで必死にレスしてる学生なんて不憫で見てられないよ。
君には失望したので、もう少し利口なフリーター叩きの登場を希望します。
- 16 :FROM名無しさan:04/04/12 04:49
- >>15
>まったく伝わって無いな、言いたい事が。
何を伝えないの?(プ
必死じゃなく純粋に楽しんでます。
フリーターはゴミみたいなもんだが暇潰しには面白い
- 17 :FROM名無しさan:04/04/12 04:50
- フリーターってレスが遅いところからフリーターっぽくて何かいいね(w
- 18 :FROM名無しさan:04/04/12 04:51
- >>17
フリーターはタイピングも遅いから仕方無い
パソコンも親のパソコンだろうしな・・
- 19 :FROM名無しさan:04/04/12 04:52
- だから夢は答えられないの?
やっぱり妄想なんだろう?ねえ?(w
ね え 、 ま だ ぁ ? (藁
- 20 :FROM名無しさan:04/04/12 04:54
- >>16
おっ、馬鹿学生が来たね。
純粋に楽しんでるのかぁ。。更に寂しい奴だね。
学校に友達いないのかな?
大学生なんて誰にでもなれるって伝えたかったんだよ。お馬鹿さん。
君はちゃんと将来の人生設計はしてるのかい?
- 21 :FROM名無しさan:04/04/12 04:55
- ムカツク!!!
- 22 :FROM名無しさan:04/04/12 04:55
- >>20
大学生は誰にもなれる?
突然、何の話?
もしかして高卒ですか?(プ
誤 爆 で す か ? (藁
- 23 :FROM名無しさan:04/04/12 04:56
- >>19
どんなにまともな夢をここに書いても
お前らにウダウダ言われるのはわかりきった事だからね。
お前らの夢とやらを教えてくれたら言ってやるよ。
- 24 :FROM名無しさan:04/04/12 04:57
- 無職ってどうしていつもアルバイトしてるの?
高校生や大学生に混じってアルバイトしてる姿は異様だと思います
- 25 :FROM名無しさan:04/04/12 04:57
- >>23
だからその夢の定義は何?
- 26 :FROM名無しさan:04/04/12 04:58
- ウダウダって何?(プププ
- 27 :暇潰し ◆CpY4Resad6 :04/04/12 04:59
- >>18
PC入力のバイトしてるフリーターですが何か?
PC入力の仕事はバイト・派遣が多いが
タイピングが遅かったら採用されることはたぶんないよ。
- 28 :FROM名無しさan:04/04/12 05:00
- >>22
ちょっと前のレスも読めないのかい?
お馬鹿大生さん。
君はこのスレから出て行ったほうがいいよ。
煽り方・文章・顔・頭の回転
どれをとってもB級もといB系だ。
- 29 :FROM名無しさan:04/04/12 05:02
- >>27
充分、遅いよ
あ、解った。
馬鹿だから頭が回らないのは仕方無いって言いたいのね
- 30 :FROM名無しさan:04/04/12 05:02
- >>27
君は痛いな。
君みたいな必死な奴が居るからフリーター叩きに喜ばれるん
だよ。
さっさとここを去れ。
- 31 :暇潰し ◆CpY4Resad6 :04/04/12 05:03
- スレタイに答えるのを忘れてた。
タイピングしか出来ないアホなので
PC入力のバイトの口があるまでフリーターを続けるつもり。
その後は一種の知的障害として福祉施設に逝くか
あるいは樹海に逝くかってとこだろう。
- 32 :FROM名無しさan:04/04/12 05:03
- >>28
仮に誰でも大学生になれると仮定しても
突然、学生の話をするとこが香ばしいね(w
- 33 :FROM名無しさan:04/04/12 05:05
- >>31
ヲマエも香ばしいねぇ(w
エムズプランニングか何か?(プ
タイピングって誰でも早くなれるんだよ?(w
恥ずかしいから早く氏んでね
- 34 :FROM名無しさan:04/04/12 05:05
- ていうか、大して早いとは思えないしw
- 35 :暇潰し ◆CpY4Resad6 :04/04/12 05:05
- >>29
>馬鹿だから頭が回らないのは仕方無いって
その通り。
指示通りに入力するのが速くても
文章を考えるのが遅かったら書き込みが遅いのは当たり前。
- 36 :FROM名無しさan:04/04/12 05:06
- >>32
香ばしいとか実生活でも使ってるんだろうねぇ。
今日は講義ないの?
友達が居なくて行きたくないってのは無しだよ馬鹿くん。
- 37 :FROM名無しさan:04/04/12 05:06
- フリーターの前では大学の話は禁句
>>28みたいにフリーターが暴走するから
- 38 :FROM名無しさan:04/04/12 05:07
- >>37
高卒が抜けてるよ(藁
- 39 :FROM名無しさan:04/04/12 05:08
- >>36は大学を中学校とでも間違えてるのかな?(ププ
ぉっと、高卒じゃ無理もないか
- 40 :FROM名無しさan:04/04/12 05:09
-
>>28 は 学 歴 コ ン プ レ ッ ク ス (www
- 41 :FROM名無しさan:04/04/12 05:09
- >>37
別に禁句でも何でも無いけど。
頭の悪い奴の発想は、学生・フリーター・社会人
どれも変わりないから笑えるよ。
君も馬鹿っぽいからここから去って良いよ。
- 42 :FROM名無しさan:04/04/12 05:10
- >>35
だから大して早くないだろ?w
恥ずかしいよw
- 43 :FROM名無しさan:04/04/12 05:12
- >>41はフリーターをやってる時点で頭が悪いから仕方無い
- 44 :暇潰し ◆CpY4Resad6 :04/04/12 05:14
- >>42
機械的に指示通りの文章を入力すればいいだけだからこれで充分。
正社員みたいに自分で考えて文書作るわけじゃないから。
俺みたいな知障にはまさに適した仕事。
- 45 :FROM名無しさan:04/04/12 05:15
- 自虐っぽいレスも寒い
いつまでこのスレにいるんだよお前
- 46 :FROM名無しさan:04/04/12 05:15
- まぁ2ちゃんねるでは、院卒で年収は1千万が基本みたいだから
俺が馬鹿にされるのはわかるよ。実際今のところ高卒だしね。
まぁこのスレの中から何人そんな奴が出るんだってね。
間違いなく年収は俺の方が上にいくだろうなぁ。
俺 に は 夢 が あ る か ら 。
- 47 :FROM名無しさan:04/04/12 05:16
- 27 :暇潰し ◆CpY4Resad6 :04/04/12 04:59
>>18
PC入力のバイトしてるフリーターですが何か?
PC入力の仕事はバイト・派遣が多いが
タイピングが遅かったら採用されることはたぶんないよ。
↑
トリップまで付けて恥ずかしさ満開だな?(藁
タイピングは早くて当たり前
どうせサクラのバイトか何かだろ?(w
これからはフリーターはタイピングが早いだけじゃアルバイトすら無くなる
- 48 :FROM名無しさan:04/04/12 05:17
- >>44
池沼の子を持つ人に失礼だ。
自分のできの悪さを知的障害に例えるなんて
カス以下。
君も去れ。
- 49 :暇潰し ◆CpY4Resad6 :04/04/12 05:18
- >>45
自虐じゃなくて事実。
フリーターはバカ、という意見があるが
要はバカはバカなりに働けばそれでいいんじゃねーのってこと。
- 50 :FROM名無しさan:04/04/12 05:19
- >間違いなく年収は俺の方が上にいくだろうなぁ。
>
>俺 に は 夢 が あ る か ら 。
だからその妄想は何?
宝くじか?(w
- 51 :暇潰し ◆CpY4Resad6 :04/04/12 05:20
- >>48
実際俺は知能障害だけどな。
実際に俺を見たら多分納得してもらえると思う。
- 52 :FROM名無しさan:04/04/12 05:20
- フリーターとしては>>49の方が遥かに現実的で生産的だな
- 53 :FROM名無しさan:04/04/12 05:22
- >>50
そんなに聞きたいのかい?
ここでは言わないよ。
低レベルな人間に将来の話なんかしたくないしね。
しつこいから君は去れ。そして氏ね。
- 54 :FROM名無しさan:04/04/12 05:23
- 消極型:「就職できなかった」「サラリーマンになりたくない」
逃避型:「○○資格を取ってから就職する」「独立開業する」
奔放型:「とりあえずフリーター」
堕落型:「なんとなく働きたくない」
妄想型:「俺は将来は○○だ!」「親が社長だ!」「親が金を持ってる」
↓特に見苦しいタイプ
転換型
「無職よりマシ」
↑全く同じ。アルバイトは無職だからするもの。フリーター=無職
(ていうか、ホームレス予備軍)
言い訳型
「今は就職してもリストラとか色々あるからね・・」
↑自分が無能な社会のゴミなだけ
しかし一番はやはり逃避型か妄想型だな?なぁ?(ププ
クズがいっぱいだね(藁
- 55 :FROM名無しさan:04/04/12 05:24
- フリーターって歳取るといずれ外国人就労者に職を奪われる人達の事でしょ?
日本人として恥ずかしいから国籍変えてくれないかな?
- 56 :FROM名無しさan:04/04/12 05:25
- >>51
知的障害を持った人は、自分を知的障害者とは思っていない。
よって君はただ出来の悪い健常者。
頭は相当悪そうだから可哀想だけど。
とりあえず去れよ。
- 57 :FROM名無しさan:04/04/12 05:26
- フリーターの夢って何?
恥ずかしいから氏んで下さい
- 58 :FROM名無しさan:04/04/12 05:28
- ていうか、夢なんてフリーターじゃなくても出来るだろ?
学生の間に何らかの結果出てるだろ?
突然、説明も出来ないような夢とか抜かすフローターは夢以前に只の妄想だろーが(藁
- 59 :暇潰し ◆CpY4Resad6 :04/04/12 05:28
- >>56
言語障害があってまともに喋れない。
喋ってることも片言でドモリが激しく支離滅裂。
だから健常者ということは絶対にない。
それに知能テストの成績もよくないし(たしか70台くらい)。
- 60 :FROM名無しさan:04/04/12 05:30
- >>57
恥ずかしいのは君じゃなくて俺だろ?
わざわざ知らない奴の事で恥ずかしがって
おめでたい奴だな。
人の人生に口出しするな。
一生右へ倣えやってろ。平社員でもやってろカスが。
- 61 :FROM名無しさan:04/04/12 05:31
- >>59
心配要らない
フリーターと同レベルだし一般論でも人道的なサイドから
同情が得られフリーターより有利になる可能性はある。
知的>>>>>>フリーター=浮浪者
間違いない
- 62 :FROM名無しさan:04/04/12 05:33
- >>60
平社員になるって云うのがフリーターらしくていいねw
職種って様々だろ?
新卒からキャリアに上がれるとこもあるだろ?
それが高卒フリーターの限界か?
こっちが恥ずかしいんだよw
- 63 :FROM名無しさan:04/04/12 05:34
- 大学には誰でも入れないけど
夢を語るのこそ誰でも出来る
- 64 :FROM名無しさan:04/04/12 05:35
- フリーターって何処のスレでも頭が弱いから疲れるよw
- 65 :暇潰し ◆CpY4Resad6 :04/04/12 05:39
- IQ70程度の俺でも出来るバイトの仕事(交通量調査など)を
正社員が副業でやりにくる、という神経がわからない。
正社員は正社員らしく難しい仕事をやってればいいのに。
- 66 :FROM名無しさan:04/04/12 05:39
- じゃあ俺の夢を発表する。
俺は高校の頃、何故か人生を諦めてたから
卒業後はそのままフリーターの道へ行った。
最近になって、ある業界に少し興味を持ったので
専門学校で学ぶことにした。必要ならば大学のほうに
通うかも知れない。
とりあえず、その道で職に就ければと思っている。
だから、今年いっぱいはフリーターで金を貯めるつもり。
さっきから馬鹿なこと言って申し訳ない。
正直、学生は気持ちにも余裕がありそうで羨ましかったんだ。
俺が去る番だな。
- 67 :FROM名無しさan:04/04/12 05:41
- >>65
それはアンタの勝手な見解だろw
- 68 :FROM名無しさan:04/04/12 05:41
- ネタなのに・・w
- 69 :FROM名無しさan:04/04/12 05:42
- >>66
何の業界?
- 70 :暇潰し ◆CpY4Resad6 :04/04/12 05:46
- >>67
あれほど馬鹿にしてるフリーターの仕事を
正社員がわざわざ副業でやる神経が理解できなかっただけ。
IQ70の絶望的に頭の悪い俺だから理解できないのかもしれないが(w
- 71 :FROM名無しさan:04/04/12 05:46
- >>69
IT関連。経済も学びたいから、マーケット関係の
授業が充実した学校を探してる。
- 72 :FROM名無しさan:04/04/12 05:47
- >>70=>>71だろ(w
- 73 :FROM名無しさan:04/04/12 05:49
- IT関連もピンきりだろ
経済も学びたいのはけっこうだがどんな専門だ?
それだけじゃ抽象的
もっと具体的な目標は?
- 74 :暇潰し ◆CpY4Resad6 :04/04/12 05:50
- >>71みたいに難しいことは考えられないから>>70=>>71ということはない。
ちなみに俺の夢はPC入力・交通量調査でとりあえず食っていくこと。
だめになったら知的障害者向けの作業所で働く。
IQ70くらいなら入所の資格はあるはずだから。
- 75 :FROM名無しさan:04/04/12 05:55
- >>74
何級か知らんが障害手帳は持ってんの?
大変だろうが立場を逆に利用すれば入力でやってけるだろ
- 76 :FROM名無しさan:04/04/12 05:55
- >>73
とりあえずPC関連の専門学校探してたら、
IT経済学科ってのがある学校があって。
そこは4年制だししっかり学べそうだなぁと思って
注目してる。
ほんと学に関しては無に近いから、「日本や世界の経済ってどんな
感じだろう?」ぐらいのレベルだから、漠然としか考えられない。
- 77 :FROM名無しさan:04/04/12 05:57
- >>76
目標も漠然なの?
目標が明確じゃないと無に近い以前に無駄になるぞ
何を目指してる訳?
- 78 :FROM名無しさan:04/04/12 06:01
- PC関連の専門学校も糞の役にも立たないとこも多いよ
それこそ平で終わるとかな
そのPC関連では何を学びたいの?
- 79 :FROM名無しさan:04/04/12 06:04
- >>77
目標はパソコンを使って起業する事かな。
それを果たすには、コンピューターに詳しくなる事と
経済について学ぶ必要があると思って専門学校に行くことを
決めたんだ。
具体的な事はコンピューターの勉強をしてる内に見えてくると
思うし(甘いか?)
PC関連の仕事がしたいって事だけは強く思ってるよ。
- 80 :FROM名無しさan:04/04/12 06:12
- 甘いだろw
まぁ、一応は一般的か
パソコンを使って起業するのはやろうと思えば誰でも出来るよ
しかし詳しければ何でも出来るかどうかよりも、スキル付けるのは
そんな甘い世界じゃないし
歳は19位なら間に合わなくもないだろうが
しかし学ぶ内容にもよるが四年制は長過ぎるな
- 81 :FROM名無しさan:04/04/12 06:23
- >>80
う〜ん、いとこのガキ(中1)がプログラムとかやってる
からなぁ・・。子供の頃からそんなだった奴がゴロゴロいる
業界なら恐ろしい。けど興味のあるのはパソコンぐらいしか無いしね。
それとも、俺はただ知ってる業界が少ないだけかも知れない。
そんな奴は大学に行ったほうがいいのかな・・??
ちなみに年は二十歳。
- 82 :FROM名無しさan:04/04/12 06:37
- >>81
プログラマなら二十歳からならまぁ問題ないがな
寿命で云うと体力的に30位から致命的
そこから更に別な事が出来るのはそれまでに何をやってるか
ちなみにガキでもそんな奴はけっこういるぞ
問題は向いてて続くのかどうか
日に何万語の文字列を見続けるのが好きなら起業も出来るだろうよ
何にしても競争率も高いし難しいよ
9割挫折してるって言っても嘘じゃないだろうし
しかしそれが最初の方のレスから語ってた夢ってのもな・・w
- 83 :FROM名無しさan:04/04/12 07:28
- アビ場に70万ぼったくられた香具師はどう思いますか?
- 84 :FROM名無しさan:04/04/12 18:32
- フリーターらしくていいと思いますwww
- 85 :FROM名無しさan:04/04/13 08:18
- マルチに120万ボッタクラレタ俺の幼馴染よりマシ
- 86 :FROM名無しさan:04/04/13 17:20
- 夢をみさせてあげようよ^^
- 87 :FROM名無しさan:04/04/13 23:26
- 浴び場でパソコン習おうとするフリーターは
何がしたいの?
とりあえず資格って思ってんだろうけど、
そんな資格持ってなくてもパソコン使える人間なんか
腐るほどいるぞ。
そんなところに、パソコン資格持ってるぜ!なんて
叫ばれてもなあ。
- 88 :FROM名無しさan:04/04/14 07:09
- 一般的なフリーター的には自作PCを持っているとパソコンマスターですから
ぶっちゃけ本買えばプラモデル並だってのに
- 89 :FROM名無しさan:04/04/14 07:21
- ぶっちゃけ一般人の感覚なんてそんなものですから。
俺なんてVCすらまともにかけないのに職場でパソコンスマター扱い
世界ナナフシのひとつだよ
- 90 :mystery:04/04/14 09:58
- やっぱ夜間在学中じゃ職ないや・・
- 91 :FROM名無しさan:04/04/14 10:03
- 今18で20で上京して東京で働きたい。
高卒じゃ駄目かもしれないけどそれまで地元でバイトして上京資金ためる
- 92 :FROM名無しさan:04/04/14 12:15
- >>91
上京するのは結構だけど、
きちんと将来の夢をもつんだぞ。
なかなか大変だよ東京は。
- 93 :FROM名無しさan:04/04/14 19:37
- 結局、フリーターは惰性だけで努力もせずに生きてきたダメ
人間ということでよろしいのでしょうか?
- 94 :FROM名無しさan:04/04/14 19:46
- ---------------------------------------------------------------------------
※「寝ているだけで1日3万円」
新薬アルバイトに参加するにはこちらから
http://gooside.com/jyouhoya/
【報酬】 【地域】 【新薬アルバイト日程】
約12万円 東京 4月25日〜5泊6日×1回
約9万円 東京 4月26日〜4泊5日×1回+事後検査
約34万円 東京 5月7日〜17泊18日×1回
約12万円 東京 4月14日〜5泊6日×1回+事後検査
約22万円 東京 4月13日〜10泊11日×1回+事後検査
約35万円 東京 4月19日〜17泊18日×1回+事後検査
(このほかにも多数ございます!)
---------------------------------------------------------------------------
- 95 :FROM名無しさan:04/04/14 22:28
- どうせお前ら全員がフリーターなんだろ
- 96 :FROM名無しさan:04/04/14 23:21
- だったらいいな?(w
- 97 :FROM名無しさan:04/04/14 23:32
- フリーターがよく言う「やりたいことがあるからフリーター」ってフレーズがあるけど
やりたいことがあるのはいいけど彼らにはその方法や将来的ビジョンが見えてるのかな?
何も無いのにやりたいっていうだけなら、俺もモビルスーツに乗ったりスーパーサイヤ人になったりしたいです
- 98 :FROM名無しさan:04/04/14 23:45
- ワラタw
- 99 :FROM名無しさan:04/04/14 23:49
- ワラタ
激しく同意だ。
- 100 :FROM名無しさan :04/04/15 00:03
- まぁ食べられる程度稼げりゃ、年金もらうまで我慢できそう
あと年金まで40年あるけど
- 101 :FROM名無しさan:04/04/15 00:09
- 食べられる程度稼ぐ生活って、何が楽しいの?
それが夢見る自由な生活を謳歌するフリーター?
しかも年金ったって国民年金だけでしょ?
- 102 :FROM名無しさan:04/04/15 00:10
- >>100
そこまでバイトで生きてけると思う?
就職も出来ないと思うし
出来るなら説明してみ?
- 103 :FROM名無しさan :04/04/15 00:22
- 正社員なんか募集してるとこほとんどないし
- 104 :FROM名無しさan :04/04/15 00:23
- パートも立場はアルバイトと一緒ですかね?
- 105 :FROM名無しさan:04/04/15 00:29
- >>103
確かにそうだ。
でもな、10年後正社員の求人が増えると思うか?
増えたとして、その時の自分が応募できそうな職があると思うか?
- 106 :FROM名無しさan :04/04/15 00:32
- >>105
どうすればいいでつか?
アルバイトじゃなく正社員の職を探したほうがいいでつか?
- 107 :FROM名無しさan:04/04/15 00:44
- >>106
生活費が必要なら、
バイトやフリーターでもしばらくはしょうがない。
でも、それは何年も続かないよ。
25とか30とか、将来の自分を想像してみ。
フリーターだけで大丈夫なのか、とね。
まず、脱フリーターを目指して自分をちょっとずつ
磨くんだ。
漏れの弟は高卒の工場労働者だったが、
介護の専門学校入りなおして、いまは病院で
理学療法士をやってる。
- 108 :FROM名無しさan:04/04/15 01:04
- フリーターはだめだよ〜
- 109 :FROM名無しさan:04/04/15 02:02
- 来週から予備校に通うことになった。
二十歳だけど。。
フリーターの俺が言うのもなんだけど、行動・発言が
馬鹿っぽい奴が多くてびっくりした。DQN率が高かった。
フリーターでも学生でも、人間的に出来てる人は偉いと思った。
- 110 :FROM名無しさan:04/04/15 02:04
- 予備校生=フリーター
フリーターは全員、同類です。
- 111 :FROM名無しさan:04/04/15 02:09
- >>109いい事言うた!
- 112 :FROM名無しさan:04/04/15 02:10
- >>110
学生か社会人か知らんけど馬鹿っぽそうだね。
- 113 :FROM名無しさan:04/04/15 02:19
- 20代半ばから社員面接は数え切れない程に繰り返してきました。
しかし現実は甘くなかったです。
どうやらアルバイト歴しかないのが面接官に甘くみられるようです。
資格もたくさん持ってますが、はっきりと資格位は持ってて当たり前だからね、と言われた事もあります。
経歴偽ろうかと思いましたが、各種保険の番号で追われるしバレたら
シャレにならないので嘘も書けません。(学歴は大卒に偽りましたが)
気付けばあっという間に30歳になったのですが・・
今では30歳になったとたんにバイトすら見つかりません。
面接にこぎつけるのもやっと。
行ってみても雇ってくれそうな所は犯罪スレスレなヤバいヤツか、もしくは一日
12時間単純作業して千円札で数枚な仕事ばかりです。
昔は稼げた体力使う仕事は若いヤツ優先だ、と面接でハッキリ言われます。
不況だから、若くて筋肉モリモリなヤツ、ウジャウジャあまってるもんな。
えり好みしてると生活できないから、近所の商店街で弁当屋の時給700円の早朝番
をやってます。
週三日、日給2,800円。
余った冷凍のおかずをもらえるから助かります。
田舎に帰ろうか、とも思いますが同級生と差がついた今では恥ずかしいし、
親族もボクは居ないものとして考えているようで決心がつきません。
貯金が八万円ありますが、あと二月持つかどうか。
家賃が払えないから住み込みバイトを必死に探している毎日です。
後はもう完全歩合の新聞の勧誘とかしかないです。
ここで、キレて荒らしているひと、そんなことしてるヒマがあったらボクの現実を
ありのままに書きましたから考えて欲しいです。恥を忍んで書きました。世間は甘くないです。
- 114 :FROM名無しさan:04/04/15 02:20
- すいません。
中学生とかがPCで家で働けるようなとこないですか・・。
家お金なくて困ってるんですよ・・
- 115 :FROM名無しさan:04/04/15 02:22
- 俺は死ぬまでフリーター
ってかフリーターって楽じゃね
明日死ぬけど
((((*ToT*)†~~~アーメン
- 116 :FROM名無しさan:04/04/15 03:05
- 【フリーターの一生】
20代(高校生や大学生に混じってミジメにアルバイト)
↓
アルバイトを転々(もちろん家族や親戚中の恥であるのは言うまでもない)
↓
そして若いフリーターも増加してる為にバイトでも使って貰えない
↓
外国人就労者(※時には不法就労者とも)とアルバイトの取り合い
↓
取り合いに敗れ失業 (そこから引き篭もりか?※ようやく自分に気付く)
↓
病気
↓
雇用保険(失業保険)切れ(フリーターには無いか?)
↓
貯金切れ
↓
家賃切れ
↓
頼れる人がいなくなった
↓
ホームレス
【結論】
いっその事、フリーターは思い切って死んだ方がいい
※推奨
- 117 :FROM名無しさan:04/04/15 13:17
- 貯金切れはやばいな・・
- 118 :FROM名無しさan :04/04/15 16:11
- >>107
がんばって正社員の道を探すよ
- 119 :FROM名無しさan:04/04/16 02:12
- っていうかむしろおまいらどうやってせいしゃいんになったんですか?
- 120 :FROM名無しさan:04/04/16 04:49
- っていうかなんでひらがななんですか?
- 121 :FROM名無しさan:04/04/16 06:20
- マジな話フリーターの多くは「やりたいことがあるからフリーター」という建前を使いつつ
本当は「何もやりたく無いからフリーター」ってのが多いと思う、みんながみんなとは言わないが
- 122 :FROM名無しさan:04/04/16 08:45
- >>121
どこにも雇ってもらえないからフリーターは?
- 123 :FROM名無しさan:04/04/16 22:25
- >>122
年取ればバイトも見つからなくなるよ。
どこにも雇ってもらえないから無職、になるよ。
- 124 :FROM名無しさan:04/04/17 11:26
- 「何もやりたく無いからフリーター」→クラスチェンジ→「どこにも雇ってもらえないからフリーター」
- 125 :FROM名無しさan:04/04/17 11:27
- 上級職でつか?
- 126 :FROM名無しさan:04/04/17 11:45
- ハリーポッター原作者の2003年度の収入233億円
ハリーポッター1巻(欧米版)の表紙のイラストレーターの賃金5万5千円
世の中厳しいな
- 127 :FROM名無しさan:04/04/17 16:18
- 19かハタチ
- 128 :FROM名無しさan:04/04/17 20:04
- >>126
へぇ〜
考えるとすごいな。
表紙見て買って、読むの途中で
挫折した奴もおるだろうに。
- 129 :FROM名無しさan:04/04/17 20:45
- フリーターの特徴そのD
活字が多いと最後まで満足に本も読めない
- 130 :FROM名無しさan:04/04/18 00:29
- あ、ホントだ。欧米版って書いてあるや
- 131 :FROM名無しさan:04/04/18 15:59
- 英語の勉強をしようと思って辞書とハリポタ日本語版と英語版購入して
まず日本語版と思ったが、日本語版すら最後まで読まなかった俺は負け組?
- 132 :FROM名無しさan:04/04/19 01:19
- >>131
いや、たぶん勝ち組。
- 133 :FROM名無しさan:04/04/19 22:19
- 仕事無い無いって言うけど田舎でいいなら介護関係の求人はいっぱいあるよ。
実際いとこが最近就職したし。
ただ無資格だとずっと汚くてきつい仕事しかさせてもらえないから仕事しながらケアマネージャー等の資格をとってスキルアップするのが吉。
- 134 :FROM名無しさan:04/04/21 21:26
- 最近思うのだが。イラクに行った3人。
彼らは崇高な理念を掲げたものの、自分の行動が何を引き起こすか考えなかった。その結果、国民の批判を浴びた。
「自己責任とは自分の行動が社会や周囲の人にどのような影響があるかをおもんぱかることで、NGOや戦争報道の役割、意義という議論以前の常識にあたることだ」(福田官房長官)
もっともだと思う。
この「3人」を「フリーター」に置き換えて考えてみてくれ。
どうも今のフリーター問題と似た構図のような気がする。
フリーターがフリーターであることが、社会に何を引き起こしているのか。
よく考えて欲しい。
- 135 :FROM名無しさan:04/04/25 23:25
- 134オマエモナー
- 136 :FROM名無しさan:04/04/26 01:06
- >>134
被害者3人叩いてるのは"フリータ様""無職""引き篭もり"の三種の神器が定説
ぉっと加えて低学歴DQNもか
- 137 :FROM名無しさan:04/04/26 18:54
- 136逝ってよし
- 138 :FROM名無しさan:04/04/27 00:07
- >>136
被害者3人を叩いてる国会議員は
フリータ様でも無職でも引きこもりでも低学歴でもないが
あんたがなぜそう思うのか根拠を説明してくれ。
- 139 :FROM名無しさan:04/04/27 00:19
- いいんじゃないの?フリーターでも
正社員だから何がいいの?その日暮らしがその月暮らしになっただけジャン。
人と同じ、みんなタダのうんこサラリーマンだから、それにならないと
いけないなんておかしいと思うし、フリーターいなくなったら、成り立たないよ!
安くこき使えるから雇えるんじゃン。正社員で、ボーナスも与えてみ?
経営できなくなるから、フリーターは悪いとはおもわないぞ!
- 140 :FROM名無しさan:04/04/27 00:27
- >>139
ほとんどの正社員は、月末に昼飯食う金に
困ることもないと思うが。
その月暮らしってわけじゃないよ。
フリーターいなくなったら成り立たないから、
フリーターは低賃金で首の切れる労働力として
存在しといてね。
- 141 :FROM名無しさan:04/04/27 05:00
- >>138
フリータって例外が好きだねぇ(w
非生産的な事に時間を費やせるのは所詮はその類
- 142 :138:04/04/27 05:09
- >>141
おいおい何か勘違いしてないか。
オレはフリーターじゃない。
- 143 :石原泰治:04/04/27 12:01
- 自分はいま、簿記3級を取得しなければと勉強中です。行政書士はもってるです。
社労士をとって終わりです
まず簿記を取って(いまも、さっき、一区切りつけました 死んでも取らねばと毎日お腹が痛いです)
会計事務所に就職します。だから、郵便局の仕事は7月までです。簿記試験は6月だから。
精算表と帳簿決算でテキスト制覇です つまり、ぜったい、10ヶ月の短き期間にするんです。
受講している学校は就職を斡旋してくれるとこなので。
就職して、仕事を完璧にこなすにはどんなふうに注意したらいいですか?
- 144 :FROM名無しさan:04/04/27 13:55
- フリーターでもないのにこんなスレに来ている人たちってやっぱり大変なのかなぁ。
こんなスレにでもこないとやってられないのかなぁ。
- 145 :FROM名無しさan:04/04/27 13:56
- アルバイトは学生がやる仕事。
学校卒業した人間がやる仕事じゃない。
- 146 :FROM名無しさan:04/04/27 13:58
- 高校生や大学生に混じってアルバイトしてるフリーターって
ミ、ジ、メ、だね
- 147 :FROM名無しさan:04/04/27 14:10
- ってかこの手の他人のコンプレックスを刺激(差別、軽侮)してレス誘うスレって
どこの板にも立つな。
バイト板にも類似スレがうじゃうじゃ、暇つぶしするならもっと
有意義なことすればいいのに。
他人を見下し揚げ足とって喜びを感じるそのセンスが既に反社会的
だから煽ってる本人の価値も知れてるが。
- 148 :FROM名無しさan:04/04/27 15:29
- フリータはネットでも社会でも居場所が無いから哀れで仕方無い・・・
これじゃ救い様がないじゃないかっ??
- 149 :FROM名無しさan:04/04/28 09:14
- 居場所とかの問題じゃない
フリーターとはネットでからかって楽しむ道具なの
だって現実世界でも使い捨てでしょ?
道具って言っても単純作業を繰り返す機械よりも使えないけどね
- 150 :FROM名無しさan:04/04/29 02:23
- ということはだよ、つまり>>149=フリーターつーことでOK?
- 151 :フリーター:04/04/29 02:53
- 最悪年を取ったら掃除の仕事があるじゃないか。さすがに若い子はやらないから。
- 152 :FROM名無しさan:04/04/29 03:27
- 公務員なればいいじゃん。俺は公務員。明日から7連休。来週の木曜金曜も取りたかったなー。
- 153 :FROM名無しさan:04/04/29 23:58
- フリーターも公務員も
どちらも社会から尊敬されてない罠。
- 154 :FROM名無しさan:04/05/01 08:30
- 公務員っていうのは高卒がどうにもならなくなった時に選ぶ最後の選択死
(ちなみに公務員もピンきり。せいぜい空きがあってもその辺の中小DQN企業より遥かに待遇悪かったりする)
もっともその公務員ですら誰でもなれるようなもんじゃない
ここ数年の競争率は半端じゃない。何より年齢が大きく考慮されるし
公務員試験受かった頃には仕事があると思ってんのか?
もう一つ言うと公務員は確実に近年、経費と人員の整理がされるよ?
無駄が多いとこだけは正に政府の責任か
おまいらフリーターが増加してる大きな起因となっていた
- 155 :FROM名無しさan:04/05/01 11:49
- おいしい話なんてない!
と、私は思っていました。
しかしこの方法を知って一ヶ月のインターネット接続料をこれで支払うことが出来るようになりました。
本当にお手軽、ADSL等の常時接続ユーザー必見です。
一回だけでもいいから見にきて☆
http://matsuyama.cool.ne.jp/beam_u1/cashfiesta.html
↑ここまで↑
いまならマル秘おまけ付き(・口<)凹
- 156 :FROM名無しさan:04/05/05 00:33
- 公務員は末端ならば仕事に全然やりがい感じなさそうだが、
住宅ローン等金融機関から金引っ張るときに絶大な威力を発揮する
社会的信用はやっぱトップレベルだわな
- 157 :FROM名無しさan:04/05/05 00:35
- 今日の日本の歪んだシステムを構築しているのが、日本の政府を管轄する自民党政権なんだ!
このまま自民党政権が続けば、今日より明日、明日より明後日と、どんどん君達の人生が
再生不可能な状態に追込まれていくよ!
君達は精一杯頑張っている、しかし、どんなに頑張っても報われず、人から白い目で見下され、
ゴミの様になっていくのかと…
全てはこの状況を作った自民党が諸悪の根源なんだ!これは正しく事実!
不景気、自殺、不安、不採用。これが国から君へのプレゼントなんだよ!
- 158 :FROM名無しさan:04/05/05 01:10
- 157逝っていいYO
- 159 :FROM名無しさan:04/05/05 01:12
- フリーターでも年収500万の人いるよ
- 160 :FROM名無しさan:04/05/05 01:14
- >>159
そんなの例外に等しいだろ
しかもフリーターなら、それが持続する可能性は薄いだろうし
変な夢見ないで堅く生きろよ
- 161 :FROM名無しさan:04/05/05 06:26
- >>159
そのフリーターには500万を継続的に稼ぐ能力がない罠。
- 162 :FROM名無しさan:04/05/05 10:39
- 漏れ医療系専門いってるが、一番年上の学生は31歳、就職楽とはいえないが
ちゃんと職にはつけるみたいよ。給料は決して高くないが、めちゃくちゃ待遇
悪くもないし、やる気の問題じゃねーのかなあ。
- 163 :FROM名無しさan:04/05/05 11:36
- >>156
その公務員も今は適わないんだが
>>162
医療系の専門なんて出てもせいぜいパートで使って貰えるかどうか
最も人口が溢れ返ってる業界が介護医療福祉の三大DQN職
数年後には大変な事態になる
- 164 :156:04/05/05 12:25
- >>163
マジか?
でも零細企業勤めの俺よりは金引っ張れるだろう
あー、家建てないなあ
- 165 :FROM名無しさan:04/05/05 12:32
-
フリーターの人ってなんか才能ないの?
- 166 :FROM名無しさan:04/05/05 12:33
- 愚痴こぼす才能はある。
- 167 :FROM名無しさan:04/05/05 18:36
- そりゃ才能でもなんでもないよ。
- 168 :FROM名無しさan:04/05/05 20:52
- >163
医療系って範囲広すぎだろ、それをひとくくりに人が余ってるなんてよく言えるよ
笑える。 看護なんて引く手あまたじゃん。
検査、放射はあまってるけどねえ。。。
仮に数年後に人が余るとして、さらに病院が不景気で倒産するなら企業なんてなくなってるよ。
ま、病院が倒産しても看護資格もってりゃ、病院かわればいいだけのこと。
- 169 :FROM名無しさan:04/05/05 21:41
- 医療や介護、福祉の人口とか知ってて言ってんの?
専門出ても就職どころかパートでも働けないから職安がパンクしてるんだが
検査技師は確かに弱冠異なるが毛が生えたようなもん
放射線取り扱い主任者が不人気な理由とか解ってて言ってんのかな?
需要が無いんだよ
- 170 :FROM名無しさan:04/05/05 21:49
- 20さい
- 171 :FROM名無しさan:04/05/05 21:54
- 介護医療福祉の三大DQN職は高卒、中卒だから底辺が多くても仕方ない
- 172 :FROM名無しさan:04/05/05 22:04
- >>143
ネタかも知れんが3級で終わるなよ
1級は最低でも取れ
- 173 :FROM名無しさan:04/05/06 01:27
- 私は簿記3級落ちたな。
2級は難しいらしいね。
1級はTACとかいかないとやばいレベルみたいね。あなたは、どうしてとったの?
- 174 :FROM名無しさan:04/05/06 15:16
- 20代半ばから社員面接は数え切れない程に繰り返してきました。
しかし現実は甘くなかったです。
どうやらアルバイト歴しかないのが面接官に甘くみられるようです。
資格もたくさん持ってますが、はっきりと資格位は持ってて当たり前だからね、と言われた事もあります。
経歴偽ろうかと思いましたが、各種保険の番号で追われるしバレたら
シャレにならないので嘘も書けません。(学歴は大卒に偽りましたが)
気付けばあっという間に30歳になったのですが・・
今では30歳になったとたんにバイトすら見つかりません。
面接にこぎつけるのもやっと。
行ってみても雇ってくれそうな所は犯罪スレスレなヤバいヤツか、もしくは一日
12時間単純作業して千円札で数枚な仕事ばかりです。
昔は稼げた体力使う仕事は若いヤツ優先だ、と面接でハッキリ言われます。
不況だから、若くて筋肉モリモリなヤツ、ウジャウジャあまってるもんな。
えり好みしてると生活できないから、近所の商店街で弁当屋の時給700円の早朝番
をやってます。
週三日、日給2,800円。
余った冷凍のおかずをもらえるから助かります。
田舎に帰ろうか、とも思いますが同級生と差がついた今では恥ずかしいし、
親族もボクは居ないものとして考えているようで決心がつきません。
貯金が八万円ありますが、あと二月持つかどうか。
家賃が払えないから住み込みバイトを必死に探している毎日です。
後はもう完全歩合の新聞の勧誘とかしかないです。
ここで、キレて荒らしているひと、そんなことしてるヒマがあったらボクの現実を
ありのままに書きましたから考えて欲しいです。恥を忍んで書きました。世間は甘くないです。
- 175 :FROM名無しさan:04/05/07 02:56
- >>174
わかったけどよ、ネタかくなよな。
- 176 :FROM名無しさan:04/05/07 03:19
- ネタかどうか以前に否定材料は無い
- 177 :FROM名無しさan:04/05/07 03:24
- 俺、今22歳専。門中退で無職フリーター。終わってんな・・。
- 178 :FROM名無しさan:04/05/07 03:25
- 簿記ぐらいはとってないと採用できないなぁ
ということを、遠まわしに丁寧に言われた
結果、就職正社員面接試験不合格
- 179 :177:04/05/07 03:25
- ほら、もう文章もろくに書けなくなってきた。
- 180 :FROM名無しさan:04/05/07 04:39
- >>177 あんたの存在自体がネタっぽいよな。
- 181 :FROM名無しさan:04/05/07 07:43
- コピペだろいう
- 182 :FROM名無しさan:04/05/08 11:08
- これだからいつまでもフリーターなんだよ
32 :提供:名無しさん :03/09/03 16:39
女(・∀・)ニヤニヤ「一生、フリーター人生?」
男(・A・)「やりたい事ぐらいあるよ」
女(・∀・)ニヤニヤ「・・・何よ」
男( ゚д゚)「・・・・・・」
あーるがーーまーまーのここーろでー
男(TдT)シクシク「・・俺、自分の『したい』が見つからない・・・」
∧_∧ ハァハァ
シコ ( ´Д`/"lヽ< オナニーすれば、悩みもブッ飛ぶ!!
/´ ( ,人)
シコ ( ) ゚ ゚| |
\ \__, | ⊂llll
\_つ ⊂llll
( ノ ノ
| (__人_) \
_,,..i'"':, ティッシュはエリエール。
|\`、: i'、
.\\`_',..-i
.\|_,..-┘
- 183 :FROM名無しさan:04/05/08 11:33
- 高卒なら21まで大卒なら24までならフリーターでも何とかなる。
それを過ぎると会社側も新卒や経ケン者を採りたがるから余程なことでも
ないかぎり無理。折れ23だけど五十数社面接して全滅。
現実はかなり厳しい。だって教育するなら若い方がいいし、この不景気で
自分より経ケン値がある人なんて腐る程いるんだもん
- 184 :FROM名無しさan:04/05/08 11:44
- 年齢よりもなんでフリーターやってたのかの方がよっぽど重要だよ!
惰性フリーターは年齢関係なく終わってるしどこにも採用してもらえないよ。
他人を納得させる事情があるフリーターならば多少の遅れは許容される。
そんな人ほとんどいないけどねーw
- 185 :FROM名無しさan:04/05/08 11:57
- 私は去年専門学校卒業の21歳です。病気して就職活動ができなかった。面
接でそのこというと「不健康な人」と見なされ不採用になる・・・言わないよ
うにしてるけど。今はフリーターのだけど、就職したい。でも履歴書の職歴の空白
で大概落とされると思るだろうな・・・
>>年齢よりもなんでフリーターやってたのかの方がよっぽど重要だよ
私の場合、原因が病気だから救いようがないよね
- 186 :FROM名無しさan:04/05/08 12:01
- 何の専門かによる
何?
- 187 :FROM名無しさan:04/05/08 12:03
- 病気なんか幾らでもいるんだが?
だって今生きてるんでしょ?
交通事故にあった奴なんてギブスして杖突きながらまま就活してて当たり前なんだが
- 188 :FROM名無しさan:04/05/12 20:43
- みんな悲劇のヒロインに冷たいね
- 189 :FROM名無しさan:04/05/12 20:51
- そんなに優しくしてもらいたいんだったら彼氏に甘えさせてもらいなさい
- 190 :FROM名無しさan:04/05/12 20:57
- もう30です。抜け出したい。
俳優目指して26で脱サラ。
その後2年間養成所に通うも・・・
一度も役者としての仕事せず。
生活をつなぐため必死でバイト。
社会時代のレジャー、タクシー
酒は止められず。
元大企業勤めだから社会復帰なんて楽勝と思っていたら・・・
もう30です。バイトもなかなか見つからないよ。
まじでどうしよう。
来年30歳。
フリーターの友達ってみんな高卒。仕方なく。
俺みたいにわがままでやってるやついない。
もしくは実家が何かやってる。
家業を継げるやつが遊んでるだけ。
うちの実家はサラリーマン。
兄嫁までいて俺の居場所はない。
- 191 :FROM名無しさan:04/05/12 22:09
- 俺はバイト代で首をつる縄を買うんだ!
- 192 :FROM名無しさan:04/05/13 19:02
- 高卒なら21まで大卒なら24までならフリーターでも何とかなる。
それを過ぎると会社側も新卒や経ケン者を採りたがるから余程なことでも
ないかぎり無理。折れ23だけど五十数社面接して全滅。
現実はかなり厳しい。だって教育するなら若い方がいいし、この不景気で
自分より経ケン値がある人なんて腐る程いるんだもん
- 193 :FROM名無しさan:04/05/14 02:03
- >>191
これがホントの釣りってやつですか?
氏ぬなよ。
- 194 :元フリーター:04/05/15 11:42
- 何も目指していないフリーターの人ってなんで仕事に就こうとしないんですか?
- 195 :FROM名無しさan:04/05/16 20:02
- フリーターって楽でいいよな。ムカついたら辞めて新しいバイト捜せばいいし。漏れは辞められない。年齢ももうすぐ三十路だし。
- 196 :FROM名無しさan:04/05/17 04:02
- バンドやってるからフリーターって奴が一番ムカツクし、ものすげえ馬鹿だと思う
会社員でもバンド出来るのにな
本人の努力次第でどうにでもなるのに、
バンド中心の生活送るためにはフリーターじゃなきゃって考え方はイラついてくる
- 197 :FROM名無しさan:04/05/17 04:07
- >>196
それが就職しながらは無理なんだよ
バンドってスタジオで練習してライブするだけって思ってないか?
- 198 :FROM名無しさan:04/05/17 04:39
- >>194
楽だから、だよ
- 199 :FROM名無しさan:04/05/17 04:55
- 結局フリーターって働きたくなくて
これからも今までも全然努力しないで現実逃避して
生きてきた駄目なやつがばっかなんだよね
- 200 :FROM名無しさan:04/05/17 05:03
- >>199
いろいろやって結果的にフリーターだったらな
- 201 :FROM名無しさan:04/05/17 05:53
- >>199
これから努力する気はないが、これまでは努力してきた奴はいるぞ。
一生懸命勉強して大学入った奴は結構多いと思う。
- 202 :FROM名無しさan:04/05/17 05:55
- なんか4がむかつくな。
架空口座架空IDでヤフで詐欺るとかクレカスキマとかいくらでも生き延びる方法は
あるじゃないか。しかも素人でもできる時代になったしな。
- 203 :FROM名無しさan:04/05/17 08:43
- だいたい社員しながら夢を追っかけるのは無理だろ。
社員なら意識の9割は仕事に傾けないと仕事が成立しないがバイトだと、6割ぐらいでいいわけだから、そのぶんやりたい事に集中できる。
特に表現者を目指してるならフリーターになるべきだ。
- 204 :FROM名無しさan:04/05/17 09:28
- >>203のいうとおりだと思う。やりたいことがあるんならフリーターでいいと思う。駄目人間は漏れのバイト先の3、4年やっているDQN女二人!三十すぎてしまっていてもうどうすんだって感じだね
- 205 :FROM名無しさan:04/05/17 09:40
- やりたいことがあろうがなかろうが結果は一緒だけどね。
- 206 :FROM名無しさan:04/05/17 09:50
- マジで真剣に将来考えたほうがいいよ。これは煽りでも何でもない。
- 207 :元ふりーたー:04/05/17 13:19
- フリーターも25歳くらいまでにしといた方がいいと思う。そうしないといつまでたっても社会に適応できないよ。
- 208 :FROM名無しさan:04/05/17 13:52
- 私来月誕生日だった…
将来がすごい不安 どうしよう
- 209 :FROM名無しさan:04/05/17 18:34
- 働きながら夢追っかけるってのは理想的ではあるけど
現実、民間企業で会社員なんてやってたらなかなか難しいよ
まず自分の時間なんて皆無に等しい
会社行って帰ってきて飯食って風呂はいって寝るだけって生活が普通に続く
たまに早く終われば飲みに付き合わされて終電帰り
まあ会社にもよるけどね
定時にびしっと帰って土日もキッチリ休んで夢に向かって頑張ろう!なんてそれこそ夢だよw
- 210 :FROM名無しさan:04/05/17 18:36
- >>208
まずは漏れとセックルしようか
ハァハァ
ハァハァ
- 211 :FROM名無しさan:04/05/17 18:41
- フリーターがいなくなったら世の中回らなくなります。
身近な所だとマクドナルドなんかまず無理でしょう。
- 212 :元フリーター:04/05/17 20:59
- 確かにフリーターがいなくなったら飲食店はやばいね。フリーターやっていてもいいんだけど二十代前半までにしときなさいと俺はいいたい。
- 213 :FROM名無しさan:04/05/17 21:11
- フリーターがいなくなったら世の中回らないからなんだっての?
そりゃあ低賃金で働くやつは必要だけどね。
あえてそんな道を選ぶ必要はないでしょうw
- 214 :FROM名無しさan:04/05/17 21:15
- あえていばらの道を進むマニアもいたりするんですよ
- 215 :FROM名無しさan:04/05/17 21:22
- フリーターは今は楽だけど後半はホームレスになる可能性があるいばらの道。
- 216 :FROM名無しさan:04/05/17 22:55
- ここを最初から読んで将来が怖くなったフリーター(25)です。
改めてバイトに辞める意向を告げてリクナビなどを見て
頑張って就職しようと思いました。リクナビでも「フリーター」で
検索すれば募集してる所もあるし。25だからまだギリで間に合うかな。
- 217 :FROM名無しさan:04/05/17 23:04
- 出世が見込める年は何才まで?
- 218 :FROM名無しさan:04/05/17 23:56
- 40で結果は出てる
- 219 :FROM名無しさan:04/05/18 01:59
- 18ぐらいで決まりそうな気がする
- 220 :FROM名無しさan:04/05/18 09:21
- 就職したら人生終わりだと思ってる
1日のほとんどを拘束され、毎日それの繰り返し。
仕事するために生きてる?
私そんなに仕事好きじゃないです。むしろ嫌いです。
10億円あったら仕事なんか辞めます。
起きて会社、帰ってご飯食べてお風呂入って寝て
また起きて会社・・・もう嫌・・・
一生フリーターお勧め。
- 221 :元フリーター:04/05/18 09:44
- 最近思うんだけど自営業の家がうらやましい。余計なストレスが溜まることがないから。
- 222 :FROM名無しさan:04/05/18 10:04
- >>221
家庭内の仲が良くて、人間関係良好で、近所から評判よくて、
結婚して、見事家庭を築き上げられてるなら良いだろうけど
地元で近所の人や同級生なんかに監視されながら生活するのも
結構辛いと思うよ。
- 223 :FROM名無しさan:04/05/19 02:10
- 大学中退して、自分フリーターで一日15時間働いてる。
すごいばかだけどさ、やりたいこと学校入ってから違ったって気付いたんだよね。
そのやりたいことに就職するにはまた学校通わなくちゃ行けない。
親にはもうお金頼めない。だからあと4年フリーターするつもり。
学校落ちたらどうしようって、すごい不安だけどね。
いっそ風俗ででも働いたら1年でお金貯まりそうだけど_| ̄|○
- 224 :FROM名無しさan:04/05/19 09:52
- フリーターはクズの極み
http://school2.2ch.net/test/read.cgi/part/1082267587/l50
【社会の】フリータは外国人就労者以下【底辺だし】
http://school2.2ch.net/test/read.cgi/part/1081843685/l50
●★■ここが噂の無職・フリーター板ですね■★●
http://school2.2ch.net/test/read.cgi/part/1079800436/l50
●●フリーターvsスーパーフリー●●
http://school2.2ch.net/test/read.cgi/part/1081969774/l50
警官「職業は」お前ら「フリーター」警官「無職ね」
http://school2.2ch.net/test/read.cgi/part/1083014415/l50
フリ-ターなんかで恥ずかしくないの( ´,_ゝ`)
http://school2.2ch.net/test/read.cgi/part/1084111436/l50
フリ-ターで恥ずかしくないの( ´,_ゝ`) PART2
http://school2.2ch.net/test/read.cgi/part/1084111062/l50
30代フリーターの諸君2!!!!!!!!
http://school2.2ch.net/test/read.cgi/part/1064143289/l50
NHKスペシャル 「フリーター417万人の衝撃」
http://school2.2ch.net/test/read.cgi/part/1078660723/l50
フリーターのフリーターによるフリーターの為のスレ
http://school2.2ch.net/test/read.cgi/part/1063598108/l50
☆友達のフリーターに言われたきつい一言☆
http://money3.2ch.net/test/read.cgi/employee/1042878113/l50
フリーターに老後はねえな!
http://money3.2ch.net/test/read.cgi/employee/1079787250/l50
フリーターのスレッドタイトル検索結果
http://ruitomo.com/~gulab/s.cgi?k=%83t%83%8A%81%5B%83%5E%81%5B&o=r
- 225 :FROM名無しさan:04/05/19 11:10
- >>223
やりたいことがわかってていいね・・・
俺はわからないまま中退しちゃったよ。
- 226 :FROM名無しさan:04/05/19 11:23
- >>223はすばらしいね!そういう自分の目標の為にがんばるフリーターは偉い
- 227 :FROM名無しさan:04/05/19 11:47
- 30歳独身、かなりの田舎で自営業。
持ち家あり、月10万程度の小遣い。
田舎なので女っ気は無し。
- 228 :FROM名無しさan:04/05/19 11:48
- 家庭教師やってるフリーターです。
翻訳の仕事できるようにがんばってます。
来年までには仕事ゲットして春に生徒と一緒に家庭教師卒業したい。
- 229 :FROM名無しさan:04/05/19 22:04
- >>221
体こわしても引退できないでつよ
- 230 :FROM名無しさan:04/05/20 19:06
- なんでフリーターのままなの? PART2
http://school2.2ch.net/test/read.cgi/part/1050768298/
53 KB
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
★スマホ版★
掲示板に戻る
全部
前100
次100
最新50
read.cgi ver 05.04.00 2017/10/04 Walang Kapalit ★
FOX ★ DSO(Dynamic Shared Object)