■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
フリ-ターで恥ずかしくないの( ´,_ゝ`) PART2
- 1 :FROM名無しさan:04/05/09 22:57
- ( ´_ゝ`)
- 2 :FROM名無しさan:04/05/09 22:58
-
今日の日本の歪んだシステムを構築しているのが、日本の政府を管轄する自民党政権なんだ!
このまま自民党政権が続けば、今日より明日、明日より明後日と、どんどん君達の人生が
再生不可能な状態に追込まれていくよ!
君達は精一杯頑張っている、しかし、どんなに頑張っても報われず、人から白い目で見下され、
ゴミの様になっていくのかと…
全てはこの状況を作った自民党が諸悪の根源なんだ!これは正しく事実!
不景気、自殺、不安、不採用。これが国から君へのプレゼントなんだよ!
- 3 :FROM名無しさan:04/05/09 23:04
- 何をしているのか・本当に満足しているのか?
それがとても気になる。
俺は満足しているよ。
- 4 :FROM名無しさan:04/05/09 23:06
- ワラタ
激しくワラタよw
- 5 :重複:04/05/09 23:06
- フリ-ターなんかで恥ずかしくないの( ´,_ゝ`)
http://school2.2ch.net/test/read.cgi/part/1084111436/
- 6 :FROM名無しさan:04/05/09 23:08
- 19歳 居酒屋勤務 彼女あり。
文句ある?
- 7 :FROM名無しさan:04/05/09 23:08
- >>6
お好きにどーぞ
- 8 :FROM名無しさan:04/05/09 23:08
- ふざけんな
あっちは俺のスレ
こっちは正規のパート2だろ
- 9 :FROM名無しさan:04/05/09 23:10
- これがマジスレか?
- 10 :FROM名無しさan:04/05/09 23:10
-
フリ-ターなんかで恥ずかしくないの( ´,_ゝ`)
誰かもう一つ二つ作ってよ
- 11 :FROM名無しさan:04/05/09 23:12
- 童貞大学生怖いよぅ
- 12 :FROM名無しさan:04/05/09 23:14
- それが以外と遊んでばかり
そういやこないだフリーターを合コンに連れてったネタがあるんだが
聞きたい?(w
- 13 :FROM名無しさan:04/05/09 23:14
- >>12
聞かせろ矢
- 14 :FROM名無しさan:04/05/09 23:16
- >>12
そんな事やってるからアルバイト板にいるんだね
- 15 :FROM名無しさan:04/05/09 23:18
- 外資金融に内定が決まった今となってはフリーターで遊んでやる事も出来なくなるだろ?
- 16 :FROM名無しさan:04/05/09 23:19
- つまんなそ
- 17 :FROM名無しさan:04/05/09 23:19
- 合コンとか大学、就職はフリーターがいるスレでは禁句
また荒れるぞ?
- 18 :FROM名無しさan:04/05/09 23:21
- 俺はバイト(本業は大学生)だけど面接をやったが事ある
うちみたいなDQN会社に面接に来たのはやはりフリーター
(※履歴書見るとアルバイト歴しかないじゃないか?)
ちなみに社員面接
(※職歴はアルバイト歴を書くところではありません)
どうして俺が面接しなくちゃいけないんだと思いながら面接が始まった
(※社員の採用人数は中途なんて一人程度なのにすごい競争率w)
マニュアルに従い次々と質問
(※ちなみに書類選考で落とした筈なのにどうしても面接して欲しかったらしいw)
どんな人かと思ったら・・質問にも大して答えられねーのwww
(※尤も仮にどんな返答しても採用は有り得ない訳で)
ここまでは良かったけどフリーターが突然、給与と支払日、ボーナス、
残業、休みの話をしてきたから面倒臭くなって帰らせました。
- 19 :FROM名無しさan:04/05/09 23:24
- http://school2.2ch.net/test/read.cgi/part/1076839649/l50
↑
フリーター(しかもサービス業w)が暴れてるスレハケーン
客(消費者)と店員は対等だってよw
147 :FROM名無しさan :04/05/08 23:50
上でも言われてますけど店と客はお互い売買契約の相手であり、
立場的に優越はないと考えるのが普通だと思います。
(消費者だって提供者がいないと困るわけで)
- 20 :FROM名無しさan:04/05/09 23:25
- >面接をやったが事ある
意味わかりましぇんよー。さすがDQN大学生
- 21 :FROM名無しさan:04/05/09 23:26
- 俺はバイト(本業は大学生)だけど面接をやったが事ある
うちみたいなDQN会社に面接に来たのはやはりフリーター
(※履歴書見るとアルバイト歴しかないじゃないか?)
ちなみに社員面接
(※職歴はアルバイト歴を書くところではありません)
どうして俺が面接しなくちゃいけないんだと思いながら面接が始まった
(※社員の採用人数は中途なんて一人程度なのにすごい競争率w)
マニュアルに従い次々と質問
(※ちなみに書類選考で落とした筈なのにどうしても面接して欲しかったらしいw)
どんな人かと思ったら・・質問にも大して答えられねーのwww
(※尤も仮にどんな返答しても採用は有り得ない訳で)
ここまでは良かったけどフリーターが突然、給与と支払日、ボーナス、
残業、休みの話をしてきたから面倒臭くなって帰らせました。
- 22 :FROM名無しさan:04/05/09 23:27
- 俺はバイト(本業は大学生)だけど面接をやったが事ある
うちみたいなDQN会社に面接に来たのはやはりフリーター
(※履歴書見るとアルバイト歴しかないじゃないか?)
ちなみに社員面接
(※職歴はアルバイト歴を書くところではありません)
どうして俺が面接しなくちゃいけないんだと思いながら面接が始まった
(※社員の採用人数は中途なんて一人程度なのにすごい競争率w)
マニュアルに従い次々と質問
(※ちなみに書類選考で落とした筈なのにどうしても面接して欲しかったらしいw)
どんな人かと思ったら・・質問にも大して答えられねーのwww
(※尤も仮にどんな返答しても採用は有り得ない訳で)
ここまでは良かったけどフリーターが突然、給与と支払日、ボーナス、
残業、休みの話をしてきたから面倒臭くなって帰らせました。
- 23 :FROM名無しさan:04/05/09 23:28
- またフリーター得意のコピペ荒らしが始まっちゃった?
こないだもこれでアク禁されたのがいたが・・
- 24 :FROM名無しさan:04/05/09 23:28
- このスレの大学生=深夜のスーパーとかで見かけるような…プッ
- 25 :FROM名無しさan:04/05/09 23:29
- フリータはネットでも社会でも居場所が無いから哀れで仕方無い・・・
これじゃ救い様がないじゃないかっ??
- 26 :FROM名無しさan:04/05/09 23:29
- 俺、学生だけど人生最高だよ。
- 27 :FROM名無しさan:04/05/09 23:29
- >>23
これでわかったろ?
ここのフリーター=バカorアフォor脳みそ洗濯機行き
- 28 :FROM名無しさan:04/05/09 23:30
- 504 :FROM名無しさan :04/04/27 14:37
一応、言っとく
学生の談話にはフリーターは入るなよ?
無理があるから
↑
アルバイト板には初めてきたが、この板の笑いどころはこれに決まりw
- 29 :FROM名無しさan:04/05/09 23:30
- >>25
そう思ってるのはお前ら(歯車)だけ。
- 30 :FROM名無しさan:04/05/09 23:32
- >>25
嗚呼、フリーターのアフォ共に愛の手を〜
- 31 :FROM名無しさan:04/05/09 23:32
- ねえ
- 32 :FROM名無しさan:04/05/09 23:34
- ねぇ?馬鹿駄大学生って彼女とかいるの?
- 33 :FROM名無しさan:04/05/09 23:34
- (,,゚Д゚)∩質問です、フリーターと大阪・西成のホームレス
どちらが偉いですか?
- 34 :FROM名無しさan:04/05/09 23:35
- 976 :FROM名無しさan :04/05/09 22:40
リーマンが歯車ってフリーターらしい発想だなw
職種位は知っておいた方がいい
縁はないと思うけど
フリーターこそ単純労働を繰り返す哀れな壊れた歯車と云う知障なんだが
↑
これは事実
この板の新しい笑いどころはこれか?w
- 35 :FROM名無しさan:04/05/09 23:35
- 漏れ的には、ホームレス派
- 36 :FROM名無しさan:04/05/09 23:35
- 書き込みで30円!? 1人紹介して350円★じゃあ10人だと3500円・・・(@0@)ノ
メール受信で10円?!サポートバッチリで誰でもすぐに簡単にできるメルレ系サイト見つけました♪
もしよかったらやってみませんか(´・ω・`)私もやっています(ノ゚Д゚)八(゚Д゚ )ノイエーイ
サイトURLなどお送りするので気になったら
very_nice00@yahoo.co.jp
までメールください, 宣伝スマソ・・・ 。・゚・(ノД`)・゚・。
- 37 :FROM名無しさan:04/05/09 23:35
- 大阪・西成のホームレスの方が安い賃金で一生懸命働くって聞くが?
彼等もフリーターなんだよね、実は
- 38 :FROM名無しさan:04/05/09 23:37
- フリーター=ホームレス
↑
否定出来ない事実
ホームレスもアルバイト位はしてる
- 39 :FROM名無しさan:04/05/09 23:38
- >>32
フリーターと違って大学の名前だけでも幾らでも選べるんだが?
フリーターは出会い系サイトだろ?(プ
- 40 :FROM名無しさan:04/05/09 23:38
- >>37
でも明らかにホームレスとフリーターには違いがあるよ。
・フリーターはすぐサボる
・ホームレスはもともと仕事していた人たちだから、一生懸命。
- 41 :FROM名無しさan:04/05/09 23:41
- ホームレスは働きたくない人たちだろ
フリーターは働いてる最中にさぼる
ホームレスは人生をさぼる
- 42 :FROM名無しさan:04/05/09 23:41
- >>40
正確には違う
・若い頃はすぐサボる
↓
・歳逝くとアルバイトすらなくなる
↓
・今頃焦っても仕事がない
↓
・若いフリーターや外国人就労者にすらバイトを奪われる
↓
・ホームレスはもともと仕事していた人たちだから、一生懸命。
- 43 :FROM名無しさan:04/05/09 23:42
- 結論として
・サボるやつに金など払う必要はない。(当然だが
・法律に「仕事する・しないは別として、拘束すれば
金は払う必要がある」とかあるが、
法律など関係ない。
そんな奴ら、野放しにしてると、日本も終わりだ。
- 44 :FROM名無しさan:04/05/09 23:42
- フリーターが泣きながら頭下げて
『おながいそます!おでをアルバイトでつかうて下さい』
って、もう遅いよ
うちはアルバイトは若い学生で間に合ってるし
- 45 :FROM名無しさan:04/05/09 23:44
- 283 :FROM名無しさan :04/04/21 12:42
>>276
きちがいはすぐ奇声をあげるフリータ様ですよ
学生の自分はシフトに拘りません。
バイト先の職場の状況や都合を優先してます。
フリーターはシフトが削られると何かと
"不合理だ!労働基準監督に訴えてやる!"
と口にしてますが相手にされたケースはありません。
↑
こんな面白いレスを発見しちゃったよ(藁
パート労働法なんて気休めにもならないし
- 46 :FROM名無しさan:04/05/09 23:44
- >>44
今はそういう時代なんだよ。同感だよ。
今さら泣いたってムダ。
- 47 :FROM名無しさan:04/05/09 23:46
- 何の技術もない・取り得のないフリーターは
いずれ西成行き。
- 48 :FROM名無しさan:04/05/09 23:47
- フリーターが泣きながら敗走か
アルバイトにでも行ったのかな?
深夜に人目を避けるようにこそこそとアルバイトねぇ・・
ご苦労なこった(禿藁
- 49 :FROM名無しさan:04/05/09 23:47
- フリーターは天王寺でカラオケ屋台でもやってれば??
屋台の人はホームレスの人もいるらしい
- 50 :FROM名無しさan:04/05/09 23:49
- >>49
いずれ屋台ごと撤去されるよ
- 51 :FROM名無しさan:04/05/09 23:49
- お前らの言うフリーターってコンビニのバイトとかの事言ってんじゃねぇの?
ここに書き込みしてるフリーターは正社員じゃないってだけじゃん。
正社員=正義
フリーター=悪
って言う定義はどうかと思うぞ!
ちなみに俺は中卒フリーター、しかも怪我して休業中!
暇だからいくらでもお前らの相手してやるぞっ!!
- 52 :FROM名無しさan:04/05/09 23:49
-
皆さん チームワークってなんですか????
http://school2.2ch.net/test/read.cgi/part/1083925075/l50
↑
このスレ、フリーターらしくて最高だよ。。
俺、今目から涙出てるよ。。。
- 53 :FROM名無しさan:04/05/09 23:52
- >>51
かわいそうに。労災出た??フリーターでも正社員と変わりなく
もらう権利はあるからね。もらえるだけもらっておけって。
- 54 :FROM名無しさan:04/05/09 23:52
- >>51
誰もフリーターが悪と言ったわけじゃない。
今のうちに、まともな天職つけて、仕事覚えれば
後で苦労することは無いと言ってるんだ。
- 55 :FROM名無しさan:04/05/09 23:53
- でたよ労災!
元の賃金が高いから遊んで暮らせる!
- 56 :大学生の一生:04/05/09 23:53
- @ 義務教育期間 ー お母ちゃんに言われるまま、塾に通いつめる。
唯一の楽しみといえば、TVゲーム・漫画のみ。
特に私立校に通えなかった場合、ここで”苛め”という
洗礼を受ける。
A 高等学校 ー 私立校にようやく入学し、ヤンキー(=DQN)どもから
解放される。だが、またしても苦難が待ち受ける。
→(駅構内でのカツアゲ体験・陰湿系な苛め等)
B 大学入試 ー 精神に支障をきたしながら、何とか合格。
だが、またしても苦難は続き、進学先の大学云々
での差別を体験する。
C 大学生活 ー 「これが俺の人生における位置か」と10代にして
理解してしまい、2chでフリーターを叩き始める。
D 就職 ー 大学の入試と変わりゃしない。
出身大学=就職先だからさ。
勿論大学生の期間で育めるほどの夢なんか無い。
E 社会人 ー 死んだ目で、職場へと満員電車で毎日運ばれる。
適当に・要領良く生きて行く。
そして適齢期に結婚。ローン地獄の始まり。
F 老後 ー 子孫は残したが、自分の成し遂げたかった事
など何も達成してはいない事に気付く。
「家族の為」と誤魔化し、既にそれが自分の求めた物
と勘違いしている。
G 死後 ー ??????
- 57 :FROM名無しさan:04/05/09 23:54
- フリーターに面白い発言が出ると世の中の心理の声が聞こえてくるスレなんだよ・・
- 58 :FROM名無しさan:04/05/09 23:55
- >>56
モロ、ワロタ
- 59 :FROM名無しさan:04/05/09 23:57
- >>54
俺は手に職つけてるぞ!
大型トラックにも乗れるしな!
自動車の整備も出来る。
- 60 :FROM名無しさan:04/05/09 23:58
- >>59
正社員か?
- 61 :FROM名無しさan:04/05/10 00:00
- >>60
だからフリーターだってば
- 62 :FROM名無しさan:04/05/10 00:00
- フリーター別に恥かしくないけど
- 63 :FROM名無しさan:04/05/10 00:02
- >>62
今は恥ずかしくないかも知れんが、後々な。。( ´_ゝ`)
- 64 :FROM名無しさan:04/05/10 00:03
- 正社員よりフリーターの方が再就職しやすいんじゃないの?
- 65 :FROM名無しさan:04/05/10 00:03
- >>64
それ以前に再就職する必要がないだろう
- 66 :FROM名無しさan:04/05/10 00:04
- >>63
そう?例えばどんな思いする?
- 67 :FROM名無しさan:04/05/10 00:06
- 曖昧な先入観でフリーター叩いてる奴居るけど…。
フリーターからって大学生叩いてないよね?
何か溜まってんの?
- 68 :FROM名無しさan:04/05/10 00:06
- >>63
後々っつーか、俺は既に29歳フリーター!
トラック野郎だが
- 69 :FROM名無しさan:04/05/10 00:07
- >>65
会社がコケたり、リストラされたり何が有るかわからんだろ?
- 70 :FROM名無しさan:04/05/10 00:08
- >>68
ずっとトラック野郎でいる気がある?
コロコロ変わってると、せっかくつけた職が水の泡だからな
- 71 :FROM名無しさan:04/05/10 00:09
- >>68
トラッカーカク(・∀・)イイ!
そのままフリーターでいいんじゃない?
- 72 :FROM名無しさan:04/05/10 00:10
- >>69
ウチは大丈夫。
取引先がウチしか信用してないから。関西中で。
潰れる心配ない。
てか、ウチを取引先からはずすと、そこも潰れるよ。かなり大手なのに
- 73 :FROM名無しさan:04/05/10 00:10
- >>70
トラックはある程度経験あればどこでも使ってくれるんだよ!
未経験採用するのは大手だけ!
- 74 :FROM名無しさan:04/05/10 00:10
- 大卒=安定
そんな事は無いぞ。人間なんか、突発性の病気で何時氏ぬかも判らん。
- 75 :FROM名無しさan:04/05/10 00:13
- >>72
72は平気かもしれないけどさ、全体的に見ての話をしてるんだよ。
- 76 :FROM名無しさan:04/05/10 00:14
- >>70
(゚ー゚)(。_。)ウンウンわかってるが。
漏れが言いたいのは、会社が変わろうとも同じ職種でいれるか?
と聞いてるんだ。
トラック乗ってたやつが、今度はコンビニでバイトしてますーとか。はNG
- 77 :FROM名無しさan:04/05/10 00:15
- >>75
全体的って例えばどんなこと?
- 78 :FROM名無しさan:04/05/10 00:15
- 自分にとって邪魔な存在の人いなくなればいいのに・・・
- 79 :FROM名無しさan:04/05/10 00:16
- >>73
(゚ー゚)(。_。)ウンウンわかってるが。
漏れが言いたいのは、会社が変わろうとも同じ職種でいれるか?
と聞いてるんだ。
トラック乗ってたやつが、今度はコンビニでバイトしてますーとか。はNG
- 80 :FROM名無しさan:04/05/10 00:17
- 転職が厳しいのは中卒だろうが大卒だろうが似た様なもんだろ
- 81 :FROM名無しさan:04/05/10 00:17
- スマソ。
76は間違い。
- 82 :FROM名無しさan:04/05/10 00:18
- >>76
同じ仕事ずーっと続けるならフリーターやってる意味が無いじゃん。
- 83 :FROM名無しさan:04/05/10 00:19
- 17才の女なんだけど、彼氏と結婚するまでフリーターしようかと思ってるんだけど甘い?
やっぱり捨てられた時の為にも就職って必要?
- 84 :FROM名無しさan:04/05/10 00:20
- >>80
に賛成!!
でも大卒の方が幅は広いよな?
中卒は高卒と変わらない!
履歴書なんてどうにでもなる!
- 85 :FROM名無しさan:04/05/10 00:21
- >>82
でもそうやって、トラック野郎って職をつけといて
仮に29や30の歳でやめたとする。
その後が職を見つけるのが、辛いんじゃ??
- 86 :FROM名無しさan:04/05/10 00:21
- >>55
労災って60%しか出ないだろ?しかも上限あるし
フリーターがどうやって遊んで暮らせるんだよ?バカ丸出ししてんじゃねーぞ
- 87 :FROM名無しさan:04/05/10 00:22
- >>83
そんな事をココで聞いてる時点で甘いよ!
捨てられたら風俗で働け!
- 88 :FROM名無しさan:04/05/10 00:23
- 中卒じゃ風俗くらいしか仕事なくない??
- 89 :FROM名無しさan:04/05/10 00:25
- >>86
借金もローンも無ければ普通に遊んで暮らせるじゃん。
- 90 :FROM名無しさan:04/05/10 00:25
- >>83
今から捨てられたときのこと想定してんのかよ。
生涯一緒にいる気無いなら、初めから結婚するな!てか付き合うな!
- 91 :FROM名無しさan:04/05/10 00:26
- >>83
甘い。
1 彼氏一人の稼ぎで生活できるほどの収入はあるの?
2 何で捨てられたからって理由で就職しなきゃいけないの?仕事舐めてない?
3 子供が出来たら、具体的にどういう教育しようと思ってるの?その年でそういったスキルある?
4 アルバイトだからって、「結婚するまで」なんて期間で雇うとこないんじゃない?
- 92 :FROM名無しさan:04/05/10 00:28
- >>85
デスクワーク以外の仕事なら器用な奴ならどーにでもなるぞ!
- 93 :FROM名無しさan:04/05/10 00:28
- 仮に30万の6/10で18万だろ。20万なら12万だぞ。遊んで暮らせるか?
- 94 :FROM名無しさan:04/05/10 00:30
- >>91
17歳いじめんなよ!
十代で結婚とか言ってる時点で終わってんだからさ!
- 95 :FROM名無しさan:04/05/10 00:33
- >>87
ここだったら男の人の本音聞けると思って
>>90
一生一緒にいたいと思ってるけど死んだりしたらってこととか考えるじゃん
>>91
1 ない。まだ学生だし
2 みんな生きるために仕事してんだし、こんな理由でもよくない?
3 まだ子供とか考えてない。
4 「結婚するまで」って言わなきゃ雇ってくれるし
- 96 :FROM名無しさan:04/05/10 00:35
- >>1
恥ずかしいよ・・・orz
- 97 :FROM名無しさan:04/05/10 00:36
- >>93
しつこいな!
遊んでの意味が違うんじゃない?
仕事しないでって意味だろ!普通は!
低所得者はこれだからな・・・
っつても、たいして稼いでるわけでもないけどな!
- 98 :FROM名無しさan:04/05/10 00:37
- >>94
苛めてるつもりなんかないわよ。
ただアドバイスしてるだけ。
>>95
1 じゃあお金が無くなったら親を強請るの?
2 よくない。自分が本当に就きたい仕事を見つけなさい。
3 出来たらどうするの?子供が可哀想。
4 そういう生き方でいいの?
- 99 :FROM名無しさan:04/05/10 00:38
- >>95
なんでおまえの考えってそうまで短略的なのかな?
その考えの課程でおかしいなって思うこととか何も感じないの?
バカは罪だよマジで。
- 100 :FROM名無しさan:04/05/10 00:39
- 時給1000円前後じゃ駄目ってことですかね。
- 101 :FROM名無しさan:04/05/10 00:41
- >>100
何言ってんの?
- 102 :FROM名無しさan:04/05/10 00:42
- 生活状況による
- 103 :FROM名無しさan:04/05/10 00:43
- >>97
おまえみたいな低脳の考えを世の中の常識にすんじゃねーよカス
仕事しないで、じゃなくて遊んでって字のままだろ
何のために字があるとおもってんだよ。違う意味で伝達したら意味ねーだろカス
馬鹿なおまえの馬鹿なまわりの奴が使ってるからって世間一般の常識とか
寝ぼけたことほざいてんじゃねーよ
だいたい初めて書いたっての。何がしつこいな!だよ。おまえが短気なんだよ池沼
- 104 :FROM名無しさan:04/05/10 00:44
- >>98
1 バイトする
2 見つからないからバイトしてる
3 出来ない
4 うん。いいの
>>99
感じない。何がおかしい?
- 105 :FROM名無しさan:04/05/10 00:47
- >>103
同じ話題に書き込みしてんのがシツコイだろーが氏ね!
池沼ってなんだよ!
意味わかんねー!
誰かおせーてぇ
- 106 :FROM名無しさan:04/05/10 00:50
- 池沼=チショウ
- 107 :FROM名無しさan:04/05/10 00:51
- ちなみに知的障害者のことね
- 108 :FROM名無しさan:04/05/10 00:51
- >>106
サンクス
- 109 :103:04/05/10 00:53
- 別にいいだろ ここは同時に多数の奴がみてんだから
一対一がいいなら糸電話でも使えよこぬやろう!!
池沼・・・・「ちしょう」を変換してみろ
- 110 :FROM名無しさan:04/05/10 00:53
- >>107
サンクス
>>103
差別用語は良くないぞ。
当て字とは言えな!
- 111 :103:04/05/10 00:57
- >>110
ごめんなさい。
- 112 :FROM名無しさan:04/05/10 00:57
- >>103
素直だね、後が怖い・・・
- 113 :FROM名無しさan:04/05/10 01:02
- >>104
1 彼氏が就職できなければ別れるのか?
2 子供ができないと断言できるのはなぜ?
3 親は何も言わないの?
4 友達もフリーターが多いのか?
- 114 :FROM名無しさan:04/05/10 01:09
- 中卒17歳。
ヤリ棄てられて(自分は棄てているつもり)、20歳になる頃には300人斬り。
- 115 :FROM名無しさan:04/05/10 01:17
- >>113
1 うん。別れない人なんていないでしょ
2 中出ししてないから
3 中学の時お金持ちと結婚しぃ、って言われた。最近は学校行きって言われた
4 バイト先で友達になった人以外では3人
- 116 :FROM名無しさan:04/05/10 01:28
- 彼氏学生って高校?大学?
就職するまで後何年もあるんなら、バイトぐらいしてた方がいいんじゃない?
遊ぶ金もあった方が楽しいし。
- 117 :FROM名無しさan:04/05/10 01:39
- >>116
大学生。卒業は再来年。
バイトはしてるよ
- 118 :FROM名無しさan:04/05/10 01:46
- 何時からお悩み相談スレになったんだゴルァ!!!!!!!
- 119 :FROM名無しさan:04/05/10 01:49
- 人生プランによるんじゃないかな。
2年後に卒業してすぐ結婚するわけじゃないだろうし。
(結婚資金貯めたりしないとダメだから)
結婚してすぐ子供作るのか、ってこともあるし。
まだ時間はあるんだし、やりたいことやればいいじゃん。
やりたい仕事があるなら就職すればいいし。
- 120 :FROM名無しさan:04/05/10 01:53
- 話題が無いんじゃない?
トラック野郎なんですけど話題がそれてて入り込めないんですけど!
- 121 :FROM名無しさan:04/05/10 01:55
- >>120
じゃあ、話を戻してみる?
やい>>120!トラック野郎なんてやってて恥ずかしくないのかよ!
- 122 :FROM名無しさan:04/05/10 01:59
- >>121
それは・・・
恥ずかしくないよ!
デスクワーク出来ないんだからしょうがない!
- 123 :FROM名無しさan:04/05/10 02:08
- あーぁ、終わっちゃった!!
- 124 :FROM名無しさan:04/05/10 02:09
- そっか・・・
ところでトラックの運ちゃんって儲かるって聞いたが
ぶっちゃけ給料いいの?
- 125 :FROM名無しさan:04/05/10 02:18
- トラックの運ちゃんってさぁ、荷物の積み下ろしやらも勿論
担当するんだよね?
事故を筆頭にヘルニアやら酒の飲み過ぎで肝臓壊したりとか、色々な不安要素
あるよね?
将来不安じゃない?40歳過ぎた時の事とかって考えるの?
- 126 :FROM名無しさan:04/05/10 02:21
- つーか運送業バカにしちゃいけねーだろ
俺みたいな学生は卒業したらそれっぽいとこへ、
運送業で働きたい人は働けばいいわけさ。
ちょっと前に引っ越しやのバイトやったとき、
下請けの兄ちゃんにはいろいろよくしてもらったことがある。
引っ越しのバイト?あぁ、あんなのもう2度とやらねえよ。体力的には全然いけるけど
なんでって高学歴の俺様が低脳な年下のバカに指図されたからね。
やってられっかよ!って正直に思いました。
- 127 :FROM名無しさan:04/05/10 02:23
- >引っ越しのバイト?あぁ、あんなのもう2度とやらねえよ。
誰も聞いてねーのに何答えてんのw
- 128 :FROM名無しさan:04/05/10 02:25
- 高卒の学歴に対する未練たらたらな奴もうざいけど
高学歴の高卒を明らかに見下す態度もうざい。
- 129 :FROM名無しさan:04/05/10 02:26
- トラックの運ちゃんは30万は手取りで稼げるって聞いた
引っ越しのサカ○は月々の貯金で50万くらいだよってやってる人に聞いた。
寮とかあるし忙しいからなかなか使わないって。その人は普通の体型で俺でも
死ぬ気で頑張れば、それくらいいきそうだって思った。
めっちゃ厳しいらしいけど。なんつったって歩いている所を
上司に見られたら怒られるかボコられるんだってさ。
金貯めたい人が短期(3年くらい)やってすぐやめてくって聞いた。
- 130 :FROM名無しさan:04/05/10 02:27
- >>127
おまえみたいな奴をバカっていうんだね
- 131 :FROM名無しさan:04/05/10 02:27
- >>130
知ってる
- 132 :FROM名無しさan:04/05/10 02:29
- 日給1万そこそこでどうやったら50万溜まるんだ?
1日2回働くのか?スゲーなオイ。
- 133 :FROM名無しさan:04/05/10 02:35
- >>132
たぶん社員の話だと思われ。つーかそれくらい判断できるだろ?
だから使えないって言われるんじゃないの君?
- 134 :FROM名無しさan:04/05/10 02:36
- >>低脳の話はわかりませーん。
- 135 :FROM名無しさan:04/05/10 02:38
- トラックの運ちゃんてバイトか?社員か自営だろ?
少なくともバイトじゃないだろ。
で、次に引っ越しやの話。普通に考えてこの展開は社員だろう。
本当にね、応用力ないね君。
ここでフリーターに叩かれている3流大学生って君みたいな人のことなんだろうね
- 136 :FROM名無しさan:04/05/10 02:39
- >>134
おまえも低脳だろ?バカいってんじゃありませんえん
- 137 :FROM名無しさan:04/05/10 02:40
- 引越し屋の社員って…プッ。
- 138 :FROM名無しさan:04/05/10 02:42
- 横レスすると、サカイの話は有名
- 139 :FROM名無しさan:04/05/10 02:45
- >>135
トラックの運ちゃんなんか、6割はバイトだぞ?
応用力じゃなくて読解力だろ?
>>129の文章からどうやって社員に関しての話なのか判断するのか
なんて、俺には読解出来ないね。ここはアルバイト板だし。
お前国語苦手だったろ?
- 140 :FROM名無しさan:04/05/10 02:49
- なんだこいつら
ここはフリーターをバカにするスレじゃないのか?
- 141 :中卒:04/05/10 02:52
- 新聞ハイタツしてみたいんですけでくらしてゆけますかね
ひとりぐらしがしてみたいです
- 142 :FROM名無しさan:04/05/10 02:54
- 釣りか?
朝刊と夕刊配達しても15万程度ですよ
一人暮らしなんてありえない
- 143 :中卒:04/05/10 02:57
- そんなにもらえるんですかじゅうぶんくらしてゆけますよ
- 144 :FROM名無しさan:04/05/10 02:58
- じゃあ暮らせば?
- 145 :中卒:04/05/10 03:01
- おやじのきゅうりょうが10まんえんぐらいだったんでゆめのようでつ
- 146 :FROM名無しさan:04/05/10 03:11
- そうか。しかし行動しなきゃほんと夢で終わってしまうからガンガレ!
それとちゃんと貯金しろYO
- 147 :FROM名無しさan:04/05/10 10:23
- 【フリーターの一生】
20代(高校生や大学生に混じってミジメにアルバイト)
↓
アルバイトを転々(もちろん家族や親戚中の恥であるのは言うまでもない)
↓
そして若いフリーターも増加してる為にバイトでも使って貰えない
↓
外国人就労者(※時には不法就労者とも)とアルバイトの取り合い
↓
取り合いに敗れ失業 (そこから引き篭もりか?※ようやく自分に気付く)
↓
病気
↓
雇用保険(失業保険)切れ(フリーターには無いか?)
↓
貯金切れ
↓
家賃切れ
↓
頼れる人がいなくなった
↓
ホームレス
【結論】
いっその事、フリーターは思い切って死んだ方がいい
※推奨
- 148 :963:04/05/10 10:32
- >>142
朝刊&夕刊しても、今はどこも、そんなにくれへん。
どこの販売代理店でもバイト共の賃金、ほぼ同じ。
代理店ってのはほとんど、儲けが無いから。
例えば朝○新聞が新聞110円〜120円程度だろ。あれ全部、朝○が取るから。
んで客数に対する報酬の何%が代理店に入るだけ。
真剣に夜遅くまで勧誘に来る理由がそれ。
新人平均は7〜8万ですよ?生活できますか?
どんなボロ家借りても、家賃・食事・光熱費はかかるわけだし。
一つの市や町には1つの販売代理会社があって小さな営業所を
いくつかある。
せめてその1つの営業所の店長格ぐらいにならないと、厳しいぞ。
漏れの知り合いに朝○の店長さんいるけど、その人で30万強らしい。
それぐらいでないと生活はしんどい。
- 149 :148:04/05/10 10:33
- ↑失礼。
名前が変な数が入ってました。
- 150 :FROM名無しさan:04/05/10 10:48
- >>148
俺、朝夕刊の配達のみで月16万もらってますけど?
- 151 :FROM名無しさan:04/05/10 10:51
- 新聞配達員ですら競争率が高いからな・・
需要が下がる一方なのに
需要が下がるのと同時に直営じゃない販売店なんか潰れて終わり
- 152 :FROM名無しさan:04/05/10 10:54
- >>151
新聞配達員なんて基本的に誰でも雇う。人いっぱいなら断る。そんだけ。
- 153 :FROM名無しさan:04/05/10 10:58
- >>145
おやじ何やってんだよ。そんなんで暮らしていけんのか。ネタか
- 154 :FROM名無しさan:04/05/10 11:00
- >>151
実際に直営でも既に潰れまくってるんだが?
現行5割は減少する
人も減って当たり前だし
需要が無いから待遇も下がる
勧誘やれって嗾けられて地域掲示板で実名入りで晒しあげられるのがオチ
生活?
底辺の生活でも成り立つかは厳しい
- 155 :FROM名無しさan:04/05/10 11:21
- >>150
おめえは、何年かやってるんじゃ?
漏れは新人の話してるの。
7〜8万ってのは新人さん。
- 156 :FROM名無しさan:04/05/10 11:23
- 新人っていうか運が良くても平均10万以下なんだが?
- 157 :FROM名無しさan:04/05/10 12:18
- @20代で中堅企業内定
↓
A厚生年金基金(保険)加入
↓
B結婚(家計を妻にまかせる。そのうち子供は教育期間一切を終え就職や独立etc...)
↓
Cヒラ(家庭を顧みず、接待にゴルフに多忙の日々、帰宅はいつも午前さま)
↓
D管理職昇進(愛人宅へ通う不倫の夫、妻は素行調査)
↓
E熟年離婚申し立て(妻が年金分割案提案)
↓
E退職
↓
F退職金年金(予定外の低額に愕然とするいっぽう…)
↓
G年金分割制度成立により(提案同意で内助の功に徹した妻との折半負担)
↓
H熟年離婚(年金分割・慰謝料詳細決定後、妻受給)
↓
I老齢基礎年金受給(60歳、月5,6万円)
↓
J不倫相手と新たな生活スタート(「めでたし、めでたし」w)
↓
K病気(入院、意識不明)
↓
L見取られて死亡
- 158 :FROM名無しさan:04/05/10 12:18
- 【別の正社員人生シナリオ】
@〜C(同上)
↓
D管理職昇進(入社当時同様真っ直ぐ帰宅)
↓
E熟年離婚申し立て(妻が年金分割案提案)
↓
F退職
↓
F退職金年金(予定外の低額に愕然とするいっぽう…)
↓
G年金分割制度成立により(提案同意で内助の功に徹した妻との折半負担)
↓
H老齢基礎年金受給(満60歳、月5万〜)
↓
I熟年離婚(年金分割・慰謝料詳細決定後、妻受給)
↓
J老齢基礎年金受給(満60歳、月5万〜)
↓
K頼れる人がいなくなった K頼れる人がいなくなり養老員に入居し、そこで一生を終える(死亡)
↓
L孤独死
【結論】
以上、生社員人生シナリオ
いっその事、正社員目指したほうがいい!
※推奨
- 159 :FROM名無しさan:04/05/10 13:51
- 若いうちはやろうと思えば何でもできる、20代前半まではな
そんな貴重な時間をアルバイトなんかに費やしちゃってバカみたいだよね・・
- 160 :FROM名無しさan:04/05/10 14:34
- @20代で中堅企業内定
↓
A厚生年金基金(保険)加入
↓
Bヒラ(出会いもなく婚期を逃す)
↓
C管理職昇進(通常真っ直ぐ帰宅、たまに接待にゴルフに多忙)
↓
F退職(寂しい送別会。参加者は予想に反して少ない)
↓
F退職金年金(予定外の低額に愕然とするいっぽう…)
↓
I老齢基礎年金受給(60歳、月5,6万円)
↓
K頼れる人はもともといない(孤独)
↓
K病気(入院、意識不明) K養老院に入居し、そこで一生を終え死亡
↓
L親族に見取られて L孤独死
↓ ↓
ご出棺、取骨(ともに業者にしてもらう)
- 161 :FROM名無しさan:04/05/10 14:36
- 単純に聞きたい
フリーターやってて恥ずかしくないの?
- 162 :FROM名無しさan:04/05/10 14:38
- 【正社員独身貴族人生設計】
@20代で中堅企業内定
↓
A厚生年金基金(保険)加入
↓
Bヒラ(出会いもなく婚期を逃す)
↓
C管理職昇進(通常真っ直ぐ帰宅、たまに接待にゴルフに多忙)
↓
D退職(寂しい送別会。参加者は予想に反して少ない)
↓
E退職金年金(予定外の低額に愕然とするいっぽう…)
↓
F老齢基礎年金受給(60歳、月5,6万円)
↓
G頼れる人はもともといない(孤独)
↓
H病気(入院、意識不明)
H養老院に入居し、そこで一生を終え死亡
↓
I親族に見取られて
I孤独死
↓
Jご出棺、取骨(ともに業者にしてもらう)
- 163 :FROM名無しさan:04/05/10 14:39
- >Bヒラ(出会いもなく婚期を逃す)
その表現単純にわらた
- 164 :FROM名無しさan:04/05/10 14:41
- D退職(寂しい送別会。参加者は予想に反して少ない)
ハハハ!
- 165 :FROM名無しさan:04/05/10 15:02
- 【一般的正社員人生設計】離婚しない場合
@20代で中堅企業内定
↓
A厚生年金基金(保険)加入
↓
B見合い・出会い・婚約(妻とともに出会い温かで平穏な家庭を築くことを誓う)
↓
C結婚(共働き、妻も厚生年金基金加入者、子供は教育期間一切終了後就職や独立etc...)
↓
Dヒラ(家庭を顧みず、接待にゴルフに多忙の日々、帰宅は午前さま、休日は出不精)
↓
E管理職昇進(ヒラ時代に引き続いて多忙な日々、たまに土産を買って真っ直ぐ帰宅)
↓
F退職(参加者は予想に反して意外と少ない寂しい送別会、飲みつぶれで帰宅)
↓
G退職金年金(予定外の低額に愕然とする)
↓
H老齢基礎年金受給(満60歳、月5万〜)
↓
I趣味もなく家に篭るようになる(引き篭もりになり妻から邪魔者扱いされる)
I趣味をもち趣味に生きる(家事分担で、兼業妻にまかせていた家事の辛さを実感)
↓
J急病(妻に看病されるか、病院に入れられる、妻は趣味に没頭)
↓
L見取られて死亡
- 166 :FROM名無しさan:04/05/10 15:04
- K見取られて死亡 ←訂正
【結論】
以上、生社員人生シナリオ
いっその事、フリーターやめて正社員目指したほうがいいYO!
※推奨
- 167 :FROM名無しさan:04/05/10 16:32
- フリーターきもいな
- 168 :FROM名無しさan:04/05/10 17:36
- 恥ずかしくて試験受けに行くのだけど、受からない
- 169 :FROM名無しさan:04/05/10 18:44
- あらゆるものごとには『締め切り』がある。
お前らの多くが夢見てるであろうミュージシャンや作家・マンガ家とかだって曲作りの締め切り、原稿の締め切りがきちんとあるわけだ。
あるいはフリーターに多い資格狙い、これだって試験日という締め切りがある。
普通のサラリーマンにも締め切りに似たノルマっつーもんがある。
最低限、この締め切りっていうものを守れない人間は問答無用でクビ切られるわけだ。
将来をあれこれ模索する締め切りは学生を終える時、つまり高校あるいは大学を卒業する時だ。
例えどんな中途半端な仕上がりになってしまったとしても『締め切り』は絶対に守らねばいけない。
この締め切りを守れなかったフリーターが社会から重いペナルティを負わされるのは当然の話だ。
ただ俺はフリーターを叩くために書き込みしてるわけではない。
今フリーターやってる奴は賞味期限切れの腐った果物みたいなもんだが、それでも必死に探せば受け入れてくれる企業もどこかにはあるだろう。
まずは選り好みしないでどっかに就職しろ。
今の視野が狭く全てにおいて軽率なお前があれこれ考えてみたって全く無駄だ。
まずは社会にでて、締め切りを守ることがいかに重要なことか身をもって思い知ってこい。
やりたいこととか夢とかを考えるのは一度社会を見てきてからでも遅くはないハズだ。
- 170 :FROM名無しさan:04/05/10 19:10
- >>169
お前無趣味だろ?
「何時でも就職できるような資格持ってて」・「夢があるからフリーターやってる奴」
みたいなのが羨ましくて仕方無いんだろ?
え?五月病君よぉ?
- 171 :FROM名無しさan:04/05/10 19:25
- + + 。
* 、-'ヾ'''ヾ`"''','、、 , _____
_-'" `;ミ、 /:::::::::::::::::::::::::\〜
_-"ミ;ノリ人ノノヘ/リ; `゛゛ ミ /::::::::::::::::::::::::::::::::::::::\〜
>ミ/ 'γ、` ミ |:::::::::::::;;;;;;|_|_|_|_|〜
了| "~`、 "~"` {,',; ;} 。 |;;;;;;;;;;ノ∪ \,) ,,/ ヽ〜
"7 `⌒` ⌒ }ミ:. { |::( 6∪ ー─◎─◎ )〜
'| / レリ* |ノ (∵∴ ( o o)∴)〜
+ i ( }ィ' |∪< ∵∵ 3 ∵> ハァハァ
` ー--- /|` + \ ⌒ ノ
ヽ  ̄ / |__ \_____/
`i、-- '´ |ソ:
↑ ↑
フリーター 一般的正社員
- 172 :FROM名無しさan:04/05/10 20:17
- 【一般的正社員人生設計】
@20代で中堅企業内定
↓
A厚生年金基金(保険)加入
↓
B出会い(出会い系サイトにてサクラの男にしぼられる)
↓
C結婚(共働き、妻の浮気、子供は教育期間一切終了後就職や独立etc...)
↓
Dヒラ(帰宅は午前さま、休日は出不精、家庭に言葉が無くなる)
↓
E管理職昇進(ヒラ時代に引き続いて多忙な日々、出会い系サイトにて美人局に引っ掛り金を取られ殴られる)
↓
F退職(参加者は予想に反して意外と少ない寂しい送別会、飲みつぶれで帰宅、出会い系サイトにて美人局に引っ掛り金を取られ殴られる)
↓
G退職金年金(予定外の低額に愕然とする)
↓
H老齢基礎年金受給(満60歳、月5万〜)
↓
I趣味もなく家に篭るようになる(ここぞとばかりにオレオレ詐欺に引っ掛る)
I趣味をもち趣味に生きる(自ら少ない貯蓄を食いつぶす)
↓
J急病(妻に看病されるか、病院に入れられる、妻は趣味に没頭)
↓
L死亡
- 173 :FROM名無しさan:04/05/10 21:00
- 20代半ばから社員面接は数え切れない程に繰り返してきました。
しかし現実は甘くなかったです。
どうやらアルバイト歴しかないのが面接官に甘くみられるようです。
資格もたくさん持ってますが、はっきりと資格位は持ってて当たり前だからね、と言われた事もあります。
経歴偽ろうかと思いましたが、各種保険の番号で追われるしバレたら
シャレにならないので嘘も書けません。(学歴は大卒に偽りましたが)
気付けばあっという間に30歳になったのですが・・
今では30歳になったとたんにバイトすら見つかりません。
面接にこぎつけるのもやっと。
行ってみても雇ってくれそうな所は犯罪スレスレなヤバいヤツか、もしくは一日
12時間単純作業して千円札で数枚な仕事ばかりです。
昔は稼げた体力使う仕事は若いヤツ優先だ、と面接でハッキリ言われます。
不況だから、若くて筋肉モリモリなヤツ、ウジャウジャあまってるもんな。
えり好みしてると生活できないから、近所の商店街で弁当屋の時給700円の早朝番
をやってます。
週三日、日給2,800円。
余った冷凍のおかずをもらえるから助かります。
田舎に帰ろうか、とも思いますが同級生と差がついた今では恥ずかしいし、
親族もボクは居ないものとして考えているようで決心がつきません。
貯金が八万円ありますが、あと二月持つかどうか。
家賃が払えないから住み込みバイトを必死に探している毎日です。
後はもう完全歩合の新聞の勧誘とかしかないです。
ここで、キレて荒らしているひと、そんなことしてるヒマがあったらボクの現実を
ありのままに書きましたから考えて欲しいです。恥を忍んで書きました。世間は甘くないです。
- 174 :ジュウザ:04/05/10 21:36
- 恥ずかしいなんて気持ちで行動を制限してるのはまだまだ自分を追い込める余裕がありすぎ。正社員16年だけど仕事に関してはかなり自分を追い込んで頑張ってるよ、恥ずかしいなんて考えは甘いよ
- 175 :FROM名無しさan:04/05/11 00:08
- >>174(フリーターでいるのが)恥ずかしくて(企業の)試験受けに行くのだけど、受からない
- 176 :ジュウザ:04/05/11 07:28
- 頑張ってるね。でもきっと仕事を厳選してるよね、恥ずかしがる場所が違う。 何がやりたいではなく何をできるのかって自分を見つめ直そう。それは自分にも周りにも恥ずかしいけど。
- 177 :FROM名無しさan:04/05/11 07:30
- >>175 いつかいいことあるさ☆
- 178 :FROM名無しさan:04/05/11 16:59
- 某企業の採用試験日の当日、無理だ絶対絶対受からないと思ったので、
「一次試験受験志望者以外はお帰りください」と言われて帰りました。
- 179 :FROM名無しさan:04/05/11 17:34
- 20代前半の若くて貴重な労働力を
時給数百円で売るのはもったない。安売りするな。
- 180 :FROM名無しさan:04/05/11 17:46
- 25歳で童貞とフリーター、どっちが恥ずかしいと思う?
- 181 :FROM名無しさan:04/05/11 17:51
- バレた時には童貞の方が恥ずかしい。
でも童貞は黙ってればなかなかバレない。
- 182 :FROM名無しさan:04/05/11 17:52
- スタバのバイトなら(スレによると)三十路でも恥ずかしくないらしいが
- 183 :FROM名無しさan:04/05/11 18:10
- ( ´_ゝ`)フーン
- 184 :FROM名無しさan:04/05/11 18:53
- >>180
25歳で童貞のフリーターが一番かっこ悪い
- 185 :FROM名無しさan:04/05/11 21:09
- >>184
それは明らかだから議t論にならん。
- 186 :FROM名無しさan:04/05/11 21:42
- >>185
でもそういう奴は必ずいる 俺みたいに超一流大学生で女にも不自由しない香具師もいる
- 187 :FROM名無しさan:04/05/11 21:52
- >>184
本当に何のために存在してるのか分からないよな<25歳で童貞のフリーター
自殺する勇気がないから惰性で生きてるとしか思えんw
- 188 :FROM名無しさan:04/05/11 22:48
- フリーターは苦労を先送りにしてるが
リーマンたちは楽しみを先送りにしている
- 189 :FROM名無しさan:04/05/11 22:49
- 警察官『えーと。ご職業は?』
バカ 『フリーターです』
警察官『無職・・・、と』
- 190 :FROM名無しさan:04/05/11 22:50
- >>169が言ってることは、社会人なら言われると腹が立つくらい
当たり前でつっこみどころのない正論だよ。
それに大して素直にうなずけないフリーターの思考回路が問題なわけで…。
ちなみに俺もフリーターをバカにしてるわけじゃない。
ただ、ウチにいるバイトを見ていても、座ってりゃカネもらえると思ってる。
いい加減にしてほしいんだよね。時給で900円も払ってんだからさ。
せめて900円分は働いてくれないと困るわけよ。
そんで「将来は社員に…」とかいってっからあほかと思う。
社員登用狙ってんなら、時給2000円分くらい働いてくれ。話はそれからだろ。
見せるところで能力見せないで、誰が認めると思ってんの?
- 191 :FROM名無しさan:04/05/12 01:54
- 188 名前:FROM名無しさan[sage] 投稿日:04/05/11 22:48
フリーターは苦労を先送りにしてるが
リーマンたちは楽しみを先送りにしている
至言だな。
- 192 :FROM名無しさan:04/05/12 01:56
- 191 名前:FROM名無しさan[sage] 投稿日:04/05/12 01:54
188 名前:FROM名無しさan[sage] 投稿日:04/05/11 22:48
フリーターは苦労を先送りにしてるが
リーマンたちは楽しみを先送りにしている
至言だな。
- 193 :中卒フリーター29歳:04/05/12 04:06
- 就職できないフリーターはコンビニで時間問わず働きまくれば社員になれるよ!
オーナーがやり手なら新店の店長にも!
家賃も本部から6万〜出るし!
俺はフリーターで良いや!
- 194 :FROM名無しさan:04/05/12 04:41
- 2chで人を馬鹿にして喜んでるのもフリーターと同じくらい恥ずかしい。
人にバレないだけマシだけどな。
- 195 :FROM名無しさan:04/05/12 09:40
- うちの大学では流行ってる
チャットしながらフリーターを皆で釣るんだよ
ヤフーなんかでもよく見掛ける
フリーターってマジで面白いぜ?
- 196 :FROM名無しさan:04/05/12 10:23
- >>193は釣りだろうけど…
- 197 :FROM名無しさan:04/05/12 10:31
- コンビニ系や外食系で社員なんて有り得ない
それってFC商法だろ(プ
よく勘違いしてるのが、そういう店も加盟して店開いてる自営とかだろ。。
- 198 :FROM名無しさan:04/05/12 12:20
- >>194
それはない 社会の塵より恥ずかしいことなんて
- 199 :中卒フリーター29歳:04/05/12 17:02
- 世間知らずの君達に教えてあげよう!
コンビニでも直営店とオーナー店があってだな、オーナー店の場合は社員になるのなんて容易いんだよ!
だってそうだろ!
社員を固定給で使えばバイト代より安い賃金で使えるんだぜ!
就職できなそうな、無能な学生はコンビニでバイトしろ!
深夜ならエロ本も読み放題だしな!
但しカメラで監視されてるからオナニーだけはするなよ!
>>196
俺は釣りじゃないぞ!
経験した事実を語ってるんだ!
創造でしか物を言えない君とは違うんだよ!
嘘だと思うなら今からコンビニの面接に行って来い!
落ちるだろうけどな!!!
- 200 :FROM名無しさan:04/05/12 17:22
- >>199
社員?パートの間違いでは?
- 201 :FROM名無しさan:04/05/12 17:24
- 【フリーターから正社員になった人のサクセスストーリー】
20代(高校生や大学生に混じってアルバイト三昧、小遣い無駄遣い)
↓
大学卒業後もアルバイトを転々(家族や親戚の恥/就職は考えない)
↓
外国人就労者やフリーアルバイター(不法就労者)と仕事の取り合い
↓
取り合いに敗れ(引き篭るが) とりあえず、派遣会社に派遣登録
↓
2年間仕事をしながらキャリアップするべく勉強を開始
↓
紹介派遣に切り替え(企業正社員内定/厚生年金基金加入 )
↓
就職先ではヒラ社員(就職はできたが出会いなく婚期を逃す)
↓
責任のある仕事には就かなかったため鬱病にならず漸く退職
↓
退職金年金(低額に愕然…)老齢基礎年金受給(満60歳月5〜)
↓
頼れる人は元々いない独り暮らし(孤独)故、趣味に生きる
↓
養老院に入居、趣味も細々と続ける(自ら少ない貯蓄を食いつぶす)
↓
急病(入院、大学病院で医療ミスにあう) 孤独死/親族か誰かに見取られる
↓
ご出棺、取骨(ともに業者にしてもらう)
【結論】
まぁ、、正社員なりゃ金には困らんわな・・・
※推奨
- 202 :中卒フリーター29歳:04/05/12 18:52
- >>201
想像でしか物を言えない学生は入ってくんな!
ここは正社員とフリーターが叩き合うスレだろ?
スレ違いじゃない?
- 203 :FROM名無しさan:04/05/12 18:56
- 仕入れバイトあるみたい
↓
http://fw.iclub.to/dvdr/
- 204 :FROM名無しさan:04/05/12 18:57
- 【中卒フリーター29歳の一生】
20代(高校生や大学生に混じってミジメにアルバイト)
↓
アルバイトを転々(もちろん家族や親戚中の恥であるのは言うまでもない)
↓
そして若いフリーターも増加してる為にバイトでも使って貰えない
↓
外国人就労者(※時には不法就労者とも)とアルバイトの取り合い
↓
取り合いに敗れ失業 (そこから引き篭もりか?※ようやく自分に気付く)
↓
病気
↓
雇用保険(失業保険)切れ(フリーターには無いか?)
↓
貯金切れ
↓
家賃切れ
↓
頼れる人がいなくなった
↓
ホームレス
【結論】
いっその事、フリーターは思い切って逝った方がいい
※推奨
- 205 :中卒フリーター29歳:04/05/12 19:46
- >>204
コピペいい加減ウザイな!
- 206 :FROM名無しさan:04/05/12 20:18
- お前らにいいこと教えてやろーか?
フリーターを1年やることによって社員として定年まで勤務できる期間が
1年減るっていうのはバカなお前らでもわかるよな?
定年間際の勤務38年目の平均年収が650万だとしたら、フリーターやって1年を
無駄にすることによってこの勤続38年目にもらえるはずの650万をもらい損ねるって
ことになるって理解できるか?
バイトしまくって年間250万稼いだとしても、実は差額の400万も損してるんだぜ?
フリーターでい続けることの代償ってこんなにデカいんだぜ?
知らなかったべ?藁
- 207 :FROM名無しさan:04/05/12 20:22
- 早く脱サラしろよ
- 208 :FROM名無しさan:04/05/12 21:17
- >>199
>>197でそれは代理店だと答えが出てるんだが
日本語も読めないのか?(プ
FC商法まがいでせいぜい借金背負ってくれ(藁
自営じゃ社員も雇えないし
- 209 :フリーター:04/05/12 21:21
- もっと楽させてくれ
怠けることが唯一の楽しみなんだ
- 210 :中卒フリーター29歳:04/05/12 22:15
- >>208
は何か勘違いしてるみたいだね?
まぁ良いや、思い込みの激しい馬鹿に説明すんのも面倒だし!
FC商法って、どこの田舎ではやってんの?
- 211 :FROM名無しさan:04/05/13 00:18
- >>210
一般的に代理店のシステムはFC商法と同等なんだが?
リアルで頭が悪そうだから言葉が通じるか心配だよ
- 212 :FROM名無しさan:04/05/13 00:19
- すまん
間違えた
言葉以前に日本語がか
- 213 :FROM名無しさan:04/05/13 00:41
- 「中卒フリーター29歳」ってネタでしょ?
お願いだ、ネタと言ってくれ‥‥
- 214 :FROM名無しさan:04/05/13 02:28
- 俺は大卒歳フリーターで54歳だ。
- 215 :FROM名無しさan:04/05/13 04:12
- 正社員がなんぼのもんじゃ( ゚д゚)、ペッ
正社員も倒産・リストラされりゃあフリーターや
フリーターはバイト代さえもらやあ潰れようがお構いなしや
バイト代払わんようなら速攻辞めたらあ
それにな、正社員やからって有能ちゃうわ
無能で机にすがり付いてるだけのアフォ社員もいらあな
正社員、契約、派遣、バイトで価値決まるんちゃうわ( ゚д゚)、ペッ( ゚д゚)、ペッ
- 216 :FROM名無しさan:04/05/13 04:51
- これ系統のスレ飽きた
******終了*****
- 217 :FROM名無しさan:04/05/13 08:22
- バイド代なんつーちっぽけな金さえ払えば満足してくれるフリーター
地位も将来性も安定もやりがいも求めず働いてくれる
なによりもすごいのは将来性とやりがいを完全に放棄して働いてくれる
目先のみみっちいお金にしか価値を求められない、それがフリーター
フリーターは企業にとってかけがえのない貴重な資源
- 218 :FROM名無しさan:04/05/13 11:21
- 家が貧乏でフリーターしてる奴も居るけどな。
学校行くような金なんか勿論無い。
…でも、やっぱりオツムの出来は良くない。単純作業の手際でさえ悪い。
将来の事なんかあんま考えてないし。
- 219 :FROM名無しさan:04/05/13 11:22
- 通りすがりだから どうでも良いんだが
>>199の言ってる事は本当。
ていうか 7/11の場合しか知らんが・・・
- 220 :FROM名無しさan:04/05/13 12:17
- >>218
俺は家に金はないが学費生活費を自分で稼いで大学行ってるよ。厳しくなったら休学して1年間バイトしてる。
- 221 :FROM名無しさan:04/05/13 15:40
- >家が貧乏でフリーターしてる奴も居るけどな。
論理が矛盾してる
貧乏なら尚更、フリーターしてる場合じゃないんだが
その前にどうしてフリーターは>>208と>>211すら理解を出来ないんだ?
話してて腹が立ってくるよ
- 222 :中卒フリーター29歳:04/05/13 15:57
- >>211
だから、コンビニ=代理店って言うお前の考え方がおかしいんだよ!
システムを理解してないのはお前の方だろ!
ちょっとマルチの知識があるからって、それがすべてだと思い込んでるお前が一番話しにならない!
その知識だって、自分で確認した訳じゃないんだろ?
2chがすべての211は消えろ!
- 223 :FROM名無しさan:04/05/13 16:29
- >>222
頭悪杉
オーナー店の意味解ってるか?
これだから中卒と口を利くのは疲れる
- 224 :中卒フリーター29歳:04/05/13 17:41
- >>223
消えろ!
- 225 :中卒フリーター29歳:04/05/13 17:42
- このスレは大学生進入禁止ですよ!!
- 226 :中卒フリーター29歳:04/05/13 17:43
- まともな社会人なってから出直しておいで!!
知ったかぶり学生きゅん!!
- 227 :FROM名無しさan:04/05/13 17:45
- いいから答えられないの?
フリーターいるスレでは"就職"大学"合コン"とこれらのキーワードが出ると
必ず荒れるから言葉には気を使うよ
- 228 :FROM名無しさan:04/05/13 17:47
- ※フリーター必見
NGワード(透明あぼーん)推奨
"就職"大学"合コン"
- 229 :中卒フリーター29歳:04/05/13 17:54
- >>227
いいから答えられないの?
誰に言ってんの?
- 230 :223:04/05/13 17:55
- で、まだか?
ね ぇ 、 ま だ ぁ ? (藁
- 231 :FROM名無しさan:04/05/13 17:59
- 中卒フリーターにもなると日本語がダメだから言葉に気を使う
選ばないと疎通がないからな?(プ
- 232 :中卒フリーター29歳:04/05/13 17:59
- >>223
は、コンビニのオーナーにもA・B・Cタイプと3種類有るのわかってる?
- 233 :FROM名無しさan:04/05/13 18:00
- >>232
いいから早く答えろよ?
( ´,_ゝ`)プ
ね ぇ 、 ま だ ぁ ? (プププ
- 234 :中卒フリーター29歳:04/05/13 18:04
- ampmのHP覗いてきなよ!
馬鹿な君にも解る様にシステムが書いてあるよ!
- 235 :FROM名無しさan:04/05/13 18:09
- >>234
見れじゃなくて説明出来るのかを聞いてるんだが?
(理解してるのかどうか)
- 236 :FROM名無しさan:04/05/13 18:13
- オーナーって委託だろ?
一 緒 な ん だ が ?
- 237 :FROM名無しさan:04/05/13 18:17
- フランチャイズ契約の概要
委託オーナーシステムご加盟条件別比較や支援システムを詳しくわかりやすく紹介
ワラタ
やっぱりFCじゃねぇか?(ププ
つーかさ、FCを何だと思ったの?(藁
- 238 :FROM名無しさan:04/05/13 18:19
- 加盟金 210万円(税込) 262.5万円(税込)
開店準備手数料 105万円(税込) 105万円(税込)
研修費 52.5万円(税込) 52.5万円(税込)
開業時の初期商品代等 500万円(酒類取扱いのない場合) 100万円以上
営業許認可料 約10万円 約10万円
思いっきりFCだな?
頼む・・・頼む・・・ネタだと言ってくれ・・・・
- 239 :FROM名無しさan:04/05/13 19:27
- 僕的フリーター生活の生き方はどうですか?
DQN高校→通信制大学→また、通信(社会免許取得の為)
ここからは、未来の予定です。
実習→講師登録(依頼がない場合当分パラサイト)
また、通信に編入して今度は小学校2種取るぞ。
講師今度は依頼くるかな?まあ、こなかったら、フリーターしながら、
小学校の教員採用試験合格目指すか?
30ぐらいまでに。
どっちにしろ。俺はこれで、生きる。DQNだし、他でもDQNに
引っかかるだろうし、能力もない。講師できたら、経験にしできなかったら、
塾のバイトでも見つけていきたい。まあ、一生講師依頼でびくびく
(依頼来ないかな〜)と待ちながらフリーター続けてもいい。
まあ、採用試験受かって自由になりたいがね。
- 240 :FROM名無しさan:04/05/13 20:29
- >>239
どうですかもくそもないよw
通信の大学出ただけでしょ?
「未来の予定」に対して、「俺はこれで、生きる」とか
いいきっちゃうところがおめでたいね。
こんなバカが先生になったら大変だよ。
- 241 :218:04/05/13 20:38
- >>221
そいつは3時のおやつもろくに食べた事がなくて、とりあえず
普通免許取りたいからバイトしてるって言ってた。
因みに19歳ね。遊び盛り。
そこのバイト辞めてから2年経つけど、バイト先をたまたま車で通りかかったら
まだ居たよ。
相変わらず給料の半分を家に入れてるのかなぁ…。
- 242 :不動産板X ◆Njn394MFfY :04/05/13 21:01
- 久々に着てみたがスレッドが2まで伸びてる・・・・
フリーターが底辺の存在であることの証明かなw
- 243 :中卒フリーター29歳:04/05/13 21:52
- >>238
は何をそんなにFCを目の堅きにしているのか?
意味がわかんない!
俺はオーナー店の店長に成れる(雇われ)と言ってるだけなのだが!
誰かこの馬鹿を追放してくれ!
- 244 :フリーター:04/05/13 22:01
- >>243
一度Eメール欄にsageと書いてから書き込んでみてはいかかですか?
- 245 :FROM名無しさan:04/05/13 22:02
- http://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20040513-00000211-yom-soci
↑
ふむふむ。
フリーターの諸君、この現実をどう見る?
- 246 :FROM名無しさan:04/05/13 22:19
- >>249
お前負け犬DQNが吼えているわ。せいぜい高卒DQNだろ。
とっとと死にやがれよな。
俺は馬鹿だから教員になる。そして、日本の未来を変えてやる。
俺が教員になれなかったら、日本国が滅びる間違いない。
- 247 :FROM名無しさan:04/05/13 22:32
- もう、癒しもバブル時代に突入〜
悩みなんか、ここで解消!めっちゃ過激です!!
http://www.x-livechat.com/
http://www.hypergirls.tv/index.php?code=26
- 248 :FROM名無しさan:04/05/13 23:01
- ここはよく釣れるインタ〜ネットですね
- 249 :FROM名無しさan:04/05/13 23:19
- リーマン、人の事言う前に歯磨け…スーツの臭いどうにかしろ…鼻毛出てる…
ハゲ…サクラに騙され逆キレしまくり…童貞多い…とりあえずぶさいく…影でしか
文句いえねー臆病もの…勉強ばかりしてたから世の中の遊び知らない…
まっとにかく電車の中が臭いんで!!ファブリーズでもしてから文句言ったら?
- 250 :sage:04/05/13 23:25
- >>245
は何が言いたいの?
>>246
は未来が予想できるみたいだね?(プっ
- 251 :FROM名無しさan:04/05/13 23:29
- >>246
は未来予測ができるの?
- 252 :FROM名無しさan:04/05/14 00:11
- >>251
未来を夢見ることが出来る。
- 253 :FROM名無しさan:04/05/15 03:29
- 正社員→フリーターはいつでもできるけど
フリーター→正社員は激ムズ
フリーターやってるやつの9割はただの怠け者、クズ
- 254 :FROM名無しさan:04/05/15 03:31
- 正社員として雇ってもらえないんだからしょーがないべ
- 255 :FROM名無しさan :04/05/15 03:37
- あー専業主婦は良いなぁー
- 256 :FROM名無しさan:04/05/16 22:34
- >>255
寄生虫ですからね
- 257 :FROM名無しさan:04/05/17 16:23
- お前らはフリーターではない、これだ!!
↓
http://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20040517-00000000-san-soci
- 258 :FROM名無しさan:04/05/17 18:24
- このスレにガチのリーマンはいません…
フリーター
学生
ニート
このどれかです
- 259 :高卒フリーター23歳:04/05/17 20:17
- まともな会社に就職する力がないからフリーターです。
アルバイトで週40時間近く働いていたこともありましたが、
この現状から抜け出すための資格を取る勉強が、なかなかはかどりませんでした。
このままだらだら小銭を稼いで年をとっていくのがいやだったので、今は、
仕方なく親に頼んで、月3万円仕送りしてもらって、週4日で1日8時間の
アルバイトをしています。
フリーターは恥ずかしいです。地元ではできません。
- 260 :FROM名無しさan:04/05/17 21:51
- >>259
恥ずかしいいと思っているだけあなたはまし
- 261 :FROM名無しさan:04/05/18 10:41
- フリーターで年収1000万越えてるやつもいるってTVで言ってたぞ!!!!
まぁ・・・職は言ってなかったけど。
かたや借金300万もいるってさw
さぁ、これについてフリー太どもはどう思う?
- 262 :FROM名無しさan:04/05/18 14:07
- >>249
そういう観点でしか社会人をとらえられないってことは、
社会復帰には相当な労力と時間がかかると思うよ。
マジレスです。
- 263 :FROM名無しさan:04/05/18 16:04
- フリーターは自分の人生観を語るのが好き。
そして周りが何も反論しないから自分の生き方に自信を持つ。
反論できないんじゃなくて、しないだけなんだけどね。めんどいから。
頭悪いやつに現実言ったってわかりゃしねーもんよw
- 264 :FROM名無しさan:04/05/18 19:54
- >>263
反論しないんじゃくて、する必要が無いんじゃないの?
人生観なんて人それぞれな訳だから・・・
フリーター=頭悪い
って?
君の言う現実って何?
君の現実は2chがすべてだろ?
君は卒業したら2chに就職すると良いよ!
きっと君の言う現実が広がってるはず???
- 265 :FROM名無しさan:04/05/18 20:41
- フリーターは近所のオバサン達の間ではちょっとした有名人だよ。
一人暮らしフリーターは幾分マシだけど地元に顔出すなんて恥ずかしすぎる。
近所のオバサン方はキミが思ってる以上にキミの噂をしてる。
- 266 :FROM名無しさan:04/05/18 21:08
- 人のどう思われるか?
なんて事考えて生きてる奴にそんな事言われたくないな!
おばさんにどう思われようと知ったこっちゃない!
265のまわりはくだらない人が多いのだね!
- 267 :FROM名無しさan:04/05/18 21:28
- フリーターが暴れてます!
http://school2.2ch.net/test/read.cgi/part/1083300885/
- 268 :FROM名無しさan:04/05/19 09:47
- 221 :FROM名無しさan :04/05/13 16:12
低学歴やフリーターに馬鹿が多いのは何でですか?
本当に馬鹿が多いんですか?
どうしてそれが言えるんですか?
ソース出して下さいよ!
↑
NHK教育テレビの低能な討論で見るからに馬鹿そうな香具師のこの発言が非常に印象深かった(藁
それ聞いてすぐチャンネル変えたよ
↑
俺の思うこの板の最高の笑いどころはこれw
- 269 :FROM名無しさan:04/05/19 09:47
- 新聞では9割無職と出る
最悪、アルバイトをしている無職○○24歳とかしっかり出る。
字の通り職を持ってない奴が無職
アルバイト
(1)学業や本業のかたわらに賃仕事をすること。内職。また、それをする人。バイト。
(※学業の傍ら即ちアルバイトは学生などがするもの)
定義として本業ではない。
職を持ってる事として成立しません
要するに無職
http://dictionary.goo.ne.jp/search.php?MT=%A5%D5%A5%EA%A1%BC%A5%BF%A1%BC&kind=jn&mode=0&base=1&row=1
フリーター
〔(和製) (英) free+(ドイツ) Arbeiter〕
定職に就かず,アルバイトで生計を立てる人。
就労意識の変化により,働き方のひとつとして定着。
〔「平成 12 年版労働白書」ではフリーターを
「年齢が 15〜34 歳。アルバイト・パートである雇用者で,
男性については継続就業年数が 1〜5 年未満の者,
女性については未婚で仕事を主にしている者。
また,"現在無業の者についてもパート,アルバイトの
仕事を希望する者」と定義"している〕
>"現在無業の者についてもパート,アルバイトの
>仕事を希望する者」と定義"
つまりフリーターは事実上、厚生労働省で無職も含まれ同一に定義されている。
無職=フリーター ←これは事実
- 270 :FROM名無しさan:04/05/19 17:14
- 無職でもなんでも良いじゃん!
別に肩書きが無職で困ることないよ!
- 271 :FROM名無しさan:04/05/19 17:17
- >>270
あるとおもうなー.
信用とか?
- 272 :FROM名無しさan:04/05/19 17:18
- フリーターの人って,末路はかなりきついみたいだよ
- 273 :FROM名無しさan:04/05/19 17:24
- 惨め〜
- 274 :FROM名無しさan:04/05/19 17:27
- 仕事しなきゃ〜
- 275 :FROM名無しさan:04/05/19 17:40
- フリーターほど「無職じゃない」って言い張るよね。
あれは見苦しい。
現実を受け入れられてないんだもん。情けなか。
逆に言えば「フリーターが恥ずかしい」って自分で思ってるってことだけどな。
- 276 :FROM名無しさan:04/05/19 21:28
- フリーターなんて万が一そのうち就職できたとしても雑用か泥仕事確定だよ。
職歴ある転職組ならともかくフリーターやってた奴なんて心の中ではみんな見下してるから。
仮に就職できたとしても職場の同僚はおろか年下の社員からも対等の関係とは絶対に見てもらえないよ〜ん♪
職歴もない、学歴もない、技能もないじゃ対等に見てくれっていう方が無理っ!
奇跡的に就職できたとしてもこのザマ!!
お先真っ暗!!!
- 277 :FROM名無しさan:04/05/19 22:00
- >>270
金借りれない→家買うの無理
アパート借りれない→一人暮らし無理
まあ保証人になってくれる香具師がいればいいけど、そうでもなけりゃ1人で生きていくなんて
無理ぽ。
固定収入が無いフリーターに金を貸すのは金利の高い街金くらいでしょ。
ちなみに医者なら医師免許みせるだけで金貸す銀行はイパーイあるらしいれす。
開業医なら貸しても十分元がとれるからね。
- 278 :FROM名無しさan:04/05/19 22:01
- そして>>277は医者ではないわけだが
- 279 :FROM名無しさan:04/05/19 22:40
- ここに書き込みしてるサラリーも学生もフリーターも
たいした差はないと思うのは俺だけ?
みんな紙一重の人達では?
>>277はフリーターは固定収入が無いと断言してるが
正社員じゃない=フリーター
だとすれば固定収入のあるフリーターなど
腐る程居るのだが!
- 280 :FROM名無しさan:04/05/20 01:43
- フリーターに固定収入などない。
週○日入れるとか保障されてるわけでもなしに。
仮に現在フリーターで月15万ぐらい稼いでるとしよう。
しかし、それがいつまで続く?所詮はアルバイト。
代わりはいくらでもいるのよw
年とって、若い力が新加入してきたら普通に捨てられることでしょう。
- 281 :FROM名無しさan:04/05/20 02:36
- >>280
279だけど
15万って・・・
倍はみんな稼いでると思うけど・・・
文章読めてる?
準社員=正社員じゃない=フリーター
の場合を言ってるんだけどね!
280の代わりもいくらでも居るけどね・・・
- 282 :FROM名無しさan:04/05/20 03:43
- >>281
月30万って時給どれくらいのところで何時間労働してんの?
- 283 :281:04/05/20 04:06
- 俺は自給1100円で11時間位!
その他、手当てで30万は普通だろ?
前職は38万上だったけど、仕事内容がくだらなすぎて辞めた!
一生勤めるかどうか解らない会社に正社員で安月給で働かされてる
人達の方が俺には理解し難い!
何で正社員やってんの?とか聞くと
世間体だの保障だの(ry
定年まで40数年同じ会社に居る自信は俺には無いなっ!
ここに書きコミしてる人達は何で正社員やってんの?
- 284 :FROM名無しさan:04/05/20 05:09
- フリーターて保険どうしてんの?そーゆうの心配。正社員やってる
人にも色々あると思うよ。やりたかった仕事だとか、生活の為とか。
生活の為に働いてる人は偉いよ。彼氏がフリーターで結婚しようって言ってきても
絶対OKしないね、お見合いするよ
- 285 :FROM名無しさan:04/05/20 05:38
- 正社員で結婚してもどうせそこそこの女♪
そして結婚したら魅力なんてひとつもない♪
- 286 :FROM名無しさan:04/05/20 06:47
- >>284
生活の為だぁ?そんな香具師が良い車乗ったり、風俗行ったりするのかよw
- 287 :FROM名無しさan:04/05/20 07:23
- >>283
社員は8時間労働とかで賞与もらえるから全然威張れないよ。
- 288 :FROM名無しさan:04/05/20 12:16
- フリーターは家族どーやってやしなってくんだー?一生一人?んで風俗通いかよ。
家族の為に安定した職につこうとか思わんのか?
- 289 :FROM名無しさan:04/05/20 12:46
- 職につけないのに家族持つなんて考えるなよ
愛情があるなら余計にな
不幸にさせちまうんだから
- 290 :FROM名無しさan:04/05/20 13:06
- いい歳過ぎても社会人になれない。使えないから使われない。
仕事を任されない。
それに気付かず自分を過大評価し、こんなところで就職したくない、
または自分から会社(バイト)を見限った等と勘違いする。
そんな奴は何処に行っても同じ
かといって自分で会社を作れるのか?
否。
そんな子供染みた奴には取引してくれる個人やまして企業など有る訳も無い。
バイトとしての仕事ならそれなりにこなせるので社員に誉められ
「俺って本当は実力有るけど上が馬鹿だから…」
所謂、アルバイトのリーダー等(またはバイトのまとめ役やらリーダーシップ)
と云う態の良い「使い捨て」に誇りを持っている。
2ちゃんの書き込みで活躍する馬鹿な子供たちへ、
早く自分の未熟さに気付くんだ!
少し遅すぎるけど、今から精神年齢を高めていきなさい!
頑張れ!
- 291 :FROM名無しさan:04/05/20 13:08
- >>290
>2ちゃんの書き込みで活躍する馬鹿な子供たちへ、
>早く自分の未熟さに気付くんだ!
>少し遅すぎるけど、今から精神年齢を高めていきなさい!
>頑張れ!
オマエモナー!
- 292 :FROM名無しさan:04/05/20 13:16
- ここの人たちって平日の昼間から何してるの?漏れは学生だから関係ないが。
- 293 :FROM名無しさan:04/05/20 13:43
- 昼間からフリータースレでたしなむ学生
- 294 :FROM名無しさan:04/05/20 16:17
- 中卒フリーターで会社おこそうとしてる奴いるよ。
ほんと、馬鹿だよね。
有限会社と株式会社の違いもわかってないくせにさw
- 295 :FROM名無しさan:04/05/20 18:19
- >>294
会社を起こすのに有限にする必要もないのだがね!
会社にしがみ付いてるお前よりよっぽどイイと思うけどな!
>>292
学生は入ってくんなボケー死ねー
他にやる事あるだろ?
友達居ないの?彼女も居ないんでしょ?エロ画と2chが生きがいなんだね
南無阿弥陀仏〜南無阿弥陀仏〜南無阿弥陀仏
- 296 :FROM名無しさan:04/05/20 19:39
- >>283
ボーナスも無いのに満足できるんかね?
国民年金なんて全額マトモに60歳まで払っていても一ヶ月に7万円しかもらえないよ。
老後の分を貯金しながら生活する事を考えたら厚生年金のある正社員の方が
自由に使える金かなり多いでない?
ま、だいたい平均して一ヶ月あたり10万円くらい差が出るだろうから1年間で120万円。
80歳まで生きたら1800万円の差額になるよ。さらに退職金で差がつくと思われ。
>>295
有限会社でも株式会社より元気なとこけっこうあるけどDQNの作る会社はホント痛いね。
経済の勉強してから来いと小一時間・・・
- 297 :FROM名無しさan:04/05/20 22:39
- >>295ひがみ?
>>296経済と経営の区別がついてない中卒?
- 298 :FROM名無しさan:04/05/21 07:42
- >>296
バイトでも出る所はボーナス有るよ!
確かに社員並ではばいがね!
30年後の厚生年金も国民年金もどーなるかわからないんだし!
現時点ではなんとも言えないんじゃない?
296は会社経営でもしてんの?
してないならDQNとか言う前にお前が会社起こして成功してみれ!
- 299 :FROM名無しさan:04/05/21 07:53
- >>298
今がいいって人はそれでいいんじゃない?
社会人になれば先のことも考えるモンですよ
年金本当に無くなるとか考えてるの?
どんな手使っても税金から回すに決まってんでしょうが
マスコミの話信じて破綻するからって納税しないヤツは…
障害年金とかもしらねーんだろうな〜
まーガンガレ〜
オレは」出社せねば
- 300 :FROM名無しさan:04/05/21 12:15
- 出社まえに2chとは・・・
障害年金くらい知ってるっつーの!
破綻するかどうか知らんが、年金受け取る歳まで
生きてねーだろうな!
俺は・・・
今が良ければなんて思ってないけどなぁ・・
厚生年金じゃなけりゃアンタも払ってるかどうか怪しいもんだろ?
- 301 :FROM名無しさan:04/05/23 16:23
- 821 :FROM名無しさan :04/05/05 15:49
俺はバイト(本業は大学生)だけど面接の担当をやったが事ある
うちみたいなDQN会社に面接に来たのはやはりフリーター
(※履歴書見るとアルバイト歴しかないじゃないか?)
ちなみに社員面接
(※職歴はアルバイト歴を書くところではありません)
どうして俺が面接しなくちゃいけないんだと思いながら面接が始まった
(※社員の採用人数は中途なんて一人程度なのにすごい競争率w)
マニュアルに従い次々と質問
(※ちなみに書類選考で落とした筈なのにどうしても面接して欲しかったらしいw)
どんな人かと思ったら・・質問にも大して答えられねーのwww
(※尤も仮にどんな返答しても採用は有り得ない訳で)
ここまでは良かったけどフリーターが突然、給与と支払日、ボーナス、
残業、休みの話をしてきたから面倒臭くなって帰らせました。
↑
この板の笑いどころはDQN会社にすら就職出来ないフリーターの現実を
リアルに描写してるこれに決まりw
- 302 :FROM名無しさan:04/05/23 16:24
- フリーターってアルバイトがいつまでも出来るとか思ってんのかな?
歳逝くと高校生や大学生に混じって惨めにアルバイトする事すら出来なくなるんだが・・
- 303 :FROM名無しさan:04/05/25 12:01
- 社会のゴミと言われようと
恥ずかしい身分と言われようと
それでも頑張ってる人はいる。
フリーター叩きして何が面白いの?
優越感に浸りたいだけ?
明日しぬかもしれないんだよ?(ププ
- 304 :FROM名無しさan:04/05/26 21:12
- >>303
リーマン叩いてるフリーターがなに言ってやがんだ。
明日しぬなら漏まえらにとっては最高だろうな。
逆に言ってやるわ
『くそジジイになるまで生きるかもしれないんだぞ』
- 305 :FROM名無しさan:04/05/26 22:13
- >>304
> リーマン叩いてるフリーターがなに言ってやがんだ。
303のどこがリーマンを叩いてるんだ?電波飛ばし杉。
- 306 :FROM名無しさan:04/05/27 17:33
- >>301のような話って実際にあるから怖いよ・・
- 307 :FROM名無しさan:04/05/27 17:40
- しかし、伸びないなぁ・・・・・・・・・・・
フリーターにすら相手にされない・・・・・・
お前らって・・・・・・・・・・・・・・・・
(泣)・・・・・・・・・・・・・・・・・・
- 308 :FROM名無しさan:04/05/27 22:37
- >>307
伸びないのは他のスレも含めて結論が出てるからじゃないの?
- 309 :FROM名無しさan:04/05/28 05:49
- 書き込みが無くなったとこからフリーターは色んなフリータースレ見て
痛いとこを突かれてしまったのか・・
確かにフリーターが高校生や大学生に混じってミ、ジ、メ、にアルバイトしてる姿は
不気味だし、居場所が無いのかもしれん
- 310 :FROM名無しさan:04/05/29 10:02
- フリータってホントに社員になりたいのかな?
漏れの会社も最近フリータ(22歳♀中卒)を採用したんだけど
仕事のセンスも悪くなく、責任範囲をしっかりとこなしていくタイプで
今後が期待できそうだったから、(はじめは契約社員だが)社員にならないか?と話を持ちかけたら
次の日から無断欠勤が暫く続いて、突然「ピザハッ○の時給が800円なので
そちらで働きます」ってメールが来て驚いた。
そういうフリータって多いのかな?
- 311 :FROM名無しさan:04/05/29 10:07
-
>そういうフリータって多いのかな?
>>310
おまえの会社かおまえと働きたくなかっただけだろうがくそが!
- 312 :FROM名無しさan:04/05/29 10:09
- 珍説、バナナはおやつには入らない理由を早稲田大学教授が論文にして発表
http://love3.2ch.net/test/read.cgi/honobono/1084113728/l50
- 313 :FROM名無しさan:04/05/29 10:20
- >>310
時給800円のピザハットのバイト>>>>>>>>>>>310の会社の正社員
社員になりたい云々じゃなくて
310の会社が相当な馬鹿な会社なんじゃないの?
- 314 :FROM名無しさan:04/05/29 10:24
- >>311
確かに仕事はデスクワーク中心の技術系で中卒にはきつかったかもしれないけどね
仕事の要領とかを見て期待してたのだが…
ちなみに、入社しても漏れと仕事をする可能性はなかった。
それは説明済みだった。
漏れの会社は田舎にあるが、田舎ではそこそこの企業なんじゃないかな。
大した会社ではないがピザハッ○で宅配するよりはまともだと思うけどね。
ピザハッ○の宅配よりは仕事はキツイと思うが。
っていうか、>>311早く社員になれよ、くそが!w
- 315 :FROM名無しさan:04/05/29 10:26
- 中卒雇う時点でDQNな会社なのは想像つく
- 316 :FROM名無しさan:04/05/29 10:30
- >>315
実質的には中卒なんだけど、中卒から逝ける専門学校ってあるでしょ?
そこの出身者だったみたい。そういう場合、専門卒って言うのか?
あんまり履歴書よく見てなかったんで、てっきり高卒かと思っていたら
実は中卒だったんだな。
履歴書きちんと見なかった漏れが悪いのだが(鬱
- 317 :FROM名無しさan:04/05/29 10:35
- 履歴書すら碌に目を通さない池沼が勤めてるような会社の社員になんて
なりたいわけが無いよね。
- 318 :FROM名無しさan:04/05/29 10:44
- なんだか、面白いねw
池沼かぁ。確かに超有名ではない地底卒だから池沼なのかもな
資格も一つしか持っていないし
入力補佐の仕事をメインにさせるつもりだったんで、学歴や職歴なんてどうでもイイと
思って採用したら以外と使えたんだよね
面接の時に、若い割に受け答えがはっきりしてて雰囲気が良かったので採用してしまった…
今度から学歴と職歴を充分に見てから採用することにするよ(鬱
- 319 :FROM名無しさan:04/05/29 10:56
- なんで池沼が居座ってんの?
- 320 :FROM名無しさan:04/05/29 11:05
- 面白いからw
社員が勝ち組とは思わないけど、フリータよりはマシだと思うんで
頑張って社員にでもなってくれよw
- 321 :FROM名無しさan:04/05/29 11:12
- >>320
コテハンにしてよ
- 322 :FROM名無しさan:04/05/29 11:22
- もう飽きたから、いやだ
貴重な御意見を頂戴致し深く反省致しましたので
採用に当たっては人柄/やる気よりも学歴/職歴を重視すると共に
今後フリータを正社員として採用するなんてお馬鹿な考えを
持つのをやめることに致しますw
- 323 :FROM名無しさan:04/05/29 11:42
- 池沼会社員は死んだの?
- 324 :FROM名無しさan:04/05/29 11:48
- 勘違いフリーターが一番迷惑だ。「私がいなきゃ店がまわらない」とか常に言っていて気付いたら社員ヅラするようになっていた。人生の負け組になりかけているのもきづかずにね。
- 325 :過去勃起:04/05/29 12:32
- 浮浪者予備軍のいるスレはここですか?
- 326 :FROM名無しさan:04/05/29 15:23
- 脳内正社員死亡
- 327 :FROM名無しさan:04/05/31 12:30
- 821 :FROM名無しさan :04/05/05 15:49
俺はバイト(本業は大学生)だけど面接の担当をやったが事ある
うちみたいなDQN会社に面接に来たのはやはりフリーター
(※履歴書見るとアルバイト歴しかないじゃないか?)
ちなみに社員面接
(※職歴はアルバイト歴を書くところではありません)
どうして俺が面接しなくちゃいけないんだと思いながら面接が始まった
(※社員の採用人数は中途なんて一人程度なのにすごい競争率w)
マニュアルに従い次々と質問
(※ちなみに書類選考で落とした筈なのにどうしても面接して欲しかったらしいw)
どんな人かと思ったら・・質問にも大して答えられねーのwww
(※尤も仮にどんな返答しても採用は有り得ない訳で)
ここまでは良かったけどフリーターが突然、給与と支払日、ボーナス、
残業、休みの話をしてきたから面倒臭くなって帰らせました。
↑
この板の笑いどころはDQN会社にすら就職出来ないフリーターの現実を
リアルに描写してるこれに決まりw
- 328 :FROM名無しさan:04/05/31 16:03
- 会社の近所のコンビニにおもしれえやつがいんだよ。
女なんだけどさ。ブスでもなければ美人でもない。微妙なツラ。
30前くらいだと思うんだけどさ。すげえはりきってんの。
客の前とかで、若い男のバイトとかを怒鳴りつけちゃう。
元気があればいいと思ってんだか、店に入ると居酒屋並のイラッシャイマセ。
なんかぎすぎすしまくってんだよね。日々の不満を悪い意味で仕事にぶつけてる。
本人はキビキビしてるつもりなんだろうけど、品物とかおつりの出し方がガサツで恐い。
ガキどもも感化されて大声で接客するしさ。普通にやれよコンビニ程度の仕事w
たまにレジでその女にあたると、わざとあげあし取るように細かいことを注意するw
多分、すげえくやしいんだろうなあw
- 329 :FROM名無しさan:04/05/31 16:06
- 328がストーカーみたいで気持ち悪いと思った。
- 330 :FROM名無しさan:04/05/31 17:03
- 来春から社会人になる学生だけど
別にフリーターでも恥ずかしくは無いんじゃない?
俺が正社員になりたいのは面白い仕事がしたいから
バイトでも頑張れば色々任せて貰えるようになるけど限界があるんだよね
ファミレスでバイトしてた時、店長代理みたいなトコまで色々やらせてもらえたけど
俺は欲張りだからそれ以上のことがやりたいんだよね。
なんか、みんな金と見栄の話しかしてないね。漏れ場違いだなorz
- 331 :328:04/05/31 18:34
- >>329
ごめん、意味わかんないや。君、訛ってるからw
- 332 :FROM名無しさan:04/05/31 18:49
- 328が池沼みたいで気持ち悪いと思った
- 333 :脳内正社員:04/05/31 19:28
- フリータ必死だな(プ
- 334 :328:04/05/31 20:35
- >>330
>俺が正社員になりたいのは面白い仕事がしたいから
↑コレ大事だよね。
フリーターはそういう仕事があるってことを知らないんだよ。
かわいそうなんだよね。視野狭窄&ぐうたら。
- 335 :FROM名無しさan:04/05/31 23:55
- つまんない仕事でも我慢して
とりあえず就職しよう
- 336 :FROM名無しさan:04/06/01 00:27
- つか、フリーターじゃツマラン理不尽な仕事しかもう回って来ないよ
今更、後悔したって手遅れ
- 337 :FROM名無しさan:04/06/01 01:01
- こんなとこでいがみあってても意味がない気がするのだが‥
83 KB
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
★スマホ版★
掲示板に戻る
全部
前100
次100
最新50
read.cgi ver 05.04.00 2017/10/04 Walang Kapalit ★
FOX ★ DSO(Dynamic Shared Object)