■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
正社員2、6〜2、8億円 フリーター6千万円
- 1 :954だ:04/05/03 19:08
- 知ってるかな
最近の一生涯の平均賃金は正社員が2億6000万 フリーター人生は6000万 子供を大学に行かせることすら出来ないなんて 親は自分達をちゃんと行かせてくれたのに 親不孝もんだな もはや何考えてるのか分からん
企業の正社員を減らしてパートや派遣社員で補う政策で いや〜フリーター(パート)のおかげで正社員や企業の利益も上がるもんだ ありがとう
テレビでは 自由職業選択なんとか〜 ってかっこよく言ってるが
テレビの裏や経済学者の本音は 低年齢失業者 って見下して言ってる。
さらに 社員の給料×10=社長の給料
と、日本は今まで上下格差の少ない国だったが(他国は100倍くらいある アメリカは300倍とか普通)
最近急速に格差が開いてきてる
そんななかでフリーターなんかしてたら・・・どうするんだろう もちろん年齢を取ると正社員にも慣れなくなる 30歳のフリーターは一生フリーターにしか慣れないプ
ほんとにいいのか日本人!?
年 投稿日: 2004/05/02(日) 13:09:45 ID:dURR.oCY
/ ドッカン
/ / ,,_ ドッカン
━━━━━'), )= ☆ゴガギーン
∧_∧ヽ\ / / ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
( ) 〉 〉_ _ ____ ∧_∧ ∠ オラ御前等、起きろ!いつまで寝てんだ!
/ ⌒ ̄ / "'''"'| || (`∀´ ) \___________
| | ̄l | |/ / \
. | | | | || | | /\ヽ
| | .| | | へ//| | | |
( | .| ロ|ロ ゙!l''ヽ/,へ \|_ | | |
| .lヽ \ | | ヽ\/ \_ / ( )
| .| 〉 .〉 | | | |
/ / / / | | 〈| | |
/ / / / | | || | |
/ / / / └──┴──┘ | |
- 2 :954だ:04/05/03 19:10
- 正社員は2億6000万〜2億8000万 フリーター人生は6000万 でした
その差4倍以上
- 3 :FROM名無しさan:04/05/03 19:11
- 意外と差が少ない…
10倍くらい違うと思った。
- 4 :954だ:04/05/03 19:11
- 子供の教育費払えるのか?
大学の費用はまず無理だ
彼女に贅沢させてあげることも出来ないぞ
- 5 :954だ:04/05/03 19:14
- 人間1人の一生涯には約1億円〜2億円以上かかるといわれてるのに・・・
家族を養えるのかよ
- 6 :FROM名無しさan:04/05/03 21:27
- その前にアルバイトすら出来なくなるだろ
- 7 :FROM名無しさan:04/05/05 06:49
- >>1
言ってもムダ。奴らは何も考えてない。
ほっとけほっとけ。
- 8 :FROM名無しさan:04/05/05 07:21
- 今は正社員でも賃金低いし、ボーナスも出なかったりする。
なのに、サービス残業がある。
なんで?
- 9 :FROM名無しさan:04/05/05 11:32
- フリーターは仕事を選り好みする以前に就職も適わない
- 10 :FROM名無しさan:04/05/05 12:13
- 正社員が賃金が安い・・ボーナスが出ない・・サービス残業がある・・・
在るだろうねぇ、そういうとこも(w
しかしそういうとこがブラックかどうか以前に、新卒でも現実では妥当な待遇
(また職歴を埋める事位は出来る。次の職へ就く際に何もしないよりかは遥かにマシ
就職出来た=社会的信用が存在)
問題はそれが嫌だから就職しないって云う香具師
そんな勘違い社会不適合者の生きれる場所は何処にも在りません
5年後の30歳には働ける場は更に狭く確実に限定される
というか30になるとバイトするのも困難
せいぜいようやく見付かった深夜のアルバイトを隠れるようにしては益々と深みに嵌るのがオチ
(仮にそこから就職出来ても、職場で遥かに歳下にこき使われる姿は想像を絶すると云う)
即ち論理は破錠してる
一見して尤もだが、実際には視野も狭く浅はかでDQNらしい思考の代表的発言だ
まぁ、もっとも一番、危険なのは"よし、じゃあ俺は飲食店でも就職してやるか"
こう考える馬鹿だ
既に25歳のフリーターにはそんなDQN飲食店で就職出来るような立場ですら無い
万一、就職出来てもその思考は社会人として機能していない為に続かない
どう考えても無職・フリーターには思考からして未来が見えない
- 11 :FROM名無しさan:04/05/05 12:35
- 食い物の7割は自給自足と近隣との物々交換で賄えるし
現金収入のためにフリーターやってるけど、国保と年金あわせて
月3万円以外は、ほとんど貯蓄だからねぇ・・・。
- 12 :FROM名無しさan:04/05/05 12:59
- >>11
随分と堅い生き方してるな
民間の年金も利用したほうが良いよ
- 13 :FROM名無しさan:04/05/05 13:00
- 農家は別にいいと思う
- 14 :FROM名無しさan:04/05/05 13:04
- 農家なら確かに良さそう
詳しいことは分からんけど
- 15 :FROM名無しさan:04/05/05 13:13
- フリーターはフリーターでも正社員になろうともしないで
遊んでるばかは氏ね
こいつらが日本をダメにしている
- 16 :FROM名無しさan:04/05/05 13:43
- フリーターは人間のクズ
フリーターは社会のゴミ
- 17 :FROM名無しさan:04/05/05 18:44
- >>12
堅い、ていうか、そもそも面白くないだろ。
何のために生きてるのだ?
- 18 :FROM名無しさan:04/05/05 20:53
- >>17
面白いかどうかなんて>>11にしか分からんからなあ
惰性でフリーターな奴にこそ「何のために生きてるのだ?」って聞きたい
- 19 :12:04/05/05 20:54
- ちなみに俺の書いた「堅い」ってのは、
頭が固いとかそういうことじゃなくて、堅実だなってことね
- 20 :17:04/05/06 01:36
- >>19
おうわかってたよ。
でも>>11みたいなのを堅実というのかなあ。
堅実、というよりかは基礎代謝だけで生きてるという感じがした。
まあ、>>11にとったら面白いんだろうな。
ちなみに俺はフリーターではない。
- 21 :FROM名無しさan:04/05/06 06:08
- もう少しキミが大人になると、
他人の生きかたを尊重できるような
懐の大きさを得ることができるでしょう
- 22 :FROM名無しさan:04/05/06 19:47
- >>21
17は11の生き方を面白くないといっただけで、
別に尊重してないことはないと思うが。
本当に懐の広い人間なら、11から後の発言すべてを
認めると思うんだが。あんたは違うみたいだな。
- 23 :FROM名無しさan:04/05/07 05:11
- 要するに22は誰にでも噛み付く狂犬病の人でちゅ
ここでストレス発散してもいいから犯罪には手を出すなよ
- 24 :FROM名無しさan:04/05/07 05:14
- ↑おいおい。。
- 25 :FROM名無しさan:04/05/11 22:38
- こういう場合は、
>>23フリーター必死だな
で、良いんですか?w
7 KB
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
★スマホ版★
掲示板に戻る
全部
前100
次100
最新50
read.cgi ver 05.04.00 2017/10/04 Walang Kapalit ★
FOX ★ DSO(Dynamic Shared Object)